http://sakurabayukiko.net/
京伝の「心学早染草」の版権を蔦重んところが持つことになったんだけど、重版しすぎて板が摩耗したので京伝に「もいっかい書いてくれ」って頼んだんだら、そのころ悪玉人気が最高潮で「これ以上教育的によろしくないと目を付けられたらたまらん」って京伝が断ったので、新板の「心学早染草」はないんだそうです。で、京伝が流行ってほしくない悪玉踊りのテキスト本のイラストを担当したのが葛飾北斎ですw
京伝の「心学早染草」の版権を蔦重んところが持つことになったんだけど、重版しすぎて板が摩耗したので京伝に「もいっかい書いてくれ」って頼んだんだら、そのころ悪玉人気が最高潮で「これ以上教育的によろしくないと目を付けられたらたまらん」って京伝が断ったので、新板の「心学早染草」はないんだそうです。で、京伝が流行ってほしくない悪玉踊りのテキスト本のイラストを担当したのが葛飾北斎ですw
国民みんな相撲みるべき。これぞ国技!でした。また行きたいなーー✨
国民みんな相撲みるべき。これぞ国技!でした。また行きたいなーー✨
#大河べらぼう
amzn.asia/d/0wbbZEI
amzn.asia/d/bkdBIsh
#大河べらぼう
amzn.asia/d/0wbbZEI
amzn.asia/d/bkdBIsh
amzn.asia/d/fhSu7Zi
#大河べらぼう
amzn.asia/d/fhSu7Zi
#大河べらぼう
www.nhk.jp/p/darkside/t...
www.nhk.jp/p/darkside/t...
#大河べらぼう でも、いよいよ松平定信が動き出し寛政の改革まで秒読み。本書では寛政の改革真っ只中の蔦重が、次世代クリエイターや後の出版統制を受ける作家たちと、幕府に喧嘩を売ってます。女子大生が江戸の耕書堂でバイトする、タイムスリップ時代劇!
amzn.asia/d/haaPfSP
#大河べらぼう でも、いよいよ松平定信が動き出し寛政の改革まで秒読み。本書では寛政の改革真っ只中の蔦重が、次世代クリエイターや後の出版統制を受ける作家たちと、幕府に喧嘩を売ってます。女子大生が江戸の耕書堂でバイトする、タイムスリップ時代劇!
amzn.asia/d/haaPfSP
原作(?)は「古典エンタメあらすじ事典」で解説してます。
amzn.asia/d/c0nnuK7
#大河べらぼう
原作(?)は「古典エンタメあらすじ事典」で解説してます。
amzn.asia/d/c0nnuK7
#大河べらぼう
amzn.asia/d/iNw61YF
大河べらぼうに登場する戯作や芝居、人物の予習復習と蘊蓄ネタの仕入れにどうぞ
#大河べらぼう
amzn.asia/d/iNw61YF
大河べらぼうに登場する戯作や芝居、人物の予習復習と蘊蓄ネタの仕入れにどうぞ
#大河べらぼう
「ラフカディオハーンが愛した妻 小泉セツの生涯」
amzn.asia/d/8badxKq
「ラフカディオハーンが愛した妻 小泉セツの生涯」
amzn.asia/d/8badxKq
#芸能きわみ堂
www.nhk.jp/p/kiwamidou/...
#芸能きわみ堂
www.nhk.jp/p/kiwamidou/...
芝全校は京伝とは別の滑稽を得意とする作家で、政治的な風刺ではなく、時代や流行に左右されないみんなが楽しめる笑いを身上とする戯作者でした。式亭三馬が大ファンで二代目芝全校を継ぐ話も出ていたそうです。耕書堂からは「大悲千六本」を出してます。画は北尾政演、つまり京伝です
芝全校は京伝とは別の滑稽を得意とする作家で、政治的な風刺ではなく、時代や流行に左右されないみんなが楽しめる笑いを身上とする戯作者でした。式亭三馬が大ファンで二代目芝全校を継ぐ話も出ていたそうです。耕書堂からは「大悲千六本」を出してます。画は北尾政演、つまり京伝です
www.ync.ne.jp/otemachi/kou...
www.ync.ne.jp/otemachi/kou...
#大河べらぼう
#大河べらぼう
amzn.asia/d/aO64lxC
amzn.asia/d/aO64lxC