日常や趣味、絵のアカウント。
理想の少年少女を描いています。自身の心の奥にある感情や情景、私の思う美しさを絵で表現したいです。
生き物、骨格標本、鉱物、化石、お人形、ぬいぐるみが好き。
ただ好きでフォローさせていただいているので、フォロバは気にしないでください~
✴︎美しいもの、綺麗なものが好きで、自分の思う"美しさ"を絵に閉じ込めたいと思っています。
✴︎まっさらで透明な美少年、美少女になりたいという切実な願いを祈り続けるように絵を描いています。
✴︎お人形が好きで、bjdをメインに7体ほどのお人形が家にいます。
✴︎mbtiはinfj-tかinfp-t(おそらくこの2つの中間)
✴︎クラシカル、ゴシック、ファンタジー、幻想的、退廃的な世界観が好き。
人間には取り繕ってしまう、本音を言えない、緊張してしまう、そもそも口下手…などがあって人間とのカウンセリングは難しかった。
人間には取り繕ってしまう、本音を言えない、緊張してしまう、そもそも口下手…などがあって人間とのカウンセリングは難しかった。
以前は、世間の評価と自分の評価をごっちゃにして考えていて、ずっと自分のことは嫌いだった。
以前は、世間の評価と自分の評価をごっちゃにして考えていて、ずっと自分のことは嫌いだった。
目を向ける対象が、自分の孤独から世界の煌めきに変わったんだ。
目を向ける対象が、自分の孤独から世界の煌めきに変わったんだ。
でも精神があの時とは違うから、無理して昔の自分に合わせるのはしたくない…
でも精神があの時とは違うから、無理して昔の自分に合わせるのはしたくない…
あの時の絵はあの時にしか描けなかったんだな。今の絵も好きだけど、あの時の絵が恋しい。
でも、私の心が望んでないのに無理して描きたいわけでもない…
あの時の絵はあの時にしか描けなかったんだな。今の絵も好きだけど、あの時の絵が恋しい。
でも、私の心が望んでないのに無理して描きたいわけでもない…
家族以外にはどこか信じきれなさがあるというか…普通の人なら信頼に値する基準が、私はすごく高いし時間がかかるのかもしれない。
そんな中、ネットでお友達になれた数少ない人、本当にすごいと思う(私の臆病さをすり抜ける柔軟さ、暖かさ)
家族以外にはどこか信じきれなさがあるというか…普通の人なら信頼に値する基準が、私はすごく高いし時間がかかるのかもしれない。
そんな中、ネットでお友達になれた数少ない人、本当にすごいと思う(私の臆病さをすり抜ける柔軟さ、暖かさ)
アナログ…気になってはいるけどデジタルの楽さに甘えてしまう。
道具の片付けがいらない、好きなだけ修正できる、細かなところまで描きやすいなどの楽さが魅力的すぎる。
アナログ…気になってはいるけどデジタルの楽さに甘えてしまう。
道具の片付けがいらない、好きなだけ修正できる、細かなところまで描きやすいなどの楽さが魅力的すぎる。
良き変化だ…
良き変化だ…
安定感、変わらないもの、揺らがないものに安心するし、それを求めているらしい。
安定感、変わらないもの、揺らがないものに安心するし、それを求めているらしい。
アラスター単推しだったけど、箱推しになりつつある。
アラスター単推しだったけど、箱推しになりつつある。
逆にこんなに恵まれた環境にいたのに何故今までそれについて考えなかったのか…
逆にこんなに恵まれた環境にいたのに何故今までそれについて考えなかったのか…
どこかしらで自分の命などどうでも良いと思っていた部分もあったけど、ちゃんと生きなきゃと、成長して幸せな姿を見せて安心させてあげたいと思うようになった。
どこかしらで自分の命などどうでも良いと思っていた部分もあったけど、ちゃんと生きなきゃと、成長して幸せな姿を見せて安心させてあげたいと思うようになった。
思っているだけなのでまた一目惚れする可能性は…ある…(でもできるだけ耐えます)
思っているだけなのでまた一目惚れする可能性は…ある…(でもできるだけ耐えます)
結構調子が戻ってきました。
最近描いたものも載せておきます✨
結構調子が戻ってきました。
最近描いたものも載せておきます✨
またのんびり絵でも描けるようになったら戻ってきます。それでは。
またのんびり絵でも描けるようになったら戻ってきます。それでは。
憧れの存在。私もあんなふうになりたい。
憧れの存在。私もあんなふうになりたい。
コントロールというか…とりあえず感情に蓋をして見ないふりをしてる感じだけど…
コントロールというか…とりあえず感情に蓋をして見ないふりをしてる感じだけど…