SG
sgpalooza.bsky.social
SG
@sgpalooza.bsky.social
あー、、これXのタイムラインのアルゴリズム変わってますね。私には分かります!
November 19, 2025 at 2:38 AM
体が弱っている時に特有の自分がやけにちっちゃく感じるクオリア、久しぶりやったな。悪夢で死に実感が湧く感覚と重なる部分もある。将来的に環世界的感覚は他者に共有可能になるのだろうか?なることが必ずしも良いことだとは思わないが。
November 18, 2025 at 2:15 AM
うわっ、また誕生日になっちまったよ!来んな来んな!年は取りたくねえ!
でも最近の気持ちはネテロ会長と同じです。

感謝するぜ
お前と出会えた
November 18, 2025 at 2:07 AM
全アクションについて期待値が完璧に算出可能ならば、将棋やチェスと同じでやる意味あるのかな、、、愚問か。

バガボンドの、「戦う前から勝っているなら戦いそのものは必要なのか…?」という武蔵の問いに限りなく近いものを感じる。
November 17, 2025 at 5:35 AM
??「あれ、オールインしかアクション知らない人…?」
November 17, 2025 at 5:33 AM
多井、仲林ほどの実力者でも麻雀の短期的な下振れには勝てない。その事をよく覚えておこう。
November 12, 2025 at 2:18 AM
風邪引きそうで引いていないこの感じ。だいたいこのあとちゃんと風邪引く。
November 11, 2025 at 10:47 PM
ベースとして4倍レイズに慣れていこうと思う。
November 10, 2025 at 3:13 PM
内側は豊か。そんな漫画のセリフが心の内側で揺れる。順応して摩耗していくと見えなくなる細やかさ。ちょうど視力を失ったように。繊細なくらいが心地よい。今朝食べたキウイが便になって出ていく。舌と歯が連動して脳が掃除されていくような感覚。深い海に潜ってくれたタナトフォビア。何もかもを言葉にする必要はない。その感覚だけが人生だ。そして言葉もまた感覚に変化する。会ったことは一度もなくても生涯の友のように君のことを知っている。そんな不可思議も人間にとっては当たり前なんだ。舌と歯の感触が神経毒のような完璧主義を打ち砕くのならば、あの時、その痛みは僕にとって必然だった。幸福は痛みの上にしか成り立たないのだから。
November 10, 2025 at 5:33 AM
純チャン3色、3-4巡目でテンパったらリーチなのかな。ダマにしてたら他家にアガられてしまったから次はリーチしよう。きっと、正解はない。
November 10, 2025 at 12:47 AM
チップを溜め込んでオールインする瞬間ほど楽しいものはない。🥜確定じゃないのもまた乙である。所詮はエンターテイメントだから。ブラフシチュエーションについてはもっと勉強しよう。
November 4, 2025 at 2:11 AM
リンプインは禁止。これだけでプレイングは安定する。
November 1, 2025 at 11:56 PM
高輪の新オフィスから見える景色はどこか統一感がない。工事現場のクレーンと束になって放置された電車、高層ビルとその間に蔓延る古びた街並み。ふと外に出てみると以前通っていたビルがまだそこにあって、ひと昔前の自分と交錯する…。あの時考えていたこと…。あえて置き忘れてきた上着…。あの頃関わっていた人はもう居ないだろう。人の細胞が入れ替わるように、街も入れ替わっていく。100年後にはきっと全てが変わっていて、僕たちはもう居ない。それでも高輪という街は残り続けるだろうか。そんなことを考えていた。
October 29, 2025 at 2:08 AM
毎日7時に起きてシャワーを浴びる。強制的に体を起こすためだ。後に残ったのはボーッとした体。音楽を流し込み、また1日が始まる。人生はこの繰り返しなのだろう。まるで修行のようだ。少し鼻が詰まっていて、口呼吸になる。途切れたLINEを見つめながら、僕はまた動き出していく。
October 28, 2025 at 10:18 PM
AKoの扱い方難しいな。フリプロップである程度降ろして、ボード次第で判断か。反省だ。
October 26, 2025 at 10:59 PM
BUMPの新曲めっちゃ好きだわ。
October 20, 2025 at 11:40 PM
昨日の麻雀はボコボコに負けて勉強になった。親番だから筋くらいは押してよいは危険。
October 20, 2025 at 4:31 AM
麻雀においてチートイをパッツモする時ほど楽しい瞬間はないよな。チートイは山読みという高度な技術が要求されるからな。
October 16, 2025 at 2:59 PM
不思議な夢だった。コクヨの転職試験を受けていたら、いつの間にか謎の脱出ゲームに参加させられて、結局脱出することは出来ずに館の人形に変えられて不死身になってしまう夢。一生概念として生きなければならない地獄。そんな永遠を強制されることに比べたら、老いて死ぬということは輝かしい希望に見えた。
October 13, 2025 at 6:39 PM
ストフラ引いたの初めてだけど、なかなか珍しいみたいだ。
October 8, 2025 at 4:29 PM
仕事もしくは仕事めいたものは次の三つの理由で重要である。一、仕事が社会とのコネクターであること。二、仕事自体が優秀な暇つぶし装置であること。三、暇つぶし(余暇)の為の原資を稼げること。お金に困っていない人種も一と二の創造に苦労しがち。
October 6, 2025 at 10:42 PM
暇つぶしにポーカーも始めた。
覚えることがたくさんあって楽しい。
October 5, 2025 at 11:56 PM