https://github.com/senkenn
https://zenn.dev/senken
https://sizu.me/senken
https://twitter.com/senkenn0
ブラウザに精通してるわけではないが色々試すのでブラウザ搭載パスマネに毎回移行するのがだるい
かといって1passwordとかに金払うのもうーんなので
多分大きな問題になり得るのは
- google play storeに公開しなければならない状況になる
- セキュリティ
だと思う。セキュリティはむしろ一人専用管理で行くつもりなのでリスクが小さいかもしれんが
自己陶酔の極みだと思う
とはいえ完全にそんなんで仕事してたら話にならないので定量的な指数も残さないといけないのでclaude codeさんオナシャス
自己陶酔の極みだと思う
とはいえ完全にそんなんで仕事してたら話にならないので定量的な指数も残さないといけないのでclaude codeさんオナシャス
だから bun も信用できないんよな
だから bun も信用できないんよな
www.youtube.com/watch?v=2-6e...
www.youtube.com/watch?v=2-6e...
まじで定期的にリファクタしてないとこうなる
まじで定期的にリファクタしてないとこうなる
あんまり claude code にロクックインしすぎるのも好きじゃないから
CLAUDE\.md だけならほかのエージェントにも転用できる
zenn.dev/appbrew/arti...
あんまり claude code にロクックインしすぎるのも好きじゃないから
CLAUDE\.md だけならほかのエージェントにも転用できる
zenn.dev/appbrew/arti...
まあこれも余計なおせっかいって言う人もでる設計な気もするけど
まあこれも余計なおせっかいって言う人もでる設計な気もするけど
このあと「お願いですから直していただけないでしょうか? 」っていったら許された
このあと「お願いですから直していただけないでしょうか? 」っていったら許された
物理的に制限設けてるのか
なにか理由をつけて行動する動機づけにもなりそう
でもツイートリンクへの閲覧くらいはできるようにしてもいいかもだよね
物理的に制限設けてるのか
なにか理由をつけて行動する動機づけにもなりそう
でもツイートリンクへの閲覧くらいはできるようにしてもいいかもだよね
一回子供部屋おじさんになってやろうかな
一回子供部屋おじさんになってやろうかな
この言語化おもろい
この言語化おもろい
> Try TOON (Token-Oriented Object Notation).
> Clear like YAML, compact like CSV:
ダウト。LLM も機械処理やストリーミング処理がしやすいデータ記述言語じゃないといけない
json というのはコメントなどが書けない反面仕様がかっちり決まっていて、コロコロ変わる yaml とは違う
x.com/DataChaz/sta...
> Try TOON (Token-Oriented Object Notation).
> Clear like YAML, compact like CSV:
ダウト。LLM も機械処理やストリーミング処理がしやすいデータ記述言語じゃないといけない
json というのはコメントなどが書けない反面仕様がかっちり決まっていて、コロコロ変わる yaml とは違う
x.com/DataChaz/sta...
x.com/nakasyou0/st...
x.com/nakasyou0/st...
機能の実装・バグ改修なら誰でもできる
機能の実装・バグ改修なら誰でもできる
設定がない時はユーザーでいいから
設定がない時はユーザーでいいから