なんでサメとデカいタコスが戦わないといけない?
sharkvsgianttaco.bsky.social
なんでサメとデカいタコスが戦わないといけない?
@sharkvsgianttaco.bsky.social
サカナクションの歌詞の揚げ足とりをするbot
アイコンは世界の牛肉さん
現在無料で読んでいる漫画

月曜日
ドラマクイン、滅国の宦官(ジャンププラス)伍と碁、ゲーム中盤に(以下略)、擬族(ヤンマガWEB)
火曜日
サンキューピッチ、MAD(ジャンプラ)、HACKING GHOST(ヤンマガ)
水曜日
チェンソーマン、こわいやさん、群脳教室(ジャンプラ)
木曜日
アスラの沙汰(ジャンプラ)
金曜日
人喰いマンションと大家のメゾン、天傍台閣(ジャンプラ)
土曜日
大人大戦、鬼士道(ジャンプラ)、LILI-MEN(ヤンマガ)、裏バイト(マンガワン)
日曜日
英雄機関、こころの一番暗い部屋(ジャンプラ)
まとめて読む
魔法少女山田、モグランド、さるまね(ゼノン)
November 20, 2025 at 2:42 AM
木曜屋さんを自分の会に呼んで彦摩呂お題だけやってもらいたい
November 7, 2025 at 6:58 AM
キングオブコントを見てからすべてのやる気が出ない
October 11, 2025 at 3:36 PM
シャープくんさんとwataoさんで「おしり浮き」ってことはタックスマンさんとさめさんで「ラジオ」ってコト?
July 9, 2025 at 12:17 PM
botとか公式が自我出してると冷めるのは正直わかるけど、それに対して強い感情を持ってる人って全員面白くない人たち
June 28, 2025 at 7:03 AM
川北の結婚式のやつ、結婚式は身内の内輪という面はありつつも、最近は芸人の結婚式に呼ばれた芸人がSNSに載せるという、いわばライブのやりとりの延長みたいな部分があって、川北本人もそこを逆手にやって行っているというのは無視できない
June 8, 2025 at 5:04 AM
大喜利都市選挙、単純な人気投票にしたくなかったけど、人の集まりの悪さを見るとお題統一した方が良かった??
June 4, 2025 at 5:12 AM
正直ここ1年半くらいの自分は攻撃性もあるので人を選ぶというか、人に嫌われてもしょうがないな、という状態ではあるのだが、その前までは自我を出さずに私情も特になくSNSをやっていて、そ時期からら自分と距離を置いていた人に対してはなんで?という気持ちがずっとある
June 4, 2025 at 4:54 AM
カラオケで表示される

Ichiro Yamaguchi 詞曲



Ikoriha Yimiran 詞曲

に見えるときがある
May 25, 2025 at 8:30 AM
oogiri-polis.com/seiniku.oogi...

大喜利精肉店、後攻者募集中です
大喜利精肉店
oogiri-polis.com
May 24, 2025 at 1:11 PM
ネット大喜利のタッグでほとんど同じ回答するの意味ないからやめて
May 19, 2025 at 1:57 PM
蓄光してる腕時計
May 16, 2025 at 3:00 PM
概念としての新しい学校のリーダーズ
May 16, 2025 at 2:59 PM
この間、大喜利の人と会った時、口から言葉を発することを目的として「江戸マリーの角井ちゃんが好きで」と嘘でも本当でもないことを言った。
サメタコは口から言葉を発することを目的として喋ることがたまにある。
May 16, 2025 at 3:51 AM
THE MANZAIで、なんでハマカーンが呼ばれんでテンダラーが呼ばれてんねん、とは思ってる
May 12, 2025 at 4:20 PM
古本屋店主の青年時代
May 11, 2025 at 1:54 PM
今年購入した審判台
May 11, 2025 at 1:51 PM
騎士団長殺し殺し
May 11, 2025 at 1:49 PM
飛行機のモーター
May 11, 2025 at 1:45 PM
ロケ弁の割り箸
May 11, 2025 at 1:44 PM
小学生が剥がした樹皮
May 11, 2025 at 1:43 PM
今日は使わないドレッシング
May 11, 2025 at 1:42 PM
買って3日目のカーペット
May 11, 2025 at 1:40 PM
生大喜利でコンパクトかつ突飛なことを言うときに、あまりにも耳なじみがないと聞き取れないだろうと思って「あの~」とかつけてから回答を出すんだけど、自信がなさそうに見えて笑いにくくなってたら嫌だな
May 10, 2025 at 9:11 AM
これは生大喜利での悪癖なのだが、ある程度尺がある回答をするときに、オチでウケないと反応があるまで展開を足し続けてしまう
May 4, 2025 at 9:30 AM