赤速
redswift.bsky.social
赤速
@redswift.bsky.social
俺が何者かなんてどうでもいいのさ。俺もお前が何者か知らない。それでいい。知るのではなく感じるんだ。日毎夜毎とめどなく。潮騒のようなつぶやきさえずり。大きな声もあれば小さな声も。そんな言葉の洪水の中。言葉の雫の中で。君に届いた俺の声。俺に届いた君の声。そんな奇蹟があるのなら。俺が何者かなんてどうでもいいのさ。
ブリストン時計店には噂がある。
何でも願いを叶える魔法道具店だとか、買い物をすると呪われた品で死を迎えるとか。
常連客達は真相を知っている。店主のブリストンがホラ吹きであること。店内には、店主の趣味である恐るべき数のガラクタが乱雑に所狭しと陳列されていること。
嘘と不思議な雑貨が組み合わさり、おかしな店だという噂が一人歩きしていると。

今日も今日とて、魔術師を探していると切り出す一見客がやってきた。
「俺がそうだが、秘密を知ってる奴を生かしてはおけないな」と店主。
また面白い話になるぞと、常連客は素知らぬ顔で聞き耳を立てるのだった。
November 19, 2025 at 1:35 PM
半銭銅貨バザールから時計職人通りへ入り、荷揚げ十字路に至る手前にブリストン時計店がある。
時計店の看板を掲げるが時計は売っておらず、荷揚げ労働者がすばやく食事をするための軽食堂として成り立っている。
メニューは肉詰めパンと水で薄めた牛乳のみ。客は牛乳が薄いと文句は言うが、皆が薄い牛乳を注文し飲み干す。牛乳の在庫が切れると店主が酒を出してくるからだ。大抵は日暮れ前に牛乳が切れて、酒に変わる。労働者達は仕事終わりに安い酒を飲みたくて、朝に昼に、薄めた牛乳で腸詰め肉のパンを流し込むのだ。
November 19, 2025 at 1:14 PM
エビの気持ちを考えたことがあるか?

本日、やたらとweb広告におせち弁当が表示される。どのおせちにもエビがメインで乗っているのだが、おせち料理で一番目立って、一番不要なものはエビであると私は考える。理由は単純。激しく食いにくく、見返りの美味さもないからだ。

重戦機エルガイムでキャオが言った。「あんたらね、ギワザには、世界を統べるパワーはないんだよ!」
エビも然り。エビにはおせちを統べる味がない。
調理したてのエビは美味かろう。しかし、弁当に入れて劣化した蒸しエビに生きる価値はない。

エビは正月飾りになるために生まれた訳ではない。だが進化を間違えた。ハサミではなくドリルにすべきだった。
November 19, 2025 at 8:01 AM
「物には機能がある。コップは水が汲める限りコップでいられる。車は走らなければ車でいられない。この石は文鎮だ。機能があるからただの石ではない。この店にあるガラクタにはすべて機能がある。俺もポンコツだが、店主という機能があるからゴミではないのさ」
ブリストン時計店の店主が語る。
「分かるかいニイさんよ。あんたの機能を知るべきだ。何も無いなんてこたぁねぇよ、生きてるし。少なくとも生きる機能があんたにはある。この石は文鎮だが、叩きつければあんたを殺せる機能がある。あんたにも何か機能があるはずだ。俺に聞くな知らねぇよ。あんたに興味ねぇもん。あんたがあんたに興味を持ってさ。見つけてやれよ自分の機能を」
November 17, 2025 at 1:38 PM
November 17, 2025 at 6:30 AM
Baba Yetuという曲を知っているだろうか?
20年前のPCゲームの主題歌だ。
ただのゲームミュージックなのに、スワヒリ語の歌なのに、グラミー賞を受賞してしまい、世界各地で合唱団がオーケストラが歌い演奏してしまうという驚異のムーブメントが発生した奇跡の曲。
Google動画検索するとこんなに出てきちゃうのよ。みんなバカなの?
たかがゲーム音楽で世界は一つになれるのになんで戦争するの?
あ、元は戦争ゲームでした……
無抵抗主義のガンジーが核戦争をするゲームでした……
一応、マンガやアニメで文化侵略もできるよ……
www.google.com/search?clien...
Baba Yetu - Google Search
www.google.com
November 13, 2025 at 3:57 PM
小説のいいところは、自分の意志で読むところだ。
映画やアニメは、やってるのをたまたま流し見たり、マンガは誰かに読めと言われても付き合いで読める。
小説に関しては、ベストセラーだとしても、誰かに薦められても、結局は自分の意志がなければ読み終えられない。
そこに他のメディアにはない、傑作に巡りあったときの獲得感がある。

