しのゆ@会える酒クズエンジニア
shinoyu.bsky.social
しのゆ@会える酒クズエンジニア
@shinoyu.bsky.social
Japanese software engineer. Lifteve LLC. CEO based in Japan.
I'm all about 💻IT tech, 💆‍♂️staying beautiful, 💪hitting gym, 🥃whiskey, and 🎀lolita fashion.
cross-dressing man.

https://github.com/shinoyu
https://instagram.com/mahiro_kun_
こうして日本中の睡眠時間確保に大貢献するのであった
November 18, 2025 at 2:12 PM
Reposted by しのゆ@会える酒クズエンジニア
Cloudflareのステータスページ、NetworkがOfflineって書いてあるのがおもろい
November 18, 2025 at 1:46 PM
おいおいXしんでるわ
November 18, 2025 at 1:50 PM
悪ふざけで作った画像、マジでバカだなって思ってる😂
February 8, 2024 at 1:21 AM
とりあえず復旧するまで紅茶でも嗜んでおくか
December 21, 2023 at 6:17 AM
Xさん…🥺
そしてみんな集まってきててワロタ
December 21, 2023 at 6:16 AM
Reposted by しのゆ@会える酒クズエンジニア
スレズ、UIの設計思想は共感できる部分がおおいにあるのに、他のアカウントやトピックへのディレクション設計が見え透いたしょっぱい方向になってる。
July 6, 2023 at 7:37 AM
みんなThreadsに行ってしまってるのか
理想郷をさがして
July 6, 2023 at 8:14 AM
Reposted by しのゆ@会える酒クズエンジニア
blueskyがやってるような分散型SNSみたいなパラダイムが出てくるとSNSのコア機能とプラグインみたいな分かれ方もする気がするし、事業者側もユーザーから取るのか広告費で取るのかサードパーティーから取るのかみたいなキャッシュポイントの複線化みたいなのありうる気はしている。ちょっと民主化したSNSの時代になるかもしれない。
July 2, 2023 at 10:35 PM
Reposted by しのゆ@会える酒クズエンジニア
TwitterがAPI制限でてんやわんやしている今、Blueskyは胸を張って「The sky is the limit! (青天井です)」って言えるじゃん。

Now, Twitter users are suffering from the API limit, so we should say "The sky is the limit!", isn't it.
July 2, 2023 at 4:43 AM
こういうアプローチのSNS普通に便利そう
複数のSNSフィードを取りまとめる系、ニーズ出てきそうだなー
画像とか動画をblueskyに投稿したいって人が多いらしいけど個人的にはAPI仕様とか決めて公開して個人や法人でストレージとサーバー立ててメディアをホストしたらblueskyが読み込んで表示してくれる。
とかの方が本質の文字投稿メディアとしての機能に絞って低コストで運用出来るので良い気もする。メディアサーバーをホストする事業者とかも有料化してユーザーに提供とかしたらお金取れるしね。メディアキャッシュとかはbsky側なりメディアサービス側なりに必要だろうけど。
July 2, 2023 at 1:55 AM
夏コミはこれで参加するので対戦よろしくお願いします
July 2, 2023 at 1:15 AM
Reposted by しのゆ@会える酒クズエンジニア
We will temporarily be pausing Bluesky sign-ups while our team continues to resolve the existing performance issues. We’ll keep you updated when invite codes will resume functionality.

We’re excited to welcome more users to our beta soon!
July 1, 2023 at 9:15 PM
Reposted by しのゆ@会える酒クズエンジニア
画像とか動画をblueskyに投稿したいって人が多いらしいけど個人的にはAPI仕様とか決めて公開して個人や法人でストレージとサーバー立ててメディアをホストしたらblueskyが読み込んで表示してくれる。
とかの方が本質の文字投稿メディアとしての機能に絞って低コストで運用出来るので良い気もする。メディアサーバーをホストする事業者とかも有料化してユーザーに提供とかしたらお金取れるしね。メディアキャッシュとかはbsky側なりメディアサービス側なりに必要だろうけど。
July 1, 2023 at 11:59 PM
そろそろTwitterダメかもわからんね
個別最適化されたSNS群雄割拠時代になるのでは
July 1, 2023 at 10:56 PM
300文字までいけるのか、なるほど
May 30, 2023 at 5:23 PM
( ゚д゚)ハッ!
May 30, 2023 at 5:20 PM