regret
regrt.bsky.social
regret
@regrt.bsky.social
iPadProはM2、MacBookと同等ということか。すごい。
November 25, 2025 at 6:56 AM
ノートは軽でデスクトップはトラック。
デスクトップが高性能だが大きいのでノートが便利だったりする。モニターとキーボードが分立したデスクトップと比べてノートはモニターとキーボードが一体型することで筐体の構造上熱が籠ることで劣化しやすい。ノートは軽量化してるが堅牢性なので軽ければいいわけではない。
November 24, 2025 at 3:50 PM
陰謀論者真に受けてる知◯障害
November 23, 2025 at 8:29 AM
一瞬すれ違うドライバーの目見ただけで異変に気づいて追跡開始して検問、
案の定飲酒運転。
目の酩酊でわかるんだろう。さすが日本ポリスである。
November 22, 2025 at 7:17 PM
A16チップとはiPhoneやiPadなどに使うCPUみたいなものでM2のMacBookは性能が高く、M2搭載したiPad(Pro)も登場しており、A16≪M2になる。
November 22, 2025 at 10:00 AM
M2というチップ。iPad≪Air≪Pro 高性能CPU搭載することで高性能ということになる。専用キーボード装着することでタブレットにもPCにもなるハイブリッドだ。iPadProくらい高性能となればほぼノートPCといっても良いのか。
長い目で見ればProのほうがいいか。
液晶に直接に描くことで液晶焼けする。そうするとペンタブのほうが長生きなのかもしれない。
November 21, 2025 at 3:42 PM
MacBookはデザインも機能も最高で音楽とかイラストレーターとかクリエイター系なら問題ないけど、Mac対応してないやつあったりUSBポートなかったり(別売りを買わなくてはいけない)悪いが用途では使いづらい致命的な欠陥みたいなところある。
November 21, 2025 at 6:11 AM
私は子供の頃から描いた。
無口な私にとってかけがえのない存在である。
意味ある?お前に意味なくても私には意味がある。
技術的に高いことが正義なら皆同じ機械になる。
写真が現実なら面白くするために細工したりCGの映画みたいに絵は虚構でしかない。絵で現実的にやる意味がない。現実から乖離した非現実的で虚構を人が創造するのが醍醐味ではないのか?
意思もない吸収しただけの機械如きに負けるとは何とも皮肉な。人間が作るから初めて意味があるのではないのか。
November 20, 2025 at 9:42 AM
二元論 善と悪
二律相反とは、相反する二つの命題や原理が、どちらも正しいと同時に主張され、両立しない状況を指します。これはドイツの哲学者イマヌエル・カントが提唱した哲学用語であり、日常会話では「矛盾」「ジレンマ」とほぼ同じ意味で使われます。
実存主義 実存主義とは人間の「実存」を哲学の中心に据え自由な選択と責任を通じて自己を形成して重視する思想です。
好きの反対嫌いというが無関心ではないかと思う。好きと嫌いはアンビバレント性質こそ違うが方向性は似ている。どうでもいい存在なら話題になることもない話題にするということは何かしら関心がある証拠なのではないのか。
November 19, 2025 at 9:49 AM
iPad(11インチ)は13インチPCより一回り小さいことになるけど例えば最安型10万+別売キーボード2万=12万よりPCより遥かに安いしスペックは劣るがタブレットとしてPCとしてと考えるといいのか。
November 18, 2025 at 8:07 AM
サーフェス(Microsoft)って安くても17万で15インチ16GB526GBそこそこ国産PCスペックと同じ値段だけどそこまでスペックでもなく、MacBookほどハイスペックでもなく、ThinkPadほどコスパ良くもなく機能の割に高いけどな。
つまりサーフェス買うくらいなら黙って国産NECかFMVノート買っとけ!となるくらいサーフェスは微妙。
November 18, 2025 at 7:11 AM
YouTuberつまらん?
いつまでも芸人のくだらねぇ内輪ノリ垂れ流すクソバラエティも大概だろう。
むしろYouTuber以下じゃないのか?
November 18, 2025 at 5:11 AM
実際は嘘ついて子供放置で不倫三昧大嘘つきゴミカス野郎子供向け映画を作って自分の子供は不良に走る皮肉、それが真実
November 18, 2025 at 5:08 AM
コンピューターの世界は2進数。2の累乗
メモリ4、4×2=8、8、8×2=16、16×2=32、SDD256×2=512、512×2=1024(約1TB)
SDD100もないゴミクソ。
November 17, 2025 at 2:40 PM
MacBookはOfficeとかのPDFを受け取ると互換性が対応してなかったりゲームも基本Win対応だし、USBなかったり音楽系なら問題ないかも知れないがぶっちゃけ仕事するというPCとしてポンコツでそういう意味では色々面倒だったりする。
November 17, 2025 at 6:26 AM
メモリが少ないとアプリ動作が重くなる。メモリは重要になる。
November 17, 2025 at 3:41 AM
アマプラなど配信サイトが流行ったことで光学ドライブは排除。ノートPCは1kgがベスト。13インチ〜小さい?テメェがデスクトップなら小さいだろう。
17インチお前の価値観押し付けんな。
November 17, 2025 at 3:37 AM
タブレット(iPad)流行ったことで、マウス排除、スマホみたいなアプリ、タブレットなのかPCなのかどっちかずになるノートPC。
November 17, 2025 at 12:54 AM
面識のない人間に絡むのは立派なストーカーだけど本物は自覚がないらしい。
パラソーシャル、SNSなとで芸能人と距離が近くなることで生まれるストーカー
November 15, 2025 at 11:41 PM
最近のカメラ優秀で自動でピント合わせるバカでも撮れるAF
November 15, 2025 at 10:39 PM
薔薇は薔薇でも様々。スパニッシュビューティーみたいな薔薇みたいな複雑な何層ではなく一重咲きに近いが花弁が長くフリル咲、丸い花弁が何十〜二十層も重なってるロゼット咲きのクリーム〜ピンクのグラデーションが綺麗なピエールドゥロンサール、ゴミ箱近くの赤いピエール、真っ赤で黄色が可愛い一重咲きカクテル、八重咲き、これぞ薔薇!🌹花弁が剣みたいな剣弁咲きのアンティークオレンジのテディベアや薄いピンクの羽衣など。元気!丸いカップ咲きのアンジェラ!アルバメディーランド純粋白。
チューリップも様々。チューリップだがユリ科だから百合みたいもある。
花水木、木蓮。
November 14, 2025 at 8:50 AM
セキリュティとかいうけどパスワード以外のセキュリティ機能あるけど警察とか機密情報じゃあるまいし、ガチガチに固めるのもむしろ不便だという。
November 14, 2025 at 8:21 AM
アプリとかで年齢と性別求めることで誰が使ってるか統計データ取るんだろうがなぜお前ごときに教えなければいけないのか意味不明
November 14, 2025 at 8:20 AM
ガキ向けSwitchに期待しても無駄か
November 14, 2025 at 7:14 AM
タブレットのタッチパネル式が流行ってるからPCもマウス排除、アプリもタブレットのタッチパネル式みたいになってるどっちかずかん。お前PCやろ!どっちかにしろや。
November 14, 2025 at 6:58 AM