sarala
banner
sarala.bsky.social
sarala
@sarala.bsky.social
ここでは主に普段見たり読んだりしてるアニメやマンガ、リアクターさんたちの話など。
個人的感想記録とメモ中心。
大手の話が多く、マニアックな話題はありません。
ジャンプラ、ジャンプ本誌、ちいかわなど
他に書けるところがないからここへ書くんだけど、無限城編を観てきた海外の人(アメリカかな?)の感想を読んでたら気付かされた事があった
(以下ネタバレになるけど)

「病に苦しむ人間はなぜいつも謝るのか(本人のせいじゃないんだから謝ることないのに。仕方ないだろう?の意)」というモノローグが狛治本人にブーメランしてる、対の表現だという考察。
回想の最後に狛治は恋雪に許してくれって縋るけど恋雪は何も言わないんだよね
それは(あなたのせいではないのでどうぞ謝らないで下さい)という意味だったのかな、、と今更ながら考えたりしている。

また観に行きたくなってきた
October 8, 2025 at 4:14 AM
鬼滅決戦後の素晴らしい二次
(ネタバレ注意)

そーだよね、最後に仲間が散り散りになっていく爽やかお別れエンドだってあり得たよな…(少年漫画よくあるパターン)
そうしないでくれた🐊先生の采配に感謝しかない
x.com/natsuru2002/...
x.com
October 3, 2025 at 2:37 AM
カグラバチとバーキンのコラボ!
アニメ化もまだなのにこれはすごいことじゃない?!
いいなー…健康だったら絶対行ったんだけど
x.com/kagurabachi_...
x.com
October 2, 2025 at 1:45 PM
鬼滅の映画がヒットしてからまた二次創作やファンアートが増えてきて、見る側としては嬉しい限り
キャラの背景が重層的で解釈がいくらでもできる、想像が膨らませやすい
思いつきではない意味のある服装、外見をそれぞれに与えてるのも魅力
あと普通に(特に原作の)絵柄がかわいいね
これは好みもあるだろうけど

アニメ版はシリーズを重ねるたびにガッチガチにアニメアニメしたキャラクター造形になっていってるのがちょっと違和感あるけど(映画はなぜかあまり気にならなかった)、成長に合わせて少しずつデザインを変えること自体については異存なし
September 29, 2025 at 9:53 PM
いろいろあってなかなか外出できず、映画館に行けないこの頃
家でサブスクで観るのもいいけど、途中で止めたりできるのが逆に嫌なのね
その点映画館は圧倒的で、周り真っ暗だし目の前のものを観るしかない。
それがいい。
September 29, 2025 at 9:35 PM
最初の鬼滅ブームの頃の編集さんインタビューをXでリンクされてる方がいたので久しぶりに読んだ
そう、ものすごく言いたいけど鬼滅の刃は打ち切りの危機なんて一度もなかったんですよ!
そういう噂が未だに流れてるけど、そんな事実はないんだよー
news.livedoor.com/article/deta...
【インタビュー】『鬼滅の刃』大ブレイクの陰にあった、絶え間ない努力――初代担当編集が明かす誕生秘話 - ライブドアニュース
『鬼滅の刃』が今、空前のブームを呼んでいる。シリーズ累計発行部数は、4000万部(電子版含む、2020年2月4日時点)を突破。2019年の大晦日には、歌手のLiSAがアニメ版のオープニングテーマである『紅蓮華』をひっさ
news.livedoor.com
September 17, 2025 at 7:58 PM
北米のアニメファンにはむしろ人物掘り下げ表面的でアクションに振り切ったチェンソーマンのほうが受けるんじゃないかな、とは思ってる
私もチェンソは好きだけど、これで鬼滅と比較されたりしたらたまったもんじゃないな…全く別のジャンルだと思ってるので
一方を上げて他作品を腐すみたいなことはやめてほしいな
September 15, 2025 at 7:31 PM
海外の無限城編評価では思った通り「回想が長い」という批判?が目立つんだけど、そこを丁寧に描いたからこその鬼滅なのでそれが不満なら合わないってことだよと思う
「単純で王道なストーリー」という見方も浅いなぁと思うけど
あの感情の襞の細やかな描写、たくさんの対比構造、何度見返しても発見のある物語構成といった様々な仕掛けも受け取る側がキーを持ってなければ響かない
わからなければ仕方がない
理解の幅は人それぞれだし、まあ無理にわかってくれとは思わない
ただ、合わないからと言ってわざわざ「何が面白いのかわからない」って書き込まなくてもいいじゃんか?とは思いますね…
September 15, 2025 at 7:26 PM
善逸VS獪岳の特典も貰いたいんだけど、映画館に3時間弱座ってられる気がしなくて劇場予約を入れられない
まぁでも、特典コンプできなかったからって何なんだ?落ち着いて観られる時にまた行けばいいだろ??と思って気持ちを宥めてる
September 15, 2025 at 7:17 PM
ひどい体調不良で外出もままならず、仕事も相当休んでる
これだけ休んでるとさぞかしのんびり療養ライフを楽しんでるのては?と思われてそうな気がしてくるが実態は全くそれどころじゃなくて、疲れるからろくに本も読めないし動画も長いものを観続ける元気がない
もったいねぇ〜…無念としか言いようがない
September 15, 2025 at 7:14 PM
銀だこもさぁコラボ商品があまりにも高くなったんでしばらくやめてたんだけど今回はカードがめちゃくちゃいいからやっぱ欲しいな
童磨と無惨が欲しい!と思ってよく見たら村田さん!村田さんいる!
それに愈史郎!珠世さんまで!!!

