シキネ
banner
shikine-blog.net
シキネ
@shikine-blog.net
SF好きのカフェイン中毒者、アークナイツの考察記事を書いてます。日常投稿が多くなるかも。ブログ| https://note.com/taiun

考察本通販| https://melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2194277
ンドフィの世界、源石が情報を吸い取ること自体には折り合いをつけて、利用している印象を受ける

鉱石病というバグ自体は未だあるけど、抑制剤の利用で症状をストップさせることで、生涯付き合い続けることのできる病へと変えた感じ

管理人がかなり源石を使いこなしていて、ペリカも管理人と源石の両方に信頼を寄せているから、現在無印テラで進行しているプリによる(テラ文明を飲み込もうとするような)源石計画は頓挫したっぽいのかな
November 28, 2025 at 7:52 PM
ンドフィめっちゃ楽しい
November 28, 2025 at 4:31 PM
友人にとしかいを勧めて無事沼へ突き落とした
November 27, 2025 at 10:38 AM
ンドフィ
November 27, 2025 at 9:37 AM
Reposted by シキネ
『アークナイツ:エンドフィールド』、略称がまとまらず人々がおかしくなる。「ンィー」「ンドフィー」「エンドフィ」「エンドルド」もうよくわからない
automaton-media.com/articles/new...
『アークナイツ:エンドフィールド』、略称がまとまらず人々がおかしくなる。「ンィー」「ンドフィー」「エンドフィ」「エンドルド」もうよくわからない - AUTOMATON
いろんな略称が散見される。頭をとった「エンドフィ」がやや多い印象。一方で一枚岩ではなく、ほかの楽しげあるいは奇妙な略称も多い。
automaton-media.com
November 27, 2025 at 8:29 AM
サイレントヒルf、初手の追いかけっこで3回○にました
November 25, 2025 at 2:11 PM
Reposted by シキネ
『アークナイツ:エンドフィールド』が事前登録の受付を開始。App Store、Google Play、Epic Games Store、PS5にて。「正式リリースの日程については、公式SNSのお知らせをお待ちください」とのこと
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511212o
November 21, 2025 at 6:04 AM
今年から関東圏に引っ越したからイベント参加の金銭的な負担は少なかったけど、以前の住所だと飛行機しか選択肢がなかった上にホテル2泊は確定だから、地方民は参戦辛いという
November 20, 2025 at 11:04 AM
私もお釣り対応した

7,900円と9,900円のお釣りを
(後半だったので、割と余裕あった)
November 20, 2025 at 11:01 AM
このきのこたけのこを隣で聞いてた
November 20, 2025 at 10:56 AM
Reposted by シキネ
プロジェクト即売会〜AiS#4お疲れ様でした〜
#しょ〜もな日記
November 20, 2025 at 8:46 AM
Reposted by シキネ
November 18, 2025 at 9:48 PM
Reposted by シキネ
November 18, 2025 at 12:47 PM
なんだこの幸せなTL
November 18, 2025 at 12:20 PM
Reposted by シキネ
みんな猫あげてるな
November 18, 2025 at 12:16 PM
Reposted by シキネ
落ちててかわいい〜
November 17, 2025 at 4:04 PM
Reposted by シキネ
うちのエレガントキャットも見せてあげる
November 18, 2025 at 12:06 PM
Reposted by シキネ
うちの最近1歳になった猫ちゃんも見てってください
November 18, 2025 at 12:04 PM
使い所のない豆知識なんですが、御誕生寺という曹洞宗の修行僧堂には猫のお世話がかりの配役があります

猫のお世話も修行のうちです、よろしくお願いします
November 18, 2025 at 12:04 PM
ついったが落ちているようなので、人が多いいまのうちに、先輩僧侶の家の猫ちゃんを見てくれ
November 18, 2025 at 12:01 PM
修行寺時代、とある寮舎(いわゆる部署みたいなところ)で料理を経験したことがない新人に料理を毎日一品だけ作らせるというシステムがあって、一品という縛りが何気に良いシステムだなと夕飯作りながら思い出した

料理不慣れでも一品なら何とか作ろうと意欲が湧くし、作り続けているとこだわりも出てくるから味も洗練される
November 18, 2025 at 10:41 AM
これが理由で他人へ本をおすすめしにくい
November 18, 2025 at 8:20 AM
Reposted by シキネ
きっとこの人はこれにハマるだろうという直感を持つことは誰しもある事だと思うんだけど、これは相手への理解がかなり深くないといけないため見当違いの思い込みでしかないことは普通にあるので履修させたら全く違うものにハマるとか全く合わないでむしろ忌避感がつのるということが起きがちであって、己の思い込みに耽溺しすぎて他人に自分の趣味を押し付けがましくしすぎないのが布教の一番のコツだと思う
November 18, 2025 at 8:11 AM
ンドフィールドくんのマウスパッド当たった
November 18, 2025 at 7:38 AM