I'm a Japanese manga artist. Please read my work "MEOTO DE SAFARI" from the link below. "MEOTO" means married couple in Japanese.
https://comic-walker.com/detail/KC_005872_S?episodeType=first
連載もいそがしいから、とりかかるまでが億劫で、今年度から税理士さんに帳簿も投げちゃおうかなーと考えたけど、いざやるとやはり自分でやった方がいいなと毎回、思い直し。
2ヶ月後にはまた絶対、投げときゃよかったって後悔してるだろうけど。
連載もいそがしいから、とりかかるまでが億劫で、今年度から税理士さんに帳簿も投げちゃおうかなーと考えたけど、いざやるとやはり自分でやった方がいいなと毎回、思い直し。
2ヶ月後にはまた絶対、投げときゃよかったって後悔してるだろうけど。
初日の出をいっしょに迎える新婚さんです。
初日の出をいっしょに迎える新婚さんです。
3日かかったよ!
線画を薄青で原稿用紙にプリントして顔だけ描き直して、スキャンして、データ上でひたすら合成する、という作業でした。
ペン入れ中の20枚を直すほうが大変かも……修正液まみれになりそう。
3日かかったよ!
線画を薄青で原稿用紙にプリントして顔だけ描き直して、スキャンして、データ上でひたすら合成する、という作業でした。
ペン入れ中の20枚を直すほうが大変かも……修正液まみれになりそう。
ずっとモヤモヤしてたのが無くなった!間に合ってよかった。
今作では、素の絵柄よりも3D的な顔立ちにして頭身あげてるから、気を抜くと絵柄がブレちゃうみたい。
過去回をしっかり見ながら描かないとダメなんだな。
と、気づくまでに、ブレた絵のまま、70枚くらい書いてしまったので……直すよ……ぜんぶ直す……
ずっとモヤモヤしてたのが無くなった!間に合ってよかった。
今作では、素の絵柄よりも3D的な顔立ちにして頭身あげてるから、気を抜くと絵柄がブレちゃうみたい。
過去回をしっかり見ながら描かないとダメなんだな。
と、気づくまでに、ブレた絵のまま、70枚くらい書いてしまったので……直すよ……ぜんぶ直す……
心の目で見たものを写し取ったということかな…?
心の目で見たものを写し取ったということかな…?
comic-walker.com/detail/KC_00...
comic-walker.com/detail/KC_00...
トリガーガードの中を抜くの忘れてます。
トリガーガードの中を抜くの忘れてます。
ペン入れしながら変更した部分がちょいちょいあるので、完璧なものではないのですが。
ペン入れしながら変更した部分がちょいちょいあるので、完璧なものではないのですが。
comic-walker.com/detail/KC_00...
comic-walker.com/detail/KC_00...
間に合わないならそれはダメだろ、と思うけど、いやこれくらい描かなきゃダメだろ、とも思う。
どうしよ。
間に合わないならそれはダメだろ、と思うけど、いやこれくらい描かなきゃダメだろ、とも思う。
どうしよ。
まあ赤土はそもそも大地のくれるものだから、私はこれからも大地の薔薇だと思うことにしよう。
まあ赤土はそもそも大地のくれるものだから、私はこれからも大地の薔薇だと思うことにしよう。
「写真を見て描くな」
「どうしても資料が欲しければ本物を自分で見に行ってスケッチしてこい。そのスケッチを資料にしろ」
「それができないなら資料なんて無い方がマシだ」
それは芸術の方法論だし、商業作品は正確性も大事だから「無い方がマシ」なんてことは絶対にない。けれど、
もしそれ(見に行ってスケッチ)ができるならば漫画でもそれは絶対に理想だよねって思う。
本物の砂漠や、本物のTAC-50を見に行くのはちょっと無理だから、写真を見ながらスケッチはする。
本番では何も見ずに最高の絵を描く、それができるようになりたい。まだまだできていない。
「写真を見て描くな」
「どうしても資料が欲しければ本物を自分で見に行ってスケッチしてこい。そのスケッチを資料にしろ」
「それができないなら資料なんて無い方がマシだ」
それは芸術の方法論だし、商業作品は正確性も大事だから「無い方がマシ」なんてことは絶対にない。けれど、
もしそれ(見に行ってスケッチ)ができるならば漫画でもそれは絶対に理想だよねって思う。
本物の砂漠や、本物のTAC-50を見に行くのはちょっと無理だから、写真を見ながらスケッチはする。
本番では何も見ずに最高の絵を描く、それができるようになりたい。まだまだできていない。