90年代アニメとアドベンチャーゲーム&ギャルゲーが大好きです✨
宜しくお願い致します(^^)
90年代アニメとアドベンチャーゲーム&ギャルゲーが大好きです✨
宜しくお願い致します(^^)
本日6月3日はセガさんのお誕生日(創立記念日)との事✨
セガさんのゲームで一番大好きな作品は、メガドライブ(MD)の「ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに」ですね〜✨
(画像はゲームブック版ですが(^_^;))
本日6月3日はセガさんのお誕生日(創立記念日)との事✨
セガさんのゲームで一番大好きな作品は、メガドライブ(MD)の「ファンタシースターⅡ 還らざる時の終わりに」ですね〜✨
(画像はゲームブック版ですが(^_^;))
個人的にはレトロゲームはPCエンジン派なので、当時のPCエンジン系の雑誌は今でも何冊か残しています✨
個人的に大好きな雑誌は「マルカツPCエンジン」でした💿
個人的にはレトロゲームはPCエンジン派なので、当時のPCエンジン系の雑誌は今でも何冊か残しています✨
個人的に大好きな雑誌は「マルカツPCエンジン」でした💿
『ふぁみこんむかし話 遊遊記(前編&後編)』(FC‐DISK)
前作「新鬼ヶ島」に続くディスクシステム昔話アドベンチャーシリーズ第2弾✨
今回は「西遊記」の世界が舞台になっています☁
悟空や三蔵法師、猪八戒に沙悟浄等お馴染みのキャラがかなり個性の強いキャラになって登場するので、「西遊記」に詳しくない人も楽しませて貰えます✨
又このゲームのヒロイン的存在のちゃおの可愛さ&愛の物語も魅力的です✨
アドベンチャーゲームとしても、選択肢ばかりの展開ではなく、アクションシーンも盛り込むなど意欲的な作品になってます💥
『ふぁみこんむかし話 遊遊記(前編&後編)』(FC‐DISK)
前作「新鬼ヶ島」に続くディスクシステム昔話アドベンチャーシリーズ第2弾✨
今回は「西遊記」の世界が舞台になっています☁
悟空や三蔵法師、猪八戒に沙悟浄等お馴染みのキャラがかなり個性の強いキャラになって登場するので、「西遊記」に詳しくない人も楽しませて貰えます✨
又このゲームのヒロイン的存在のちゃおの可愛さ&愛の物語も魅力的です✨
アドベンチャーゲームとしても、選択肢ばかりの展開ではなく、アクションシーンも盛り込むなど意欲的な作品になってます💥
『覇王大系リューナイト』(94)
騎士道一直線な主人公「アデュー・ウォルサム」とその仲間達が繰り広げる異世界ファンタジー物語🗺
リューと呼ばれるロボットも登場し、毎回熱い戦いが繰り広げられます⚔
個人的にはガルデンの複雑な生い立ちとパッフィーちゃんの中々セクシーなリュー召喚シーンにビンビンきました✨
『覇王大系リューナイト』(94)
騎士道一直線な主人公「アデュー・ウォルサム」とその仲間達が繰り広げる異世界ファンタジー物語🗺
リューと呼ばれるロボットも登場し、毎回熱い戦いが繰り広げられます⚔
個人的にはガルデンの複雑な生い立ちとパッフィーちゃんの中々セクシーなリュー召喚シーンにビンビンきました✨
『就職ゲーム』(SFC)
憧れのヒロインとの正式なお付き合いを賭けて、就職の内定数を賭けに使うある意味ぶっ飛んだ内容のアドベンチャーゲーム🏢
ストーリーも大学生達の昼ドラ的な展開でマルチエンディングを採用等、中々大人な(?)ストーリーになってます✨
ちなみに面接イベントもあり、面接後には「面接ワンポイントアドバイス」もあり、様々な職種に関してのアドバイスもあります✨
『就職ゲーム』(SFC)
憧れのヒロインとの正式なお付き合いを賭けて、就職の内定数を賭けに使うある意味ぶっ飛んだ内容のアドベンチャーゲーム🏢
ストーリーも大学生達の昼ドラ的な展開でマルチエンディングを採用等、中々大人な(?)ストーリーになってます✨
ちなみに面接イベントもあり、面接後には「面接ワンポイントアドバイス」もあり、様々な職種に関してのアドバイスもあります✨
サターンの麻雀ゲーは魅力的な作品ばかりですよね〜🀄
サターンの麻雀ゲーは魅力的な作品ばかりですよね〜🀄
『キューティーハニーF』(97)
アニメ「セーラームーン」の後を受けて放送されたアニメ🌹
原作の少女マンガ版の作品とあって、ハニー達のビジュアルがセーラームーン寄りになっているので、女の子にも楽しめるアニメになってます✨
マンガ版とは色々と設定が違いますが、やはり個人的見所はハニーの妹的存在の「葉月聖羅」の悲劇的展開に涙します💧
そして早見青児のハニーに対する愛の物語も見所です✨
『キューティーハニーF』(97)
アニメ「セーラームーン」の後を受けて放送されたアニメ🌹
原作の少女マンガ版の作品とあって、ハニー達のビジュアルがセーラームーン寄りになっているので、女の子にも楽しめるアニメになってます✨
マンガ版とは色々と設定が違いますが、やはり個人的見所はハニーの妹的存在の「葉月聖羅」の悲劇的展開に涙します💧
そして早見青児のハニーに対する愛の物語も見所です✨
『プライベート・アイ・ドル』(PCE)
PCエンジンの隠れた名作アドベンチャーゲーム🔍
