retrovirusrikan
banner
retrovirusrikan.bsky.social
retrovirusrikan
@retrovirusrikan.bsky.social
元Virologist. 2024年4月1日からもっと地味な業務へ配置換え。アイコンの髪は祇園で結ってもらって、簪はかづら清老舗の蒔絵。和服を着てずいぶん学会参加したし発表もしたよ。洋裁、編物、料理、実験、みんな好き。もういない猫の御方は武士の如き風貌に天に届くほど気高いお姫様でした。
https://twitter.com/retrorikan
ミッション終わって体くたくたで新大阪駅に着いたら豪雨で遅延。仕方ない
September 11, 2025 at 7:49 AM
太郎が見たら大暴れしそう。
June 29, 2025 at 4:45 AM
デコボコしてて真夏にぴったりのリップル生地を買ってしまった。何に仕立てて何処に着て行くつもりなのか自分。
May 25, 2025 at 8:05 AM
野菜とソーセージのヘルシオぎゅうぎゅう焼き作った。オリーブオイルと塩&ハーブかけて良く混ぜて焼いて、今週のお弁当に詰めやすいように、具材別に分けて保存。面倒だけど、分けて焼くと味がイマイチ。
May 11, 2025 at 11:00 PM
わたくしもこういうのいつも狙ってます。猫バージョン。
April 30, 2025 at 9:41 AM
ファルさんと一緒だとどうだろうと思ってリクエストしたら爆笑画像が。ファルさん高ビーなの最高よね。そして王子、ヒト化したはずなのに、なぜ小さく猫のままの自分が残る?
April 13, 2025 at 4:21 AM
「現代風に」という制限入れるとこんな感じ。課金なしのAIさんはあまり手持ち画像ないのかな。もっと目を見張る美青年期待したのだけど(アホ飼い主)
April 13, 2025 at 4:10 AM
生前から「君は魔法で猫に変えられてしまった王子様なんだね」と言われ続けていた意見にAIも賛成してくれたようだ。
April 12, 2025 at 3:50 AM
夕暮れ時の桜。この桜並木は昨年無惨に大幅剪定されてしまい、今年は花芽も少なかった。でも、咲いてくれてありがとうね。このところ、カケスもた元気にウルサくなってきた。ようやく、ほんとにようやく冬は終わり。
April 4, 2025 at 9:40 AM
今日の富士山は雪多め。
March 21, 2025 at 2:28 AM
そして明日の雛祭りに女子同僚へ桜カップケーキ焼いたよ。焼き時間長すぎて反省ですが、まあいいや。桜の塩漬けはトッピングと、中に刻んで入れた。それから中には桜餡も。ありがとう富澤商店サマ。我ながらproductivity高い週末だ。
March 2, 2025 at 2:45 AM
酒呑のランチョンマットにするような生地で一重のジャケット作った。反省点は山ほどあれど、ポケットの柄合わせが上手くできたので、ヨシ。似合うボタン探し中。
March 2, 2025 at 2:33 AM
池之端で紐を買ってしまった。昨今、キャベツやイチゴが高くて買えないくせに何故紐は買えるのだろう。謎だ。
February 23, 2025 at 10:28 AM
とても1枚には決められないけど、今日も寒いからとりあえず暖かそうなやつ。君がいなくて寒いよ。
#猫の日だから1番のお気に入りを貼る
February 21, 2025 at 10:52 PM
先週買った布が可愛過ぎて何を作れば良いか決まらない。目の荒い厚手コットン。夏用半袖ジャケットとか?テーブルクロスにするのが正しいとは思うけど、着るものにしたいよね。
January 19, 2025 at 2:20 AM
春物洋裁始める前にミシン慣らしに買い出し用の大きめトートバッグ作成。バッグにしようと温めていた生地使って満足🥂
January 2, 2025 at 1:30 AM
昨日は新型コロナ流行以降初めての本社全体忘年会だったのですが(積立会費が溜まっているはず)、呼吸器系に違和感があり早めに退社。夜間に微熱あって喉が痛かったけど、眠れた。

朝にはもう熱が下がっていて食欲あり。新型コロナ抗原キット(Abbott社)では綺麗に陰性。ありがとうワクチン。私は8回接種済(PPPPMMPPだったかな?)の未感染。周囲に未感染者はもういない。
December 20, 2024 at 9:32 PM
リフ編みウイルス🦠玉。下に敷いているのは先週の山形出張で購入の米沢織巾着、新年用。

T=1の正20面体🦠が最終目標。
December 12, 2024 at 7:50 PM
お酒も食事も超美味しくて、ここは天国? と感動。同業の皆様方、優しくて親切で真面目で礼儀正しくて楽しくて涙出る。
December 7, 2024 at 12:30 PM
雪国へ出張。あああ雪だ、美しい。
December 7, 2024 at 12:27 PM
これがいちばん好きだった。
November 17, 2024 at 2:33 AM
午後は元同僚が所属している市民オケ演奏会。その前に牡蠣食べてる。

maku-phil.com/wp/wp-conten...
November 17, 2024 at 2:32 AM
良さげな生牡蠣売ってたので、またこのワインを買ってしまった。目元が前のと違う。わろてはる。
November 9, 2024 at 6:06 AM
一個食べてみたら、クリームチーズが勝ちすぎて柿の存在感が行方不明。柿はソテーするとりんごソテーとあまりかわらなくなってしまうんだ。柿風味を楽しむには、食べきれない柿は干し柿にするのが正解なのだという学びを得た。昔の人、偉い。

左端の、最後余った生地を詰めたら可愛いマフィンではなくなってしまった。
November 7, 2024 at 3:14 AM
美しい秋晴れで、カーテン2枚洗った。干している間に柿のマフィン焼くか洋裁するか迷ったけど、柿は生ハム乗せてそのまま食べて洋裁した。

先染め起毛コットンのジャンバースカートふかふかもふもふ。余った生地でお揃いマフラーも。反省点が山ほどある中でも、脇ファスナーの開き止まりが短すぎて、すっぴんでないと着脱できないのはまずかった。

あと、秋冬生地だとさすがにロックミシンないと布端ゴロゴロになるのが判明。もう冬物作らないからまあいいか(家中布埃だらけになった)。
November 4, 2024 at 6:41 AM