公募展なのでつまりコンクール出品ですが創作人形のカテゴリは意識していないので賞は期待しないでください。
いつもの作品ですが日々精進しています。
よろしくお願い致します(`・ω・´)
公募展なのでつまりコンクール出品ですが創作人形のカテゴリは意識していないので賞は期待しないでください。
いつもの作品ですが日々精進しています。
よろしくお願い致します(`・ω・´)
左右対称にしたい時はこの方法でつくる事があります。
平たい発泡スチロールでも出来ます。
とりあえず側面図を写し描きしておく。
左右対称にしたい時はこの方法でつくる事があります。
平たい発泡スチロールでも出来ます。
とりあえず側面図を写し描きしておく。
お胸は後でつける。
お胸は後でつける。
体が薄くてもってりした体型にみえるので、再び側面図を書いて立体化してみる。今度はいい感じ。
体が薄くてもってりした体型にみえるので、再び側面図を書いて立体化してみる。今度はいい感じ。
一時は間に合わないかと思ったけど、これで確実に皆川さんの教室展には展示可能(`・ω・´)
皆川優子と仲間たち人形展
11/5(水)〜10(月)
北海道北見市 NHKぎゃらりー
入場無料
今回皆川さん展で展示するぼくの作品5点を12月に横浜でも展示できるよう動いています。仕組みがよくわからなくてはっきり告知できない😆とりあえず予告
一時は間に合わないかと思ったけど、これで確実に皆川さんの教室展には展示可能(`・ω・´)
皆川優子と仲間たち人形展
11/5(水)〜10(月)
北海道北見市 NHKぎゃらりー
入場無料
今回皆川さん展で展示するぼくの作品5点を12月に横浜でも展示できるよう動いています。仕組みがよくわからなくてはっきり告知できない😆とりあえず予告
北海道北見市 NHKぎゃらりー 入場無料
皆川さんの人形教室の生徒さん作品を主に
皆川さんの作品と北見市在住、近郊在住の作家3人の作品を展示します
ぼくは近郊在住作家枠です(・∀・)
あと8日土曜の夜は別会場「遊木民族」にて、吉本隼さんの制作されたキャンドルをともしながらの人形展を開催するみたい。
お食事を楽しみながらそちらもどうぞご鑑賞ください。
遊木民族はNHKの近くです。
遊木民族おいしーよ(∩´ㅅ`∩)
北海道北見市 NHKぎゃらりー 入場無料
皆川さんの人形教室の生徒さん作品を主に
皆川さんの作品と北見市在住、近郊在住の作家3人の作品を展示します
ぼくは近郊在住作家枠です(・∀・)
あと8日土曜の夜は別会場「遊木民族」にて、吉本隼さんの制作されたキャンドルをともしながらの人形展を開催するみたい。
お食事を楽しみながらそちらもどうぞご鑑賞ください。
遊木民族はNHKの近くです。
遊木民族おいしーよ(∩´ㅅ`∩)
11月5日〜10日
北海道北見市NHKギャラリー
色々持って行きます。
11月5日〜10日
北海道北見市NHKギャラリー
色々持って行きます。
ご落札誠にありがとうございます。
たくさんのご入札アクセスありがとうございました(°▽°)
ご落札誠にありがとうございます。
たくさんのご入札アクセスありがとうございました(°▽°)
1000円スタートアダルトカテゴリでの出品です
終了は18日(土)10時ごろ終了予定
スタートしましたらURLを付けてツイート致します
タイトルや画像はこんな感じです↓
1000円スタートアダルトカテゴリでの出品です
終了は18日(土)10時ごろ終了予定
スタートしましたらURLを付けてツイート致します
タイトルや画像はこんな感じです↓
ぼくも展示させて頂きます。
11月はバイト休めないけど初日と最終日には顔出したいです
あと北見市内の別会場「遊牧民族」にて8日夜のみキャンドル人形展もあります。
キャンドルに照らされた人形を見ながら食事してみたかったなぁ😩
ぼくも展示させて頂きます。
11月はバイト休めないけど初日と最終日には顔出したいです
あと北見市内の別会場「遊牧民族」にて8日夜のみキャンドル人形展もあります。
キャンドルに照らされた人形を見ながら食事してみたかったなぁ😩
最終日は多分18日(土)になると思います。
どうかよろしくお願い致します(*`人´*)
最終日は多分18日(土)になると思います。
どうかよろしくお願い致します(*`人´*)
今日直るのかな?ツイッターしかやってない人多いんだよな…まいったな。
エンジェルは2体あってどちらを今回出品しようか意見聞いてみたかったんだけど…
どちらも写真うつりは問題ないし展示会映えもしそうで甲乙つけられないんだよな
最終的には両方ともヤフオク出品予定なんだけど…
今日直るのかな?ツイッターしかやってない人多いんだよな…まいったな。
エンジェルは2体あってどちらを今回出品しようか意見聞いてみたかったんだけど…
