せい@仁科星
banner
seichan.bsky.social
せい@仁科星
@seichan.bsky.social
イラスト描いたり漫画描いたりSF小説書いたり
■discord: sei0713
Pinned
東京文フリで『Sci-Fire 2025』を出します。
scifire.org/2025/11/05/5...

今年も表紙イラストと小説で参加しました。
小説は今年はサイエンスネタで書きました。

#文学フリマ東京41
#文学フリマ東京
#文フリ
『Sci-Fire 2025』刊行のお知らせ
2025/11/23(日)に『SCI-FIRE 2025』を刊行いたします。 同日開催される文学フリマ41にて…
scifire.org
悔しいので入り口まで来てみた
November 23, 2025 at 7:22 AM
November 23, 2025 at 4:47 AM
「復讐は虚しい」系アニメ、91days
November 22, 2025 at 5:28 PM
NARASAKIと百々政幸のユニットが劇伴やってるアクエリアンエイジ SagaII~Don't forget me…(についてくるサントラ)が欲しい
November 22, 2025 at 4:42 PM
『青野くんに触りたいから死にたい』雑誌でラスト2話読んだところから遡って読んで無かった分含めて既刊分を読んだ。DV描写が思ったよりメンタルにくる
November 22, 2025 at 8:42 AM
November 22, 2025 at 5:59 AM
JT杯は事前申し込み制か。一回決勝見に行ったことあったけどあのときはコロナ前だったしな…
November 21, 2025 at 3:33 PM
もしかして文フリからハシゴできる?
November 21, 2025 at 3:27 PM
ん?まてよ、文フリとJT杯決勝同じ会場?
November 21, 2025 at 3:26 PM
なんでもかんでも芦田愛菜に押しつけるな
November 21, 2025 at 1:03 PM
NAZAティーシャツ着て強キャラ感出したい
November 21, 2025 at 4:11 AM
将棋漫画は今たくさんあるけどAIを使った事前研究が当たり前になってる描写があるのはいまだに龍と苺くらいなのか?
November 21, 2025 at 2:38 AM
インフルワクチンした
November 20, 2025 at 10:10 AM
インフルワクチン打とうと思ったけど、日ごろ使っていた内科が閉業になっていた
November 20, 2025 at 7:47 AM
インフルワクチン接種せんとなぁ…
November 20, 2025 at 3:16 AM
中世には学問として確立していた占星術は近世以降その座を降りたのだけど、ある種の科学を装う経験則の過度な一般化・理論体系化は現在も広く存在して、たとえば競馬の血統理論はほとんど占星術と同じであるように感じる。
November 19, 2025 at 10:38 AM
Reposted by せい@仁科星
November 19, 2025 at 9:24 AM
フリーレン煽り絵描いてみたい
November 19, 2025 at 9:42 AM
正直ゲーム中盤のイベント集めがダルかったんでアニメで見る方が楽しいな…
November 18, 2025 at 5:04 PM
ゲームクリアしたんでためてたグノーシアを視聴。おもったよりキャラゲーだったなと思ったんで人気どころの声優を割り当ててるのも納得感。それにやっぱりプレイヤーキャラクターのユーリがドンピシャという感じ。
November 18, 2025 at 5:02 PM
今こそクジラを出すとき
November 18, 2025 at 11:45 AM
エリ女直後のタイミングでブエナビスタ…
November 18, 2025 at 3:47 AM
名大出版は最高だぜ
www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978...
時空の哲学と現代宇宙論 « 名古屋大学出版会
www.unp.or.jp
November 18, 2025 at 1:39 AM
ここ最近、国境なき医師団にサブスク募金しようかなあと考えている
November 17, 2025 at 11:54 AM