礁梢
banner
reefcodzue.bsky.social
礁梢
@reefcodzue.bsky.social
オタク フェミニスト
金価格がどこまでも上がってゆくため今買わないと一生買えなくなる!と愚かにもまた指輪を買ってしまいました 指は細くないのだが手自体が小さいせいか2mm幅のリングが思いのほか結婚指輪感ある そもそも結婚指輪のデザイン好きだからな
November 16, 2025 at 7:24 AM
ナガエコミカンソウとコミカンソウが違う植物であることを最近知った
違うと思って見ると確かに違う
コミカンソウのほうが葉のつき方や配色がかわいいと思う
ネットでコミカンソウの仲間のPhyllanthus helferiというのを見かけたんですが、コミカンソウ類たちはこの羽状複葉のような葉に花や実がずらっと連なるのが美しくていいですね
November 3, 2025 at 11:41 AM
最近ベゴニア マクラータがとても気になってて、水玉模様がとても美しいと感じる一方で草間彌生作品と絵本『みずたまのチワワ』のあいの子的な不気味さがあり、部屋に置いておきたいかと考えるとよくわからなくなる
水玉模様とチワワという組み合わせで怖くなることある? と思うのだが怖かったなあの絵本…
October 26, 2025 at 10:45 AM
近頃の園芸記録
ハオルチア→涼しくなってぷりぷり元気。中心の葉がなかなか大きくならないが徒長も止まってひと安心
挿し木ローズマリー→無事根付いて元気。あと3株ある。誰かもらってくれ
アスプレニウム→結局新葉が出てこずに葉が枯れ、成長点のカビが大きくなってしまったため御臨終と判断。ごめんよ…
October 26, 2025 at 10:32 AM
アガベの花柱、あまりにも巨大なアスパラガスっぽい
これが咲いたら枯れてしまうのかと思うと切ないな…
October 20, 2025 at 11:20 AM
ポムカルバドス買えて嬉しい🥰
September 28, 2025 at 12:05 PM
おいしいパスタの具が収穫できるようになったよ
September 17, 2025 at 10:27 AM
花屋に栗の枝が売ってて可愛かったので生けた🌼
September 14, 2025 at 5:52 AM
バジルは生育にムラがありますね 豪雨にも負けず夏の直射日光にも負けずすくすく育っていてえらいよ そろそろまた間引きしなきゃな
August 19, 2025 at 9:02 AM
…などとのんきなことを言ってたら挿し木しているポットの鉢底から根が出てきてしまい、確認したところ挿し木が4本全部根付いていたため今我が家には無駄に5株ものローズマリーがあります 助けて
August 19, 2025 at 8:56 AM
夏らしくパイナップル🍍
August 11, 2025 at 9:29 AM
えへへ新しい指輪のサイズ直しが終わったぞ
素朴なほどシンプルな形と繊細で精緻なミル打ちの対比が映える 石も綺麗なだけじゃなくて表情がある石なのがとてもいい
両方同時には着けないつもりでどちらも中指サイズにしちゃったけど別にしてもよかったかも
August 10, 2025 at 9:42 AM
植え替えの後剪定されたが真夏の直射日光をたっぷり浴びて元気いっぱいのソフォラ また枝葉が増えている…
July 19, 2025 at 12:22 PM
挿し木のローズマリーはかれこれ4週間経つが暑すぎるからか新葉が展開せず、根が出ているのかどうかわからない この状態で根が回ることもなかろうと思うので秋までとりあえず鉢上げせずに置いてもいいのかもしれん
July 19, 2025 at 12:16 PM
ハオルチア、日陰に置いたら艶は戻ったものの徒長しだしたため、慌ててもう少し明るい場所に置いたところやはり曇ってきてしまった 気難しすぎる
バジルが「お日様!お日様大好き!」「明るいの大好き!」水をやると「水だ!」「水だ!」「水おいしい!」「水嬉しい!」とかわいく反応するのに対してこの態度である
July 19, 2025 at 12:05 PM
三竦み
蛇のシルバーアクセサリーは世に多かれどこれは作画がNARUTOっぽいのが気に入っている
July 5, 2025 at 9:57 AM
根詰まりしたローズマリー、ネーズマリー ※植え替え済み
June 29, 2025 at 12:16 PM
根詰まりした親株の対応に悩み、バックアップとして挿し木しているローズマリー 水が上がっているので期待してよさそう
親株はどうかな…ローズマリーは根をいじられるのを嫌うらしいんだけど、鉢をこれ以上大きくしたら動かせなくなるので、根を切りまくって同じ鉢にお戻りいただいてしまった 無限に根が回るんだよローズマリー
June 28, 2025 at 11:07 AM
日陰に置いたら艶が戻ってきた
この暑さだしそろそろ断水したほうがいいのかな…でもまだ小さい株だし乾かしすぎて根が傷むと断水明けに根腐れするとか書いてあるしな…というわけでおっかなびっくり水をやってみたが驚くほど水を吸わない やっぱり断水していいのかも
June 28, 2025 at 10:54 AM
ハオルチア、ここ数日で急激にストレスカラーが出て窓の透明度も落ちてしまった 「急に眩しすぎ暑すぎですぅ…」と訴えられている 真夏の直射日光に安物のすだれで30%程度の遮光じゃダメっぽいので建物の陰に退避した
ごめんて 人間も突然の夏についていけてないのよ
June 19, 2025 at 11:03 PM
キッチンですくすく育つ豆苗
June 19, 2025 at 10:26 AM
あとシダ植物ではカニクサ? ツルシノブ? これ好きなんだけど絶対に採集できない場所から生えているか廃屋の庭でお化けみたいになってるのしか見たことない
あと採れる場所に生えてても結局採ったことないけどナデシコ科のツメクサも好き かわいい
June 8, 2025 at 9:44 AM
ついに憧れのハオルシア・クーペリー トルンカータを買ってしまった 私にはまだ早い気もするのだが枯らさないよう頑張ります 頑張ってくれよな
June 8, 2025 at 8:49 AM
1枚目…私がイメージしていた錦糸南天玉鶴
2枚目…実際に私が購入した錦糸南天玉鶴
3枚目…今の錦糸南天玉鶴
そうはならんやろ なっとるやろがい
June 2, 2025 at 9:32 AM
これは太陽と月を表す推しカプ概念の装飾品 私の推しカプ大体が太陽と月だね
イヤリングは使わないからもっぱらアクセサリートレイを飾っている
May 31, 2025 at 9:23 AM