どちらも写真うつりは問題ないし展示会映えもしそうで甲乙つけられないんだよな
最終的には両方ともヤフオク出品予定なんだけど…
でも眠いからもう寝る_(┐「ε:)_
でも眠いからもう寝る_(┐「ε:)_
ぼくみたいに月曜日休みの人もいますよね?どうかご観覧よろしくお願い致します(*`人´*)必死
●ドラードギャラリーの「ファンタジックアート展」は明日まで
本日は17時ごろに抽選販売作品の抽選が行われる予定です。
誰か当たってください(*`人´*)必死
ぼくみたいに月曜日休みの人もいますよね?どうかご観覧よろしくお願い致します(*`人´*)必死
●ドラードギャラリーの「ファンタジックアート展」は明日まで
本日は17時ごろに抽選販売作品の抽選が行われる予定です。
誰か当たってください(*`人´*)必死
ドラードギャラリーHPよりお知らせページが開設されていました。
doradogallery.art/archives/45473
どうぞご覧ください。
9月26日〜30日(水曜日定休)
「ファンタジックアート展」
ドラードギャラリー
東京都新宿区早稲田
ドラードギャラリーHPよりお知らせページが開設されていました。
doradogallery.art/archives/45473
どうぞご覧ください。
9月26日〜30日(水曜日定休)
「ファンタジックアート展」
ドラードギャラリー
東京都新宿区早稲田
アラビクで開催中の「三傑花」は9月29日まで
ドラードギャラリーの「ファンタジックアート展」は9月26日から開催されます。
どちらもぼくが作ったフェアリーがあるので見に来てください。
エンジェルは10月入りましたら1体はヤフオク出品予定。
もう1体は11月に北見。12月に横浜に展示予定です。
アラビクで開催中の「三傑花」は9月29日まで
ドラードギャラリーの「ファンタジックアート展」は9月26日から開催されます。
どちらもぼくが作ったフェアリーがあるので見に来てください。
エンジェルは10月入りましたら1体はヤフオク出品予定。
もう1体は11月に北見。12月に横浜に展示予定です。
5作品中4作品のご購入が決まったみたい。
抽選販売とか言いつつ今回フェアリー2体が売れなかったらと冷や汗かいていたんだけど、他の作品まで売れて胸を撫で下ろしています。
この界隈、安心なんて言葉はなくどんな人気も2年しかもたないし4年で時代は大きくひっくり返りますからね。
なんとか振り払われないようしがみつかなきゃなりません。
弱気に見えるかもしれないんですけどね、ぼくはそうゆうとこ正直なだけです。
カッコつけたってしょーがないです。
人形作家として生き延びるって…
つまりは人形を作り続けたいだけなんですけどね…
5作品中4作品のご購入が決まったみたい。
抽選販売とか言いつつ今回フェアリー2体が売れなかったらと冷や汗かいていたんだけど、他の作品まで売れて胸を撫で下ろしています。
この界隈、安心なんて言葉はなくどんな人気も2年しかもたないし4年で時代は大きくひっくり返りますからね。
なんとか振り払われないようしがみつかなきゃなりません。
弱気に見えるかもしれないんですけどね、ぼくはそうゆうとこ正直なだけです。
カッコつけたってしょーがないです。
人形作家として生き延びるって…
つまりは人形を作り続けたいだけなんですけどね…
「三傑花」
喫茶舎・書肆アラビク
大阪市北区中崎(水曜定休)
※ ぼくの作品は抽選販売です
店頭とウェブで募集しています
※昨晩はウェブでのお申込みが出来ない状態になっていたようです。既にお申込み可能になりましたのでどうぞよろしくお願い致します
arabiq.net/info/6416791
「三傑花」
喫茶舎・書肆アラビク
大阪市北区中崎(水曜定休)
※ ぼくの作品は抽選販売です
店頭とウェブで募集しています
※昨晩はウェブでのお申込みが出来ない状態になっていたようです。既にお申込み可能になりましたのでどうぞよろしくお願い致します
arabiq.net/info/6416791
今回は新技法の応用で髪貼りの際の問題点が次々と解消しました。
1発勝負だった部分もリカバリ可能になって精神的にいい感じです。
まだ髪飾りとか台座も作らないと完成しないし、もう1体あるので焦らず頑張ります。1体は来月ヤフオク出せたら良いなと考えています。
もう1体は北見と横浜に展示予定。
今回は新技法の応用で髪貼りの際の問題点が次々と解消しました。
1発勝負だった部分もリカバリ可能になって精神的にいい感じです。
まだ髪飾りとか台座も作らないと完成しないし、もう1体あるので焦らず頑張ります。1体は来月ヤフオク出せたら良いなと考えています。
もう1体は北見と横浜に展示予定。
