✈️(旅客機航空会社)の擬人化/tksm(土地施設)の擬人化
基本ツイッタランド
琵琶湖の女王とは、かっこいい
琵琶湖の女王とは、かっこいい
(この写真の後もっとでかい花火が上がってた)
(この写真の後もっとでかい花火が上がってた)
運が良いのか悪いのか。
運が良いのか悪いのか。
に、昨日行って来ました。
に、昨日行って来ました。
織機や車製造機器や歴代の車や豊田の歴史etc...の展示数が有り得ん数あってチケット代もう少し高くてもいいと思った。
ただ、私に繊維産業や自動車産業の知識が全く無く、「すげぇ〜...」と薄っぺらい感想しか出せなかったのが悲しい。次来る時はもう少し勉強してから来ようと思った。
でも知識無くても普通に面白かった。
織機や車製造機器や歴代の車や豊田の歴史etc...の展示数が有り得ん数あってチケット代もう少し高くてもいいと思った。
ただ、私に繊維産業や自動車産業の知識が全く無く、「すげぇ〜...」と薄っぺらい感想しか出せなかったのが悲しい。次来る時はもう少し勉強してから来ようと思った。
でも知識無くても普通に面白かった。
荷物預けて、リニア・鉄道館へ。
推しである300系に会いたくてウキウキしながら入って初手(2枚目)の展示と映像がかっっっっこ良すぎて言葉を失った。JR東海の力を思い知らされた。
そして推しの300系とご対面。どこから見てもイケメン。リ鉄館で撮った写真の半分が300系。ありがとうJR東海。
荷物預けて、リニア・鉄道館へ。
推しである300系に会いたくてウキウキしながら入って初手(2枚目)の展示と映像がかっっっっこ良すぎて言葉を失った。JR東海の力を思い知らされた。
そして推しの300系とご対面。どこから見てもイケメン。リ鉄館で撮った写真の半分が300系。ありがとうJR東海。
本当はガンダムベースポップアップワールドツアーに行きたかったが抽選制、調べて知った時には応募期間過ぎており...
ならば元々あるガンダムベースへ行こうと思い行きました。あと京都のガンダムベースには主人公機の整列絵が無いから撮りたかったのもある。
本当はガンダムベースポップアップワールドツアーに行きたかったが抽選制、調べて知った時には応募期間過ぎており...
ならば元々あるガンダムベースへ行こうと思い行きました。あと京都のガンダムベースには主人公機の整列絵が無いから撮りたかったのもある。
当たり前やけど京都水族館よりデカいし展示数も多い...
イルカショーの隣からやたらデカい鳴き声が聞こえるなと思ったらベルーガだった。真っ白可愛い。
当たり前やけど京都水族館よりデカいし展示数も多い...
イルカショーの隣からやたらデカい鳴き声が聞こえるなと思ったらベルーガだった。真っ白可愛い。
全然写真撮ってなかったので外からの写真のみ。
医務室・床屋・庶務室・寝室・エンジン等、ぎっちり詰まってた。放送で流れる当時の音声を聴きながらマジで南極行ってたんだなぁと感じた。
置かれてるマネキンがやたらリアルでちょっとビビる。
今のしらせは相当デカイんやろなぁ...
全然写真撮ってなかったので外からの写真のみ。
医務室・床屋・庶務室・寝室・エンジン等、ぎっちり詰まってた。放送で流れる当時の音声を聴きながらマジで南極行ってたんだなぁと感じた。
置かれてるマネキンがやたらリアルでちょっとビビる。
今のしらせは相当デカイんやろなぁ...
最初はあいち航空ミュージアムと名古屋空港へ。展示機はほぼJ隊のやったけどなかなか面白かった。
今はフジドリだけの名古屋空港、国内国際線バンバン入ってた時代があるんが未だに信じられん。
最初はあいち航空ミュージアムと名古屋空港へ。展示機はほぼJ隊のやったけどなかなか面白かった。
今はフジドリだけの名古屋空港、国内国際線バンバン入ってた時代があるんが未だに信じられん。