豪華声優陣&綺麗なビジュアル&グラフィックもウリですが、ゲームの物語の方もどのストーリーもかなり凝った内容になっていて、本格的なアドベンチャーゲームファンの方にもオススメです✨
又ミニゲームも多数収録されており、各章によって全く異なっだミニゲームがあそべるのも魅力的です✨
『プライベート・アイ・ドル』(PCE)
PCエンジンの隠れた名作アドベンチャーゲーム🔍
豪華声優陣&綺麗なビジュアル&グラフィックもウリですが、ゲームの物語の方もどのストーリーもかなり凝った内容になっていて、本格的なアドベンチャーゲームファンの方にもオススメです✨
又ミニゲームも多数収録されており、各章によって全く異なっだミニゲームがあそべるのも魅力的です✨
『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』(SS)
アダルトゲームながら、ストーリーがとても重厚で定評のあるメーカー「エルフ」さんのPCゲームのセガサターン移植版💿
18禁シーンはカットされてますが、かなり際どいセクシーシーンが多いのでそちらの期待もバッチリです✨
でも本編のストーリーもかなり魅力的で、2つの世界を行き来する物語はプレイヤーを引き込みます✨
個人的には豊富のおバカキャラと、神奈&ユーノの可愛さが最高です✨
『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』(SS)
アダルトゲームながら、ストーリーがとても重厚で定評のあるメーカー「エルフ」さんのPCゲームのセガサターン移植版💿
18禁シーンはカットされてますが、かなり際どいセクシーシーンが多いのでそちらの期待もバッチリです✨
でも本編のストーリーもかなり魅力的で、2つの世界を行き来する物語はプレイヤーを引き込みます✨
個人的には豊富のおバカキャラと、神奈&ユーノの可愛さが最高です✨
『愛天使伝説ウェディングピーチ』(95)
結婚式を設定にした美少女変身アニメ👰
コスチュームもウェディングドレスからお色直しと題して、カワイイ戦闘服にチェンジするのも魅力です✨
又キャラクターデザインを「セーラームーン」の只野さんが担当されているので、「セーラームーン」ファンの方にも注目して欲しいアニメです✨
『愛天使伝説ウェディングピーチ』(95)
結婚式を設定にした美少女変身アニメ👰
コスチュームもウェディングドレスからお色直しと題して、カワイイ戦闘服にチェンジするのも魅力です✨
又キャラクターデザインを「セーラームーン」の只野さんが担当されているので、「セーラームーン」ファンの方にも注目して欲しいアニメです✨
『キャプテン・ラヴ』(PS)
並み居るヒロイン達を振り切り、恋人の「永堀愛美」との愛を貫くのが大筋の物語です(^_^;)
(でも神原のどかちゃんを振り切るのは心苦しかった💦)
このゲーム独特のバトルシステム「論激バトル」が中々面白く、選べる選択肢がどれもクサい感じがして、選ぶだけでも楽しめます✨
『キャプテン・ラヴ』(PS)
並み居るヒロイン達を振り切り、恋人の「永堀愛美」との愛を貫くのが大筋の物語です(^_^;)
(でも神原のどかちゃんを振り切るのは心苦しかった💦)
このゲーム独特のバトルシステム「論激バトル」が中々面白く、選べる選択肢がどれもクサい感じがして、選ぶだけでも楽しめます✨
『ファミコン探偵倶楽部シリーズ(消えた後継者/うしろに立つ少女)』(FC-DISK)
どちらのシリーズもストーリーやBGM、そしてドキッとする演出が魅力のアドベンチャーゲーム🔍
「消えた後継者」は次々起こる殺人事件にハラハラし、住職の墓での語り時に画面が赤くなる演出にヒャっとしました💦
「うしろに立つ少女」はやはりラストの衝撃展開が一番印象に残りますが、田崎があゆみちゃんを崖で人質にとるイベントも結構印象に残ってます✨
『ファミコン探偵倶楽部シリーズ(消えた後継者/うしろに立つ少女)』(FC-DISK)
どちらのシリーズもストーリーやBGM、そしてドキッとする演出が魅力のアドベンチャーゲーム🔍
「消えた後継者」は次々起こる殺人事件にハラハラし、住職の墓での語り時に画面が赤くなる演出にヒャっとしました💦
「うしろに立つ少女」はやはりラストの衝撃展開が一番印象に残りますが、田崎があゆみちゃんを崖で人質にとるイベントも結構印象に残ってます✨
『勇者特急マイトガイン』(93)
主人公「旋風寺舞人」の熱血っぷりと、ヒロイン「吉永サリー」の健気さが素敵なアニメ✨
敵幹部も個性が強いキャラが多くて、毎回どんな戦いが繰り広げられるのかドキドキしてました💥
しかし個人的に一番の見所は、マイトガインの合体時の挿入歌「レッツ・マイトガイン!!」の格好良さです🔥
『勇者特急マイトガイン』(93)
主人公「旋風寺舞人」の熱血っぷりと、ヒロイン「吉永サリー」の健気さが素敵なアニメ✨
敵幹部も個性が強いキャラが多くて、毎回どんな戦いが繰り広げられるのかドキドキしてました💥
しかし個人的に一番の見所は、マイトガインの合体時の挿入歌「レッツ・マイトガイン!!」の格好良さです🔥
それが『狂った果実』です💥
ご存知の方いらっしゃいますか?