9月18日〜29日
「三傑花」
喫茶舎・書肆アラビク
arabiq.net/info/6416791
大阪市北区中崎(水曜定休)
フェアリー2点を軸に計5点出品
9月26日〜30日
「ファンタジックアート展」
ドラードギャラリー
doradogallery.art/archives/45153
東京都新宿区早稲田(水曜定休)
フェアリー2体のみ出品
いずれも抽選販売
ウェブからの申し込みも可能
大山雅文はぼくの作家名です
どうかご観覧よろしくお願い致します
9月18日〜29日
「三傑花」
喫茶舎・書肆アラビク
arabiq.net/info/6416791
大阪市北区中崎(水曜定休)
フェアリー2点を軸に計5点出品
9月26日〜30日
「ファンタジックアート展」
ドラードギャラリー
doradogallery.art/archives/45153
東京都新宿区早稲田(水曜定休)
フェアリー2体のみ出品
いずれも抽選販売
ウェブからの申し込みも可能
大山雅文はぼくの作家名です
どうかご観覧よろしくお願い致します
なんか時代に翻弄された経緯とかやってる事とか全部同じだなぁと思っている。
じいちゃんは手先が器用だったけど、叔父とぼくはそうでもない。ひたすら作るのが好きなだけ。
で、そのおじさんはぼくの作る人形を人形とは言わず「おしり」ってあだ名で呼んでいる。
「俺はあんなおしり作れねぇ」叔父さんの最高の褒め言葉みたい。
なんか時代に翻弄された経緯とかやってる事とか全部同じだなぁと思っている。
じいちゃんは手先が器用だったけど、叔父とぼくはそうでもない。ひたすら作るのが好きなだけ。
で、そのおじさんはぼくの作る人形を人形とは言わず「おしり」ってあだ名で呼んでいる。
「俺はあんなおしり作れねぇ」叔父さんの最高の褒め言葉みたい。
内緒だけど、これは12月に横浜展示予定で稲邉先生の推薦枠なので実力以上の何かを発揮しないと…って顔と髪けっこう頑張って粘った。
内緒だけど、これは12月に横浜展示予定で稲邉先生の推薦枠なので実力以上の何かを発揮しないと…って顔と髪けっこう頑張って粘った。
今回の髪貼り中にディスカバリーな発見があり面白がって色々試しました。
普段から人形をより良くするため色々ためします。
良かれと思い試した事がおもわぬ失敗につながると、大抵はやめときゃ良ったと悔やみますが、その「思わぬ」って現象をよくよく観察すると稀に新技法につながる種を見つけ興奮します。
ぼくの「なびく金髪」と言う髪貼り技法も日々変化しています。見た目には何も変わりませんが日々の失敗の中に種を発見しコントロールしながら少しづつ進化しています。
今晩はサイドのテールを作ります。
また興味深い失敗があるかもしれません。
今回の髪貼り中にディスカバリーな発見があり面白がって色々試しました。
普段から人形をより良くするため色々ためします。
良かれと思い試した事がおもわぬ失敗につながると、大抵はやめときゃ良ったと悔やみますが、その「思わぬ」って現象をよくよく観察すると稀に新技法につながる種を見つけ興奮します。
ぼくの「なびく金髪」と言う髪貼り技法も日々変化しています。見た目には何も変わりませんが日々の失敗の中に種を発見しコントロールしながら少しづつ進化しています。
今晩はサイドのテールを作ります。
また興味深い失敗があるかもしれません。
いまだにこれと言う技法にたどり着かないです。
今回もまた少し技法を変えてみた。
毎回どの箇所も最善の策を考え変更に変更を重ねて作っています。
最初から最善の技法で神業と思える緻密な作業に耐えられる精神だったらと思うけど、人形始める前は紐を結ぶのも難儀するような不器用ですからね。しょーがないです。
世の中には「お前身長10cmの小人か?」と思えるような緻密な物を作る人がいますが、そうゆうの見るとね、どうしてぼくだけこんなに不器用なの?って唇が切れるほど噛み締めちゃったりしますよね。
まぁそんな凡人でもね。長い積み重ねでね。なんとかなるって思うんですよ。
だから毎日作るんです。
いまだにこれと言う技法にたどり着かないです。
今回もまた少し技法を変えてみた。
毎回どの箇所も最善の策を考え変更に変更を重ねて作っています。
最初から最善の技法で神業と思える緻密な作業に耐えられる精神だったらと思うけど、人形始める前は紐を結ぶのも難儀するような不器用ですからね。しょーがないです。
世の中には「お前身長10cmの小人か?」と思えるような緻密な物を作る人がいますが、そうゆうの見るとね、どうしてぼくだけこんなに不器用なの?って唇が切れるほど噛み締めちゃったりしますよね。
まぁそんな凡人でもね。長い積み重ねでね。なんとかなるって思うんですよ。
だから毎日作るんです。