とも
banner
redsheart12.bsky.social
とも
@redsheart12.bsky.social
こちらのマンホールは青森県弘前市、岩木山神社に向かうバスの中で撮ったもので、旧岩木町のものとなります。モチーフは……写真が悪くて何が何やらわかりませんので、マンホールサイトから借りた画像でご紹介。モチーフは岩木山と清流、川魚。稲穂とリンゴ。津軽地方の豊かな自然が描かれていますね。 #マンホール
November 17, 2025 at 9:21 AM
小腹がすいたら途中下車。大宮駅の「そば処中仙道」で中華そばです。鶏ガラの醤油ラーメン、立ち食いそば屋さんのラーメンと言えばやっぱりコレですね。ちょっとチープで、しかし必要なものは全て満たした、まさに「こういうのでいいんだよ」と言うやつです。おしゃれラーメンでは摂れない、この感じのラーメンからしか摂れない心の栄養ってありますよねw満足。ごちそうさまでした! #立ち食いそば #ラーメン #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
November 14, 2025 at 9:23 AM
こちらのマンホールも青森県青森市、青森駅前で撮ったものです。モチーフは青森市のねぶたと跳人。ちなみに関東では群馬県太田市で尾島ねぷたまつりが開催されています。これは太田市(旧尾島町)に津軽藩の飛び地があったという縁によるもので、そのため見られるのは扇形の弘前ねぷたとなります。 #マンホール
November 10, 2025 at 12:23 AM
晩ご飯用の燻製塩サバと、おつまみ類を生産してました。…外で。寒かったw #燻製
November 9, 2025 at 8:38 AM
復刻イベントクリア〜。…きっちり2ヶ月かかった。と言うか日常生活だけじゃ稼げてなくて、青森行ったり何回か東京グルグル回ったりで相当余計に稼いでようやくクリアなんだけど、コレを1週間くらいでクリアしてる人達って一体何なの?っていつも思うw #駅メモ
November 7, 2025 at 11:05 AM
本日の一人お疲れ会は武蔵浦和駅前の「麺匠 むさし坊」さんでむさし坊ラーメン(太麺)です。色はいかにも豚骨っぽいですが、こちらは鶏白湯。クコの実とかメンマの代わりの芋柄は個性ですが、お約束の塩昆布の壺が置いてある普通の無化調のお店でした。まぁ自分は無化調か否かに価値は感じなくて、(自分にとって)美味しいか否かが判断基準なので、足りないのが前提で味は勝手に足してってお店はちょっと評価が辛くなります…。ごちそうさまでした。 #ラーメン #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
November 7, 2025 at 9:55 AM
こちらのマンホールは青森県青森市、青森駅前で撮ったものです。モチーフはねぶたの顔部分。ねぶたと一口に言っても、横に長い青森市のねぶた、扇形の弘前周辺のねぷた、縦に長い五所川原市の立佞武多(たちねぷた)の3系統に分かれているそうです。いずれのお祭りも開催は8月初頭ですが、各地に展示館があるので実物見るのは一年中可能な様です。 #マンホール
November 4, 2025 at 11:01 PM
地元デパートの八木橋百貨店さんでカプセルトイ(ガチャガチャ)を選んで買えるイベント的なのをやってたので覗いてみて……無事カエルのストラップと、仕事猫のラバーマグネットを購入。3月末までやってるみたいだし何回か顔出してみるべきかな。 yagihashi.co.jp/event/26146/ #八木橋 #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
November 3, 2025 at 4:47 AM
三連休最終日のお昼は熊谷市役所前の「吉祥寺 武蔵家」さんで家系ラーメン。うん、スタンダードな家系ラーメンで、ライスとセットにしたらさらに良さげな感じですねぇ。卓上ニンニクもたっぷり目に使って……ごちそうさまでした! #ラーメン #青空ごはん部 #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
November 3, 2025 at 3:31 AM
今月の新人さん〜。経験値付与系か。曇りの時に効果が高まるのは面白いね。 #駅メモ
November 1, 2025 at 11:20 AM
今日の帰りは来月3日でリニューアルのため閉店となる北朝霞の「めん処一ぷく」さんで期間限定メニューの山菜おろしそば……は品切れでした。残念。食べ終わった丼を返しつつ確認したら、閉店に備えて在庫を減らしてるので週末に来ても食べられないとの事。でもまぁ、月見そばも温まったし良いか。ごちそうさまでした! #立ち食いそば #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
October 30, 2025 at 11:16 AM
こちらのマンホールは青森県むつ市、下北駅の近くで撮ったものですね。モチーフは上からオオハクチョウ、ヒバの木、ハマナスの花です。むつ市には日本三大霊場の恐山があります。恐山は10月末日に閉山となってバスもなくなり、11月半ばには道路が冬季封鎖になりますので、参拝は来年5月1日の開山をお待ち下さい。 #マンホール
October 27, 2025 at 3:02 AM
今日の二杯目は横浜駅の「濱そば」さんで冷やしたぬきそば。横浜駅というと駅外のきそば鈴一さんを連想する人も多いと思いますが、自分的には横浜駅=濱そばなのですよね。磯子に少しだけ働き来てた時期があって、帰りに横浜で乗り換える時にここで夕食&コンビニでチューハイ1本買って、帰ったら即寝みたいな生活してた時期があったので。懐かしいけど…思い出したくもないなwごちそうさまでした! #立ち食いそば #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
October 26, 2025 at 6:49 AM
