しおん
banner
shionyoi.bsky.social
しおん
@shionyoi.bsky.social
YOIが大好きで二次創作をしています。どハマりしてロシア語を勉強して3回行ったのに、今の状況が辛いです。旅行好き、読書好き。ロシア旅行記、ロシア料理レシピ本、スペイン聖地巡礼本をとらのあなで頒布しています。🎤行こ!ファ。薬屋も好きです。今年は一次創作本も作りたい。
X(Twitter)=https://twitter.com/shionyoi, pixiv=https://www.pixiv.net/
Eng,рус
しかし今できることは何もないので、事態の好転を祈りつつ、予定通りパニーニを焼きました。おいしかった。落ち着いたらレシピ紹介します〜
October 5, 2025 at 11:36 AM
花束の準備できました~! VY-38です。
1.氷奏新刊のサンプル(🐯、支部にのせていない4枚を追加)
2.以前スペース「フクースナイト」で披露した「チムピオーン組ウユニ塩湖でトリック写真」3枚再掲、新規1枚
今後やりたいことや通販の案内もあります
よろしくお願いします!
October 4, 2025 at 4:04 PM
本日は旅チケット11、12時〜15時半です。旅とメシの本、グッズがたくさんで、楽しみです!Xでは、たびちけ、めしけっと のタグでサンプルやお品書きがたくさん流れています。遊びに来て頂ける方はよろしくお願いしますー!
September 26, 2025 at 9:49 PM
今週土曜日は旅チケット・関西めしけっと共催で旅関係、ごはん関係の一次および二次創作のイベントがマイドームおおさかで開催されます。
私は『シベリア鉄道乗車記』、『YOI的ロシア旅行レポ』、『Just Married-スペイン聖地巡礼-』、『フクースナ!!!-二人の食卓-春夏編』を持っていきます。
アリヒサさんもご本人ごと委託で唐津聖地巡礼本をもっていきます。よろしくお願いします!
シベリア鉄道は一次、そのほかは「ユーリ!!! on ICE」聖地巡礼など二次要素を含みます。
(サンプルはシベリア鉄道乗車記)
September 24, 2025 at 1:14 PM
万博でかわいかったペルー館のアルパカとコモンズ館のナウルくん。ナウルくん他にも沢山いて、一緒に写真も撮れました☺️
September 13, 2025 at 6:40 AM
今日は、まずは母に頼まれた、こちらで保管してる着物の確認をしました。これは亡き祖母が、小学校低学年の私に好きな色を聞いて、青と答えた私のために作ってくれた成人式の振袖です。祖母はろうけつ染めの教室を開いていて、成人式の振袖は女の子の孫たちそれぞれに好きな色をベースにデザインし、10年以上かけて作ってくれました。結婚したら袖を切って使うこともできるようにデザインしてくれたのですが、もったいなくて従姉妹たちも私も、誰も切っていません。他の、年齢を問わず着られる着物は親戚で共有して、着たい時に宅急便でやり取りしています
September 7, 2025 at 11:59 AM
今日は同僚のお宅でおしゃべり会…料理の苦手な同僚2人のリクエストで、ご飯は、2人にも作れそうな簡単なものを一緒に作ることに。失敗なしの簡単メニューばかり作りました。おいしい、自分でもやってみると喜んでもらえてよかった☺️
August 29, 2025 at 1:07 PM
きびしい暑さが続きますね
でもかき氷をこんなに食べたら多すぎるよ、ぽむぽちゃ
August 24, 2025 at 7:52 AM
次のイベント参加は9/27旅チケット(大阪)です。旅行や地理に関する本やグッズであれば一次も二次も出せます。今回は関西めしけっとと共催で、料理関係の作品も出せます。本人ごと委託で、アリヒサさん@arihis-a.bsky.social‬ と一緒に参加します。アリヒサさんも聖地巡礼本を持っていきます。お近くの方、興味ある方ぜひ!100サークルくらい出ると思うので、楽しそうです😊
August 23, 2025 at 2:33 AM
さらに途中かき氷も食べて、大阪市美術館でゴッホ展。
めちゃくちゃよかった!!ゴーギャンとのことが有名で、あまり友達いないのかと思ってたけどそうではなかったことに少し救われる思い。弟たちにも理解されていて…もっと生きて欲しかったな🥲
絵は、たくさん描いて自分の作風を作っていく経過が伺い知れた。
しかし最近美術館や科学館のグッズが良すぎて困る〜😅
August 16, 2025 at 10:59 AM
朝イチで京都に向かい、実家の菩提寺の法要と墓参り。川から寺の入口に向かう小道は木陰が続いて緑が美しい。とても好きな寺です。
お参りの後は、川辺で茶団子食べたり、冷やしにしん茶そば食べたりクリームあんみつ食べたり☺️
4枚目は紫式部と茶団子(ピンボケ)。
August 16, 2025 at 10:40 AM
8月17日インテのお品書きです
無配の「かつきの塩」は、41種類絵柄があります。本を買わなくても遊びに来て塩を選んで頂けると嬉しいです😊

YOI既刊3冊サンプルは
スペイン聖地巡礼 www.pixiv.net/artworks/119...
YOI的ロシア旅行レポ www.pixiv.net/artworks/858...
フクースナ!!!-二人の食卓-春夏編 www.pixiv.net/artworks/103...