あ、空気を吸うように文字を読む活字中毒者は別よ。彼らは読まないと死ぬからね。本の雑誌でも読んでなさい。
November 13, 2025 at 3:33 PM
『ババヤガの夜』を読んだ。なぜ手に取ったのか分からない。中身を何も知らないまま読んだ。こんな幸せがあるだろうか。

大抵の傑作は、ネタバレとは言わぬまでも、こんなあらすじと万人に知られてしまうものだ。そして聞いたあらすじだけで読んだ気になってしまう。

主人公はケンカの強い偉丈婦。そしてヤクザの一人娘を護衛することになる。

このあらすじから想像できる展開には、まったくならない。安心して、 先入観も苦手意識も持たず読んでいい。展開が早くて読書初心者にもオススメできる。小学生の教科書にすべきだ。国語ではなく道徳の。
November 13, 2025 at 3:13 PM
私の夢は、癌の告知をされた時に「ガーン」と発声することなのだが、なかなか叶わない。
腎不全の告知をされたときも、心臓弁膜症を告知されたときも、「ジーン」とも「ベーン」とも言えず、「はぁ」とか「マジすか」としか言えてない。私にはクンフー(修行)が足りない。
November 13, 2025 at 2:45 AM
(そんなことはない)とコーラスを歌った。

ランダムな音楽を聞きながら、国道4号線をドライブしていた。
知らないラブソングが流れてきて、うろ覚えだが、「この想いはあなたがくれた」と言われるので、(そんなことはない)と歌った。「あなただけが私の光」などとおっしゃるので、(そんなことはない)と歌いました。
おまえだ。
全部おまえの力だ。想いだ。
誰かに依存するな。
おまえの強さを他人のせいにするな。
おまえは強い。
おまえが強い。
そんな君だから尊敬できる。
そんな君となら恋ができる。
November 13, 2025 at 2:17 AM
難易度高すぎるあだち充神経衰弱
November 12, 2025 at 5:04 AM
シュークリームの語源が『キャベツにクリーム入れた奴』という説を根絶せねばなるまい。
シュークリームとは完全生命体である。シューとクリームに分けたり、シュークとリームに分ける必要はないのだ。
憶えているのか貴様らは? 生まれて初めてシュークリームを頂いた日の絶頂を。私は憶えている。あれは確か明治ポポロンだ。
初心者向けシュークリームとして名高いポポロン。2015年に製造中止になったことを未だに私は許していない。幼児だった私はポポロンを食べて、人に、地球に、神に感謝をした。幼年期の終わりという名著があるが、私にとってそれはポポロンだった。
そして驚くべき事にシュークリームだ。まさかポポロンの上位種
November 7, 2025 at 4:08 PM
身を焦がす黄昏に微か
星が流れて胸を衝く
願いの結晶だった青の貴石
白濁して色褪せ記憶の彼方
とおくとおく
いつかいつか
永遠を巡る
それまでは
November 7, 2025 at 1:29 PM
近年まれに見る、秀逸な記事タイトルに遭遇しました。

銀河のようにきらめく尿路結石の結晶、隕石研究の手法でヒトの体内環境を読み解く | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 share.google/MsFguLLcMmV1...
銀河のようにきらめく尿路結石の結晶、隕石研究の手法でヒトの体内環境を読み解く | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
尿路結石を薄片にしたものの偏光顕微鏡像。光の屈折率の違いが色の違いとなる(2023年 NIKON JOICO AWARD 芸術特別賞、大阪大学の丸山美帆子教授提供)  腎臓内で形成された結石が
share.google
November 7, 2025 at 12:53 PM
生物が生きていることは、数限りない奇蹟の上に成り立っている。
原子が分子になり、高分子に生体分子に、やがて細胞になる。細胞が器官に、心臓に脳に、記憶に自我に至る。

至るはずがない。どこを切り取ってもあり得ない奇蹟の連続だ。

だから人は簡単に死ぬ。
奇蹟のどこかが途絶えても人は死ぬのだ。

お前やお前の家族だけが、執行猶予のある死を得られるはずがない。
ある日ある時、人は突然に死ぬ。
どう考えても死ぬことが自然で必然だからだ。
病気でも健康でも事故で失意で死因不明でも人は死ぬ。

明日死ぬかもしれない。次の瞬間死ぬかもしれない。
だからこそ。
今を生きる。
選ぶ。
戦う。
伝える。
叶える。
November 6, 2025 at 5:12 AM
「友達いないくせに」という悪口を見かけた。
全然悪口になっていない。むしろ褒め言葉だ。

