banner
ryosmo19.bsky.social
@ryosmo19.bsky.social
歌舞伎がとても好き|原神|HSR
Reposted by 玲
「エヴァ歌舞伎」の碇シンジ役が上村吉太朗さんに決定。 歌舞伎『FFX』リュック役、歌舞伎『刀剣乱舞』膝丸役を演じた歌舞伎界のホープ。上村さんは「歌舞伎を通して新たな感動を届けられるよう、渚カヲルをつとめられる左近さんと共に全力で臨みます」とコメント
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251125z
November 25, 2025 at 9:01 AM
Reposted by 玲
【京都で尾上菊五郎さんと菊之助さん親子がお練り】

直前までの雨も上がって晴れ間が広がる中、紋付きはかま姿の2人が境内をゆっくり歩いて進むと、集まった大勢のファンから「音羽屋!」「八代目!」などとにぎやかな掛け声が飛んだ。成功祈願を終えた2人は本殿前の舞殿で奉納舞踊「七福神」を舞い、海外からの観光客らも魅了した。

🔽記事はこちら
www.sankei.com/article/2025...
November 25, 2025 at 11:00 AM
Reposted by 玲
片岡亀蔵が64歳で死去、ジャンルを問わない確かな演技力で人気を博す
https://natalie.mu/stage/news/649347?utm_source=bluesky&utm_medium=social
片岡亀蔵が64歳で死去、ジャンルを問わない確かな演技力で人気を博す - ステージナタリー
片岡亀蔵が本日11月24日に死去したことを、松竹が発表した。64歳だった。
natalie.mu
November 24, 2025 at 8:55 AM
言葉が出ない
心よりお悔やみ申し上げます
November 24, 2025 at 5:02 AM
種ちゃんお芝居とっってもよかった〜〜
泣けちゃった
November 23, 2025 at 5:22 AM
岐阜!はじめて!
November 23, 2025 at 3:18 AM
スルーしようとしてたけどスキル設置の炎サブアタ&デバッファーは引くしか
November 21, 2025 at 1:46 PM
若々しくて素敵だ〜

【歌舞伎座】尾上菊左近改め 三代目尾上辰之助襲名披露 ティザー映像 youtu.be/xJaKE4hoFpw?...
【歌舞伎座】尾上菊左近改め 三代目尾上辰之助襲名披露 ティザー映像
YouTube video by 松竹チャンネル/SHOCHIKUch
youtu.be
November 21, 2025 at 11:42 AM
その前にこちらも本当にたのしみ〜!時蔵さんの言葉に力が入っていてますますたのしみ

【初春歌舞伎公演】七代目尾上菊五郎、八代目尾上菊五郎、坂東彌十郎、中村時蔵が意気込みを語りました!
www.ntj.jac.go.jp/kabuki/news/...
国立劇場歌舞伎情報サイト | 独立行政法人 日本芸術文化振興会
国立劇場がお届けする歌舞伎情報サイト。国立劇場の歌舞伎公演情報は随時更新中!歌舞伎初心者向けのコンテンツから通好みのコンテンツまで勢揃い!もっと歌舞伎を好きになろう!
www.ntj.jac.go.jp
November 21, 2025 at 11:38 AM
菊畑、途中何言ってるかいまいちわかんないとことかあるけど生で観るとやけに面白く感じるから不思議で好き。キャラ立ちと色味がとても魅力的。松緑さんが鬼一かな?
November 21, 2025 at 11:31 AM
会見におやじさまが同席なのありがたいねえ嬉しいねえ
November 21, 2025 at 11:28 AM
めでたいめでたい!!!!!
【会見レポート】尾上左近が三代目尾上辰之助を襲名「辰之助は祖父と父が命をかけてつないだ大切な名前」
https://natalie.mu/stage/news/649104?utm_source=bluesky&utm_medium=social
November 21, 2025 at 11:14 AM
Reposted by 玲
【速報】X(Twitter)、Discordなど主要オンラインサービスの大規模障害、原因はCloudflareの障害と判明 tittiby.jp/2025/11/18/2...
【速報】X(Twitter)、Discordなど主要オンラインサービスの大規模障害、原因はCloudflareの障害と判明 - あしたの経済新聞
18日夕方より発生していた複数のオンラインサービスへの大規模障害について、午後9時24分現在も断続的に接続不良が続いていることが分かった。SNS「X(旧Twitter)」、対話型AI「ChatGPT」、各種ゲームサービス […]
tittiby.jp
November 18, 2025 at 12:45 PM
Reposted by 玲
【イベント / 会見レポート】「新春浅草歌舞伎」にちなんだ“A”ポーズ誕生!座頭・中村橋之助のテーマは「幸せを力に」
https://natalie.mu/stage/news/648598?utm_source=bluesky&utm_medium=social
November 18, 2025 at 12:36 PM
素敵なコラボインタビュー記事だった!