個人的に全部当たり、今回のラインナップ…どうしよ
September 12, 2025 at 10:57 AM
やるなぁ109エキスポシティ
前の無限城編の装飾が終わるって言うからそうかぁさすがになー、でもありがとう、とか感慨に浸ってたのに第二弾とは…!
また見に行きます!

x.com/109_osakaEC/...
109シネマズ大阪エキスポシティ on X: "大ヒット上映中‼️ @kimetsu_off 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』 /   本日から! 特別装飾 新ビジュアル 展開中✨ \ #鬼滅の刃 が #109シネマズ大阪エキスポシティ をジャック中! 劇場入口一面に広がる鬼滅の刃 新ビジュアルを是非劇場まで見にきてください!👀 https://t.co/54Ng7DQK1K" / X
大ヒット上映中‼️ @kimetsu_off 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』 /   本日から! 特別装飾 新ビジュアル 展開中✨ \ #鬼滅の刃 が #109シネマズ大阪エキスポシティ をジャック中! 劇場入口一面に広がる鬼滅の刃 新ビジュアルを是非劇場まで見にきてください!👀 https://t.co/54Ng7DQK1K
x.com
September 12, 2025 at 10:28 AM
無限城編を週1〜2ペースで見続ける人の覚え書き
(ネタバレしかありません) fse.tw/1BQeGzgA
公開範囲:広場 | SRLHMさんの投稿 | fusetter(ふせったー)
伏せ字をつかってネタバレ回避!あふれる想いでつながるfusetter(ふせったー)
fse.tw
September 8, 2025 at 3:02 AM
個人的にはラージフォーマットの中ではドルビーシネマが一番好きなんだけど、IMAXレーザーGTもいい

digitalteam.ufotable.co.jp/2025/09/imax...
無限城とIMAX、Dolby Cinema
Animation Studio , ufotable digital team , blog , for VFX Artist , アニメ撮影 , 3DCG , For students of animation film
digitalteam.ufotable.co.jp
September 4, 2025 at 3:08 AM
昨日も無限城編を見てきた
両隣ビッタリくっつかれることは減ってきたからだいぶ混み具合もマシになった

とは言っても、いまだにいつも8割くらい埋まってる
映画館って座席占有率15%くらいでペイするらしいので、それを考えたらこれだけ入るのは実際凄いことなんだろうなと思う
September 4, 2025 at 1:36 AM
チェンソ、吉田…どうしたこれ
2部はデンジが不憫で仕方ない
すべて奪われ続ける…マキマの呪いがずっと続いてる感じ
September 3, 2025 at 12:01 AM
炭治郎と善逸は裏返しの関係なのだと今更気がついてしまい、というか今まで気が付かなかったこと自体に何よりもびっくりしている
きょうだいが鬼になり、片方は人を食わずもう片方は人を食い
腹を切って詫びると言って庇ってくれた師匠を死なせずに済んだ炭治郎とそうならなかった善逸
鬼になったきょうだいを殺さずに済んだ炭治郎とそうならなかった善逸
それでも善逸は炭治郎に対して卑屈になることもないしねずこちゃんのことはずっと大好き

えっ?いい子すぎるんだが?!?!?!
(善逸誕生日おめでとう)
September 2, 2025 at 7:27 PM
鬼滅映画始まったからアホほど通ってるけどまだまだ行くつもり
まあ映画なんてものは観るというよりそこへ行くこと自体がイベントみたいなものなので
September 2, 2025 at 7:20 PM
しばらく先だけどウィッチウォッチの商品展開も楽しみにしてて、見かけたらいっぱい買っちゃいそうで今から心配になってる
だって絶対かわいい…想像だけでもうかわいいもん実物見たら耐えられないよ
October 25, 2024 at 11:03 PM
SAKAMOTO DAYSのウエハースをコンビニで見かけたので購入
アニメ化直前に出る原作絵アイテムはちょっと貴重な感じ
October 25, 2024 at 11:00 PM
ジャンプラの周年記念で1日限りの全話無料をやっていたので彼方のアストラを完読 
読ませてもらえてありがたかった! 
良かったので、途中でやめていたアニメの方も全話視聴 
絵がきれいで全然違和感なし 
テーマよしキャラよしフックの作り方うまし
読者誘導が巧みで、構成にスキがない
読後感もよく、倫理観もしっかりしてて健全
もっと早く読めば/観ればよかった 

(個人的にはついつい先日終了した謎と破綻だらけの大人気作品と比較してしまったけどそれは余計な話)
October 14, 2024 at 2:21 AM
こっち全然書き込めてないな…
とりあえず24年秋アニメ
・ダンダダン
・ブルーロック
・チ。
・トリリオンゲーム
・マジルミエ
を今のところ継続視聴予定
次点はアオのハコ 
余裕があれば始まり次第、青のミブロ、来世は他人がいい
あたりを観ようかなと思ってるところ
October 14, 2024 at 2:04 AM