引けなかったことを後悔してる勢もいるよ……(ヽ´ω`)
引けなかったことを後悔してる勢もいるよ……(ヽ´ω`)
着弾したところから「1234」って覚えると多分最初は覚えやすいかも
(例)手前スタートだった場合
敵
1
2
3
4
で、最初の3辺りでビームおかわり来てるから、3をビームが当たらない位置かつ、⚪️の中
4は外周に触れないように⚪️の後ろ寄り
ドーナツ状ビームは東西南北のどこか一箇所が起点になるはずだから、起点を1 そこからボスが回った順番で入っていく
かな。画力ないから文字ですまぬ……(改行とか諸々ズレてたらごめんね)
着弾したところから「1234」って覚えると多分最初は覚えやすいかも
(例)手前スタートだった場合
敵
1
2
3
4
で、最初の3辺りでビームおかわり来てるから、3をビームが当たらない位置かつ、⚪️の中
4は外周に触れないように⚪️の後ろ寄り
ドーナツ状ビームは東西南北のどこか一箇所が起点になるはずだから、起点を1 そこからボスが回った順番で入っていく
かな。画力ないから文字ですまぬ……(改行とか諸々ズレてたらごめんね)
とりあえず⚪️を追いかける、キャスは色々大変だけど詠唱一旦捨てて走って!!って気持ちで……!
とりあえず⚪️を追いかける、キャスは色々大変だけど詠唱一旦捨てて走って!!って気持ちで……!
あれは最初にビーム着弾したところからドーナツ範囲くるよー
奥からビーム着弾したら奥の⚪️からドーナツ範囲がくるので、⚪️と重なるように
処理途中にビーム追加くるから、追加きたら処理中のところの前寄りに立つ
ドーナツ状にビームしたら最初に着弾したところから⚪️に入っていく、最後辺りでノクバがあるから、⚪️のやつ処理終わったらすぐアムレンやら堅実やら炊くかすぐ移動して敵の足元にいるようにする
くらいかなぁ
あれは最初にビーム着弾したところからドーナツ範囲くるよー
奥からビーム着弾したら奥の⚪️からドーナツ範囲がくるので、⚪️と重なるように
処理途中にビーム追加くるから、追加きたら処理中のところの前寄りに立つ
ドーナツ状にビームしたら最初に着弾したところから⚪️に入っていく、最後辺りでノクバがあるから、⚪️のやつ処理終わったらすぐアムレンやら堅実やら炊くかすぐ移動して敵の足元にいるようにする
くらいかなぁ
20ワイルドはそもそも抽選範囲が結構でかい(種類多い)
メガジジーロン色見たいヾ(:3ノシヾ)ノシ
20ワイルドはそもそも抽選範囲が結構でかい(種類多い)
メガジジーロン色見たいヾ(:3ノシヾ)ノシ