統合
banner
sczn.bsky.social
統合
@sczn.bsky.social
うきうきアイス馬鹿
間に合わなかった。
November 6, 2025 at 6:50 AM
最後に観たのはこのときです。
November 5, 2025 at 9:33 AM
November 5, 2025 at 9:28 AM
吉池に丸屋本店のクッキー缶が入荷していたので買ってきました。かわいー&おいしー
October 26, 2025 at 3:01 PM
Macの広告、Word of Commandみたいで怖い。
October 26, 2025 at 2:45 PM
アメリカの囚人服の色でお馴染みのオレンジ色したチューリップハットを万博で買ったのですが、そのまま使うのもどうかと思いピンを追加しました。
September 25, 2025 at 1:29 PM
製品のパッケージって改めて見るとモキュメンタリーホラーに出てきそうなくらい注意書きが書いてあるな。

!のどづまり注意
乳を含む製品と共通の設備で製造しています。
●開封後はお早めにお召し上がりください。
●歯科治療剤がとれる場合がありますのでご注意ください。
不都合品はお取替えいたします
August 21, 2025 at 4:38 AM
エスプレッソかき氷
August 2, 2025 at 12:24 PM
わあいレックウザ!
July 23, 2025 at 3:07 PM
単語の関連性見えてきたときやばかったです。
June 29, 2025 at 1:31 AM
欲しいけど絶対要らないな……と思いながら、欲しくて買っちゃった。
June 26, 2025 at 12:27 PM
ビュッフェ行ったのにこれしか写真撮れてない。
June 21, 2025 at 8:29 AM
June 15, 2025 at 12:12 AM
ただ、その時間を測る役割のいくつかをトビアスが担っているのが考えどころで、これが本作の中心的な葛藤なんだろうなーと。
彼女との関係性を考えればトビアスは彼女の時間を制限する側というより、彼女の時間をなんとかコントロールしたい=少しでも伸ばしたい側と理解できる。
対するアルムートは時間の制限に憤りを見せつつ、そのなかで何ができるかを求め続けている。限られた"時に対して"挑戦するのでなく、限られた"時のなかで"挑戦することで、かえって時間を超越しようとしている。ラストのあるシーンでトビアスと娘の側に時計が映り込み、彼女の側になかったのも印象的。
May 19, 2025 at 4:51 AM
【We Live In Time この時を生きて】観ました、キノフィルムズ試写会にて!

この映画、構成からして明瞭な境界がなく3つの時間軸を行き交うという野心的な作りになっていて、それ以外にも繰り返し"時 time"のテーマが盛り込まれているのが面白かったですね。
余命わずかという大きな筋書きもそうだけど、陣痛の間隔、妊娠検査薬の判定、調理の制限時間と、アルムートが時間を測られる描写が何度もあった。そういえば彼女が昔取り組んでいたものも、限られた時間のなかで魅せる競技だし。
May 19, 2025 at 4:51 AM
壁掛け棚を設置しました。
May 11, 2025 at 6:32 AM
美味しかった〜
May 1, 2025 at 1:50 PM
僕も最終的に認めさせました。
April 26, 2025 at 3:38 PM
うおー初めての!
April 9, 2025 at 5:05 AM
昨日誕生日だったので珍しく自分にプレゼントを買いました。前から欲しかったやつ。
March 13, 2025 at 5:40 AM
March 10, 2025 at 11:36 PM
Laughter in the darkの宇多田ヒカル、これ。
January 11, 2025 at 6:50 PM
見て、友達が財布に入れてる友達の彼女の爪
January 2, 2025 at 1:40 PM
聴きに来ました。
December 19, 2024 at 9:00 AM
あまりにも景気が良い
December 16, 2024 at 12:03 PM