今日のお出かけご飯は我孫子駅の「弥生軒」で唐揚(2ケ)そば。もはや説明不要なデカさの唐揚げが2つ乗ってる様は何度見ても壮観。おつゆに浸して味を相互に染みさせながら食べるとまた美味です……が、食べ盛りの男子高校生だった時から干支がふた周り以上している身としては流石にヘビーすぎる感があります。次食べる時は、唐揚げ一つとちくわ天とかにしようwごちそうさまでした! #立ち食いそば #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
October 26, 2025 at 3:26 AM
本日の一人お疲れ会は、熊谷の「来来亭」さんで、ラーメン(刻みネギ多め)。お久しぶりなのでシンプルに基本メニューで攻めてみました。ごちそうさまでした! #ラーメン なお来来亭さんは11/8、9に創業感謝祭と言うことで、ラーメン一杯で無料券一枚貰えるとの事でした。また行こうっと。 #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
October 24, 2025 at 11:04 AM
今日も今日とて立ち食いそば。朝霞台駅前の「小諸そば」さんで、季節限定の舞茸天そばです。群馬県は妙義山麓産の舞茸天が三つ乗って、大変良い食感で美味。朝の冷え込みと出勤した事務所の冷え込みで丸一日冷やされた身体をあたためてくれました。ごちそうさまでした! #立ち食いそば #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
October 23, 2025 at 9:39 AM
今日は赤羽駅にて途中下車。3・4番ホームの「大江戸そば」さんでひとしきり悩んだ末にちくわ天そば。七味とゴマを多めに振って、熱くて美味い一杯。そして食べ終わったら暑いw冬になっても冷たいのを頼んだ方が良いのかな…と思うくらいの勢いで大汗かいてます。ごちそうさまでした! #立ち食いそば #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
October 16, 2025 at 9:31 AM
居酒屋で普通に晩ご飯。十和田バラ焼き定食に貝焼き味噌をつけて、これで青森グルメはあらかたクリアしたかな?……いや、味噌カレー牛乳ラーメンに黒石のつゆ焼きそば、せんべい汁とか食べてないし、津軽そばも食べてないな。またいつか来よう。 #ひとり旅 #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
October 12, 2025 at 9:41 AM
弘前城に登城しました。現存12天守の中では日本最北のものです。規模的には3層3階の小規模な物ですね。本来は本丸の南東隅にあるのですが、現在は石垣の修復のために本丸中央まで曳家したため、岩木山を背景にした天守閣との写真が期間限定で撮れます。左側に雲の上から頭が出てるのが岩木山です。山麓まで見えるのも良いですが、これはこれで雲海に浮かぶ岩木山と言う風情で良いですね。 #ひとり旅 #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
October 12, 2025 at 8:35 AM
津軽国一宮、岩木山神社にお参りしました。……滞在時間約30分。ホントに慌ただしい旅だなおい。とは言えバス1本遅らすと2時間待ちになってしまい、その後の予定に壊滅的な影響が出ますのでね、しょうがないのです。 #ひとり旅 #駅メモ #駅メモおでかけカメラ …と、時間がないと言ってる割には五平餅たべてたりしてますけどねw美味しかったです。
October 12, 2025 at 3:54 AM
青森は朝ラー文化があるそうなので、青森駅前の「長尾中華そば」さんで津軽ラーメン(あっさり・細麺)。…朝から並んでてビックリしました。煮干しのしっかりした味、ちょっと塩っぱい醤油のスープ、コシある細麺。パンチのある目覚めの一杯でした。ごちそうさまでした!#ラーメン #ひとり旅 #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
October 11, 2025 at 11:53 PM
昨日の晩ごはんは旅に来たら土地のものを食べようということで、地酒やらイカやら頼みました。ニンニクの粒がメッチャデカくて味も濃いしほっくり感も凄かった。イガメンチも揚げたてで大変美味でした。あ、ホタテ食べ忘れたなw #ひとり旅 #駅メモ #駅メモおでかけカメラ …寝落ちして変な時間に目が覚めたので、軽めの飯テロをw
October 11, 2025 at 4:10 PM
大湊線の終点、大湊駅まで来ました。提督が警備府に着任しました。これより艦隊の指揮を取ります。……と言うわけで、大湊提督の聖地巡礼でした。時刻表の都合上、駅で写真撮って、急ぎ足で近くの酒屋まで行って地酒を買ったら野辺地方面にとんぼ返りです。せわしない旅だことw #ひとり旅 #艦これ #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
October 11, 2025 at 8:08 AM
下北半島の山の中にある、日本三大霊場のひとつ、恐山にお参りしました。曇天もあってモノトーンの寂寞たる雰囲気の中、カラカラと音を立てて回る鮮やかな風車という、一見異様なのですが淋しいばかりではなくどこか穏やかな、不思議な空気でした。なお、 #ざつ旅 聖地巡礼も兼ねてます。恐山の温泉はいいお湯でした。…鈴ヶ森さんは入ってなかった気もしますがw #ひとり旅 #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
October 11, 2025 at 8:00 AM
自宅最寄り駅からたった2回の乗り換えで(と言うと近く感じますねw)、本州最北端の下北駅まで来ました。とは言え駅舎はきれいだし駅前もロータリーがちゃんとしててタクシーも居てと、そんな最果て感はないですねw……それよりも、八戸駅から1時間半ほど立ちっぱなしだったのが地味にこたえました。 #ひとり旅 #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
October 11, 2025 at 2:34 AM