キジトラと黒猫を飼っている愛猫家で猫関係の呟き多めです。
尚、フォロワー数稼ぎ目的のフォローはフォローしません。
履帯の組み立ての続き。夕飯後1時間ほど作業してようやく全体の1/4まで進んだ。
まだまだ先は長い。
履帯の組み立ての続き。夕飯後1時間ほど作業してようやく全体の1/4まで進んだ。
まだまだ先は長い。
履帯の組み立て。30分ほどの作業で10コマほど繋げた。
片側108枚なので先はまだまだ長い。
履帯の組み立て。30分ほどの作業で10コマほど繋げた。
片側108枚なので先はまだまだ長い。
むしろ同じ素人でも野村修也さんのほうが筋道通ってるぞ。
むしろ同じ素人でも野村修也さんのほうが筋道通ってるぞ。
一度組んでるのだがやりたいことがあってもう一個購入した次第。
一度組んでるのだがやりたいことがあってもう一個購入した次第。
非常にお求めやすい価格で落札できた。
非常にお求めやすい価格で落札できた。
履帯の組み立て。履帯はマスタークラブの金属製を奢る。
片側108枚なので二日でなんとかできないかと思ってるがどうか。
履帯の組み立て。履帯はマスタークラブの金属製を奢る。
片側108枚なので二日でなんとかできないかと思ってるがどうか。
クリアー塗装。デカール貼りから一晩置いてクリアー塗装をクレオスの水性スプレーでサッと吹いた。
次は履帯の組み立て。
クリアー塗装。デカール貼りから一晩置いてクリアー塗装をクレオスの水性スプレーでサッと吹いた。
次は履帯の組み立て。
デカール貼り。スターデカールのLONG JOHN SLVER Ⅲを選択して貼り付け。
フィルムが弱くて破れやすく一部失敗した。
乾燥待ちしてからクリアーを吹く。
デカール貼り。スターデカールのLONG JOHN SLVER Ⅲを選択して貼り付け。
フィルムが弱くて破れやすく一部失敗した。
乾燥待ちしてからクリアーを吹く。
細部塗装。ファレホやAKリアルマーカーを使ってOVM類や防楯カバーなどを塗装。
乾燥したらスミ入れとドライブラシを掛ける。
次はデカール貼り。
細部塗装。ファレホやAKリアルマーカーを使ってOVM類や防楯カバーなどを塗装。
乾燥したらスミ入れとドライブラシを掛ける。
次はデカール貼り。
ドライブラシ作業。モチベーションが駄々下がりしてたが、途中放置は寝覚が悪いので油彩を使ってドライブラシを少々キツめに掛けた。
この後は細部塗装。
ドライブラシ作業。モチベーションが駄々下がりしてたが、途中放置は寝覚が悪いので油彩を使ってドライブラシを少々キツめに掛けた。
この後は細部塗装。
これで少しでも上手くなったらいいけどねーw
これで少しでも上手くなったらいいけどねーw
タミヤのキット自体あまり手を入れるところなさそうではあるが、つい手を出してしまった。
タミヤのキット自体あまり手を入れるところなさそうではあるが、つい手を出してしまった。
いつも使っている和泉化成のケースより一回り寸法が大きいもの。
いつも使っている和泉化成のケースより一回り寸法が大きいもの。
ちょっとだけお色直し。本当にちょっとなのでどこが変わったかわからないw
ちょっとだけお色直し。本当にちょっとなのでどこが変わったかわからないw
結局普通のダイヤフラム式に買い替えることにした。
L7は友達に回す事にしたが一体なんだったのかな(・ω・`)
結局普通のダイヤフラム式に買い替えることにした。
L7は友達に回す事にしたが一体なんだったのかな(・ω・`)
発売日今日だよね?
発売日今日だよね?