それが『狂った果実』です💥
ご存知の方いらっしゃいますか?
『ドラゴンクエスト〜プリンセス アリーナ〜』(エニックス)
「ドラゴンクエストⅣ」の人気キャラ「アリーナ」を主人公にしたマンガ📖
少し少女マンガ風なイラストのアリーナが可愛くて最高です✨
前半はゲーム版に忠実な展開ですが、物語の後半からはオリジナルのキャラが登場します✨
その中でも敵の魔族「フェイミン」のセクシーさも最高でした✨
『ドラゴンクエスト〜プリンセス アリーナ〜』(エニックス)
「ドラゴンクエストⅣ」の人気キャラ「アリーナ」を主人公にしたマンガ📖
少し少女マンガ風なイラストのアリーナが可愛くて最高です✨
前半はゲーム版に忠実な展開ですが、物語の後半からはオリジナルのキャラが登場します✨
その中でも敵の魔族「フェイミン」のセクシーさも最高でした✨
魅力的なストーリー&キャラが最高です✨
魅力的なストーリー&キャラが最高です✨
『魔法のエンジェルスイートミント』(90)
ミントが魔法の力で困っている人達を助けていく魔女っ子アニメ✨
時に人の友情、時に人の温かさを感じさせられていて観ていてホッとします✨
中には自分の魔法の力で解決しようとしたのがかえって要らない事になる等、考えさせられるお話もあります✨
『魔法のエンジェルスイートミント』(90)
ミントが魔法の力で困っている人達を助けていく魔女っ子アニメ✨
時に人の友情、時に人の温かさを感じさせられていて観ていてホッとします✨
中には自分の魔法の力で解決しようとしたのがかえって要らない事になる等、考えさせられるお話もあります✨
記念すべき第1回目は
『エメラルドドラゴン』(PCエンジン)
PC版は未プレイなので比較は出来ませんが綺麗なビジュアル&爽快なBGM、魅力的なキャラクター、そしてテンポの良い戦闘バランス等どれを取っても優秀な出来のRPGです⚔
個人的に唯一残念なのは、オヤジキャラは多いのに熟女キャラが殆ど居ないのが不満なトコロです(^_^;)
記念すべき第1回目は
『エメラルドドラゴン』(PCエンジン)
PC版は未プレイなので比較は出来ませんが綺麗なビジュアル&爽快なBGM、魅力的なキャラクター、そしてテンポの良い戦闘バランス等どれを取っても優秀な出来のRPGです⚔
個人的に唯一残念なのは、オヤジキャラは多いのに熟女キャラが殆ど居ないのが不満なトコロです(^_^;)
①機動戦艦ナデシコ
②機動新世紀ガンダムX
③愛天使伝説ウェディングピーチ
④カードキャプターさくら
⑤魔法のエンジェルスイートミント
です📺
①機動戦艦ナデシコ
②機動新世紀ガンダムX
③愛天使伝説ウェディングピーチ
④カードキャプターさくら
⑤魔法のエンジェルスイートミント
です📺
①立川恵先生
②やぶうち優先生
③吉住渉先生
④飯坂友佳子先生
⑤花森ぴんく先生
です🌸
①立川恵先生
②やぶうち優先生
③吉住渉先生
④飯坂友佳子先生
⑤花森ぴんく先生
です🌸
①スナッチャー
②プライベート・アイ・ドル
③北斗星の女
④山村美紗サスペンス 金盞花京絵皿殺人事件
⑤サイキック・ディテクティヴ・シリーズVol.4オルゴール
です🔍
①スナッチャー
②プライベート・アイ・ドル
③北斗星の女
④山村美紗サスペンス 金盞花京絵皿殺人事件
⑤サイキック・ディテクティヴ・シリーズVol.4オルゴール
です🔍