6/1コミティア新刊のステンドグラスの本(一次)
www.pixiv.net/artworks/130...
August 14, 2025 at 2:20 PM
今夜はグラタンをメインに野菜スープ、サラダ、ガーリックトーストなどと🍺
今日はいい休養になった
August 10, 2025 at 1:55 PM
仕事一区切りで同僚とささやかな打ち上げ!まあ、次のステージということで家にどっさり仕事山積みだけど、在宅は気楽。
気分転換にSNSも再開。
August 1, 2025 at 12:23 PM
まあでも、すきをみて、可能な範囲でイベントに参加したり、絵が下手でもペースは落ちても本は作りたい。
夏インテは、熱中症対策も兼ねて、「勝生の塩」を無配にします。22年冬に無配にした塩の復刻版です。絵柄は「フクースナ!!!-二人の食卓-春夏編」にのっているものを使用し、30種類くらいあります。せっかくだから増やせたらもう少し増やしたい。写真は22年です。
July 27, 2025 at 8:25 AM
読書の夏が来たなぁ☺️
本を買う以前に、毎年この小冊子が面白い。昔からの名作から最近のものまで各社の選んだラインナップと紹介文読むの楽しい😊既読の本でお気に入りならよしよしみんな読んでねと思うし、知らない作家さんの本で面白そうなのを知ることもできる。
今年ナツイチでもらえる、ミニ下敷きにもなる栞、使いやすいしかわいい✨最近は電子で買うことも多いけど、夏は紙の本も買おう
July 6, 2025 at 1:00 PM
家で仕事してるんだけど、気分転換にネット開いたらこの記事が出てきて、めちゃくちゃ笑った🤣🤣🤣
ツッコミどころしかない🤣気になりすぎて買ってしまったわ😂

陛下あーーー!!(青空の片隅で空リプを叫ぶ)
June 29, 2025 at 8:09 AM
イギリスの写真の整理もとぎれとぎれだけどこれはケンブリッジのパブイーグル。
ここで毎日昼ごはんを食べていたワトソンとクリックが、DNAが二重らせんであることを発見した時のこと。ここで研究者仲間に「生命の秘密を発見した」と伝えたそうです。そしてここは二人がいつもごはんを食べていた席だそうです。フィッシュ&チップスがおいしい。
June 27, 2025 at 2:03 PM
こちらにも氷奏舞踏会~白夜祭3~お品書きのせます。
今回、、展示のメインが「若ヴィク」なので、「カプなし」に配置して頂きました。しかし、再掲と新しいものが混在で、以前描いた漫画を読み返すとちょっとヴィク勇風味がありました(自分がこんなの描いたって忘れてた)。また、ネットプリントはオールキャラです。配置場所と少しあってないかもですが、すみません。気にせず遊びに来ていただけるとうれしいです。
June 21, 2025 at 12:04 PM
6月1日コミティア152のお品書きとサンプルです。初参加です。よろしくお願いします!
詳細はpixivのサンプルに書いてありますが、2018年の夏シベリア鉄道に乗った時の旅行記、母のステンドグラス作品集(私が下絵を描いたものもあります)です。
ミカコさんとお隣です。 #COMITIA152
May 30, 2025 at 12:44 PM
めっちゃおいしいー✨✨
しかも簡単にできて楽しい!
わーいちょくちょく作ろう🙌
チョコレートソースもよく合う。明治の板チョコと生クリームで。
May 24, 2025 at 7:43 AM
先日自分への誕プレで買ったワッフルメーカーでワッフル焼き始めた。1枚目、加減が分からずいきなり溢れた😂
May 24, 2025 at 5:56 AM
入稿終えてほっとして、しばらくのんびりできるかと思ったけど、よく考えたらコミティアまで2週間。まだいろいろやることがあります。
コミティア初参加なので名刺作ろうとしてる作業中
May 17, 2025 at 2:50 AM
なんかカラフルな🚄がいるけど何のラッピングだろう
May 10, 2025 at 3:39 AM
おうちアフタヌーンティー。
奥の皿のクッキー2種は先日イギリスで買ったものです。チョコ2種はベルギーで。ポムのクッキー他、ひととおりいろいろ作りました。百均で買った小さな容器が活躍してます。
上の段に小さいヴィク勇ちゃんもいます!
May 4, 2025 at 5:45 AM