マセラティ111周年特別企画中村種之助さんが語る「伝統と進化」|アエラスタイルマガジン
asm.asahi.com/article/1612...
マセラティ111周年特別企画中村種之助さんが語る「伝統と進化」:アエラスタイルマガジン
マセラティ誕生111周年を記念し、今回は歌舞伎界の未来を担う若手、中村種之助さん(32)のスペシャルインタビューをお届けする。イタリアのボローニャで、レースを愛する兄弟の工房から進化を遂げたブランドを、400年以上の歴史を誇る歌舞伎に重ねて語ってもらった。伝統を守りながら、常に進化を追求するものの魅力とは——。…
asm.asahi.com
November 18, 2025 at 6:20 AM
チケ発botさんいつも本当〜〜に助かります。自力で覚えてるの歌舞伎座のG発だけだ😂(毎月同じだから)
November 17, 2025 at 12:08 PM
紀尾井町の顔ww
この作品謎の中毒性があるタイプよね

歌舞伎座『鳥獣戯画絵巻』特別ダイジェスト youtu.be/O0Vmn7Ll5NI?...
歌舞伎座『鳥獣戯画絵巻』特別ダイジェスト
YouTube video by 松竹チャンネル/SHOCHIKUch
youtu.be
November 17, 2025 at 11:34 AM
情報量の多いインタビューだった。っしゃァァ!の声はアドリブ!

三谷かぶきで拓く笑いの新境地 中村莟玉、舞台に花ひらく 令和を駆けるかぶき者たちVol.17|T JAPAN:The New York Times Style Magazine 公式サイト
www.tjapan.jp/entertainmen...
三谷かぶきで拓く笑いの新境地 中村莟玉、舞台に花ひらく 令和を駆けるかぶき者たちVol.17 - T JAPAN:The New York Times Style Magazine 公式サイト
歌舞伎の未来のために奮闘する令和の花形歌舞伎俳優たち。彼らの熱い思いを、美しい撮り下ろし舞台ビジュアルとともにお届けする本連載。第17回は、「吉例顔見世大歌舞伎」の夜の部で上演中の三谷かぶき『歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン) 幕を閉めるな』に、三谷作品初参加の中村莟玉が登場。ナビゲーターは歌舞伎案内人、山下シオン
www.tjapan.jp
November 17, 2025 at 11:18 AM
Reposted by 玲
「こんぴら歌舞伎」雀右衛門・松緑らの「妹背山婦女庭訓」、巳之助・新悟「傾城反魂香」ほか
https://natalie.mu/stage/news/648480?utm_source=bluesky&utm_medium=social
November 17, 2025 at 8:32 AM
今日からのクラウドファンディング、ぜひ読みたかった本なので支援してきた

【明治11年創業・春陽堂書店】歌舞伎役者も楽屋に置く名著『芸づくし忠臣蔵』復刊|CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
camp-fire.jp/projects/889...
【明治11年創業・春陽堂書店】歌舞伎役者も楽屋に置く名著『芸づくし忠臣蔵』復刊
演劇界で知らない人はいないエッセイスト・関容子氏が10年以上かけて執筆した『芸づくし忠臣蔵』。読売文学賞・芸術選奨文部大臣賞をダブル受賞し、現在も現役歌舞伎役者が楽屋に置くバイブル的な名著です。映画「国宝」で歌舞伎への関心が高まる今、入手困難となったこの傑作を復刊させるためご支援をお願いします。
camp-fire.jp
November 17, 2025 at 9:41 AM
大道具すごいで思い出しメモ。先月御園座の葛の葉で、曲書きした障子が奥へ引かれつつそのまま前に倒れてきて次の場面の床になったのかっこよかった。逆龕灯返しみたいな仕掛け
November 16, 2025 at 10:08 AM
盆どうするんだろと思ったらセットそのものが回ってなるほど…!!!となった。大道具さんの工夫すごい
November 16, 2025 at 9:05 AM
巡業@越谷
お祭り、最高〜〜〜〜〜!!!これぞ巡業、親子三代の並びの晴れやかさ、お弟子さんたちも大活躍。立廻りも精鋭揃いでキレッキレだった。何回でも観たいねえ…!
November 16, 2025 at 8:46 AM
巡業@越谷
泥棒と若殿、演じる役者によって味付けが結構変わるのね〜!歌昇さん伝九は文語より口語というか、書き物独特の空気感みたいなものは薄めだったけど、愛嬌たっぷりで親しみやすく巡業には良いなあと思った。種之助さん信は硬質さもあってよい塩梅。今回は最後の「伝九ゥ…!」は無いのね、余韻があってよいと思う。兄弟の全く集中力の途切れない芝居に客席もよく観入ってた
November 16, 2025 at 8:39 AM