S_朝霧@VRC
banner
s-asagiri.bsky.social
S_朝霧@VRC
@s-asagiri.bsky.social
いろいろつくってます。
うちのこの可愛さを追求すべく試行錯誤中。
VRChat : S_ASAGIR
ほぼ全部動く
November 24, 2025 at 2:44 AM
November 24, 2025 at 2:33 AM
WIP
November 23, 2025 at 9:09 AM
Q:軌道エレベータ―のマップにLEO Gate や Mars Gate の通過駅が描かれているけど、存在するの?
A:存在します
November 18, 2025 at 10:26 AM
あたり付けの時点で難いんですが
November 15, 2025 at 8:04 AM
軌道エレベータのワールド「Realtime Space Elevator」を公開しました!

実時間に合わせて上昇/下降します。各ステーションまで、ゆったりお過ごしください。
vrchat.com/home/world/w...
November 13, 2025 at 11:06 AM
軌道エレベータ―ワールドほぼ完成!
地上~静止軌道~高度96000kmまでシームレスに移動できます。

何事もなければ、今週中に公開できるはず...!
November 9, 2025 at 9:58 AM
船内のメインコンソール
November 9, 2025 at 5:53 AM
夕焼けの色を改善
November 1, 2025 at 9:03 AM
October 26, 2025 at 2:24 PM
地球の見た目はこれでほぼ完成!
October 19, 2025 at 9:35 AM
上空から見た都市の明かりをシェーダーで無理やり高解像度化。
完全ではないけど、今回の用途なら必要十分そう。

←Before After→
October 19, 2025 at 2:23 AM
久々の鋳造
October 13, 2025 at 7:45 AM
96000kmターミナル
October 12, 2025 at 9:35 AM
10km~30kmあたりを色々調整
October 5, 2025 at 8:44 AM
October 3, 2025 at 10:23 AM
September 28, 2025 at 9:38 AM
時間変化を実装。
これは早送りだけど、実時間に合わせて昼夜や太陽の傾斜角が変わるようになりました
September 27, 2025 at 8:41 AM
なんかどんどん複雑化してる...(軌道エレベータ)
September 22, 2025 at 8:45 AM
静止軌道ステーションからさらに上へ
ここからは加速度の方向が逆転するので、キャビンを180度回して対応。
September 15, 2025 at 9:03 AM
September 12, 2025 at 10:29 AM
各ステーションの情報量up
September 7, 2025 at 8:41 AM
静止軌道ステーションのリビングエリアWIP
地球が正面に見える構成にしたら色々よくなった
August 31, 2025 at 8:03 AM
HTV-Xの実機資料が充実してきたので以前作ったモデルを修正。
お腹側を中心にちょこちょこ変わりました
August 30, 2025 at 9:06 AM
August 29, 2025 at 10:50 AM