SEF
sef.5er.jp
SEF
@sef.5er.jp
せふです。猫を2匹飼っています。頭は1つしか無いのにVR HMDは十数台あります。
ねこ
October 19, 2024 at 3:11 AM
カメラの嫌いなねこ
June 13, 2024 at 10:51 AM
これはうちのねこ
May 27, 2024 at 5:57 AM
Bigscreen BeyondはSteamメニューを開いてもHMDをはずしてもAFKにならないので、PiPicoでマクロキーボードフットスイッチを作って、緑🟢ボタンを押すとAFKになる便利ボタンを作った。
5ボタンフットスイッチもつながってるのでミュートとかスクショとかいろいろ入れたのできっと便利。
April 14, 2024 at 11:55 AM
猫です
April 7, 2024 at 1:54 AM
これはわたしの現在メインとして使うVR HMD、Bigscreen Beyondの今の状態。
April 3, 2024 at 2:05 PM
ビルの窓清掃で窓の外を上から人が降りてきてビビり散らかすの、毎回やってる
March 25, 2024 at 1:33 AM
思い込み。
「TaskbarAI」だと思ってたレジストリキー、「TaskbarAl」だった。
…って書いたら分からんやん。
March 18, 2024 at 5:26 AM
Windows10 22H2後半と11で7zipで作った自己解凍書庫をサイレント展開するプロビジョニングパッケージがコケる(一生終わらない)問題、結局どうにもわかんなくてppkg内に書庫を含めず同じUSBメモリに置いた書庫のexeをppkg内のbatから開くようにした。うーん…
March 16, 2024 at 10:34 AM
反りは全くなくなったんだけど、ヘッドストラップの変換アダプタだから強度欲しくてインフィル100で出してて表面はまだ荒れる。有識者に吐出量が多いと教わったので前回と同じ用に一度インフィル60%にしてみよう。
sef.5er.jp SEF @sef.5er.jp · Mar 14
3Dプリンターの出力がやたら反ったり荒れたりするなあとおもったら右手前のレベルが思いっきり狂ってた。調整したからちゃんと出てくれ~~
March 16, 2024 at 6:19 AM
めも
WindowsのOOBEでWinキーを5回叩いてプロビジョニングメニューに入るやつ、
最初の画面でいけたWindows10と違って、Windows11では一回Enter叩いて2画面目で有効。
March 16, 2024 at 6:00 AM
3Dプリンターの出力がやたら反ったり荒れたりするなあとおもったら右手前のレベルが思いっきり狂ってた。調整したからちゃんと出てくれ~~
March 14, 2024 at 12:34 PM
丸亀製麺で700円以上する期間限定メニュー、丸亀でこんなすんの…とか言いつつも結局頼んでしまうし、うまいからリピートもする。
March 14, 2024 at 3:22 AM
今月もまた別の会社の千葉県柏市新十余二のロジに発送する。
プライベートでも仕事でも全ての機器はここに送る。
sef.5er.jp SEF @sef.5er.jp · Feb 16
全ての機器のの物流の中心はとても高い確率で千葉県柏市新十余二にあると考えられる。
March 12, 2024 at 8:09 AM
SNSには猫の写真を載せることが最も縁起が良いとされていますが、我が家の猫はスマホを向けると必ず一瞬でそっぽを向きます。
March 2, 2024 at 12:38 PM
ねこは2匹います
March 2, 2024 at 12:31 PM
水曜日一人文化財観光よすぎる。国宝の本堂を一人で貸し切りとかできる。(※他の参拝者がたまたまいないだけ)
February 28, 2024 at 2:12 PM
重いし潰しがきかなくて失敗したと思ってたモバイルモニター、バッテリーまで入っててHDMI刺すだけで映るので、持ち運びコンソールにすごい便利なことに最近気づいた。
February 27, 2024 at 7:45 AM
グラボステーをそのへんのアルミ切ったり曲げたりして作った。こういうのが欲しいわけです。
February 25, 2024 at 10:09 AM
Copilotくん、仕事でその時必要になったバッチとかの細々としたスクリプトを書かせるにはもう十分だなあ。
February 22, 2024 at 10:16 AM
サンリオVフェスが良すぎるため毎日行かなくてはならない
February 22, 2024 at 4:31 AM
これはお気持ちなんですけど、グラボメーカー各社はこの面の写真もちゃんと一覧で公開してほしい。
昨今のグラボは重すぎるし、大抵M3でタップ切ってあるからステー作ってここにつけたいんですよ。
これはMSIの360度ビュー。とても助かる。
February 18, 2024 at 7:37 AM
キーボードは仕事柄どんな端末も違和感なく操作できることが最も重要なので、絶対に普通の日本語108キーのフルキーボードや日本語キーボードのノートPCに慣れていなくてはならず、こだわりがないのがこだわりなので、家でも職場でも同じバッファローのメンブレンのキーボードを使ってる。
February 17, 2024 at 2:21 AM
デスク上に常時マウスが3~5個並んで別々の端末に繋がってて、識別のために外観・サイズ・握り心地をバラバラにしておかないと詰むので、マウスはなるべくこだわり少なめで毎回違うのを買うようにしている。
February 17, 2024 at 2:16 AM
個人ブログ、書きたいことというよりは、記録に残したほうが便利そうだと感じたものをひたすら残していく場所にする。
February 16, 2024 at 2:40 PM