友達がいなければならないのは、一人で立ち行かない、己で行動意思決定できない脆弱な個体だ。
そんな個体は弱い自分を隠すために群れの中に埋没する。群れでいるために他人の意見に迎合したり、誰かを貶めて自分の地位を守ろうとする。

強い私は一人で楽しい。自分で決める。誰の悪口も言わない。
昔はアニメキャラに恋していたが、その辺も卒業して、今はスーパーボールが好きだ。スーパーボールがなぜスーパーなのか知りたくないか? 世界には完全球体という言葉がある。地球ですら完全球体ではなく変形している。そして完全な球体とは実は
November 6, 2025 at 3:43 AM
美少年。美少女。
美しい言葉だ。
それは人の理想を具現化した言葉だからだ。
だから美少年の定義というか、面構えやたたずまいは、人によって違っていい。
眉目秀麗を美少年としてもいいし、容姿は十人並みでも、明朗快活な様子を美少年とする人がいてもいい。
何が言いたいかと言うと、
自分の思い描く理想の姿を体現することが出来れば、誰でも美何某になれるのだ。
だから私は美中年なのだ。
やったぜ。
November 5, 2025 at 4:42 AM
美少年。美少女。
有り体に言えば美しい言葉だ。
何故ならばそれは人の理想を具現化した言の葉だからだ。
うへへ。言の葉もいい言葉だ。
ただ言葉と書けばいいのに、間にのを付けるだけでスカしたイカした響きになる。
美少の年と書いたらどうか?
びしょうのとし。良くない?
ゲスっぽい俗っぽい美少年がおもむきのある響きになる。
美少の女はイマイチだね。
いや違う。こんな話がしたかったのではない。
書き直します。
November 5, 2025 at 4:36 AM
休日出勤のない、久しぶりに本当の休日。深い眠りではなかったが、蓄積した疲労が一気に溶け出した気がする。

恐らく人体には、疲れや苦悩や切なさを一時的に溜めておく器官が存在する。それを仮に元気玉と呼称しよう。

元気玉が元気なうちは、大抵のことはなかったことにできる。しかしそれは寝ている間や、温泉に埋没したり、逆さ吊りした時にだけマイナスイオンを放出できるのだ。

元気玉に溜める悪意をマイナスイオンと呼称しよう。

だから地方の人々は週末にイオンに行って中和しないと死ぬし、ザンボット3のイオンエンジン、イオン砲は地球の人々から受けた悪意で動いているのだ。
November 5, 2025 at 12:55 AM
Reposted by 赤速
今朝はめかぶ納豆

健康的な気分になります

納豆箸置き
umeto-ki.shop-pro.jp?pid=165573436

洗える汁次
umeto-ki.shop-pro.jp?pid=185969131
November 4, 2025 at 12:15 AM
時間とはなにか?
現代科学でも解明されていない。
ただ、はっきりしているのは、あらゆる物事、悩み、後悔は、時間が解決するという現象。無責任で使い古された言葉だが、真理でもある。
時間が経ってお前が死ねば、どんな負の感情も綺麗さっぱりなかったことになるのだ。
鼻くそを丸めてみたことがあるか?
変わるんだよ鼻くそが丸薬に。
ピリリとしょっぱくて少し苦い丸薬。
もちろん私は食べたことがあるからな。鼻くそ丸。
鼻くそ丸薬、時間が経つとどうなるか知っているか?
化石になるんだよ。
いいか?
この世すべての悪を一身に背負わされた鼻くそも、遙か未来では考古学資料になるのだ。
つまり、時間とは鼻くそなんだよ。
November 3, 2025 at 3:56 PM
いつか食べたいジャイアンとカプリコ
November 3, 2025 at 1:56 PM
キスというのは不思議だ。
好きと言わなくても好きだと伝わる。
取り立てて興味のない人でもみんな食べる。
魚が嫌いな私でもいくらでも食べれるキスの天ぷら。
November 3, 2025 at 1:54 PM
どうして初代プリキュアは最強なのかという話だ。
それは人数が少ないから。
5人よりも2人が強い。
恐らく遠くない未来。1人でプリキュアが作られて真の最強になり、プリキュアシリーズが終焉をむかえる。
頭がおかしいのは弱点ではない。
その他大勢と違う選択、行動ができるということ。
それは強み以外の何物でも無い。
多くの人が掴めない結果を成果を手に入れる。
世界の偉人や大富豪を見てみろ。
もれなく頭がおかしい。
November 3, 2025 at 1:33 PM
頭がおかしいと嘆いている人を見かけた。
よかったね。
それは君の武器になる。
November 3, 2025 at 1:25 PM