ハヤシ
banner
r-dovsky.bsky.social
ハヤシ
@r-dovsky.bsky.social
写真と酒、交通、整備新幹線とかインフラ系全般的にすき。ぽんしゅ公団やってます。
駅メモのなるちゃんすきー。
misskeyは https://misskey.io/@Raldvsky
noteは https://note.com/r_dovsky_
BOOTHは https://ponshu-kodan.booth.pm/
引越しの段ボールに詰めるのが怖い資料を詰めてる
November 19, 2025 at 1:00 PM
この薄さと高さで、大丈夫なのは頭ではわかるけど見た目が理解できないやつ(同じ設計の別のところは厚さが66cmだった
November 18, 2025 at 1:21 PM
細くて長い、ちょっと不穏な見た目のコンクリートの橋がすき。
#土木の日
November 18, 2025 at 1:12 PM
たまに(2回)薄い本作ったり調べた事でnote書いたり酒飲んでる人です。
どっかにいきたい
November 18, 2025 at 1:03 PM
今日はここまで
November 17, 2025 at 3:38 PM
上田市公文書館、旧丸子町の博物館の中に設置されているけど、休日の昼ずっといたのに誰も来ずに貸切で、のびのび見れたのでよかった
November 17, 2025 at 2:48 PM
山形新幹線の陸橋近くにあるガイシのトゲ、鳥対策のパーツで「トゲラー」とかいうそのままの名前らしい
November 17, 2025 at 3:23 AM
N516ってまだ県立図書館の分類にないけどNDC準拠だとまた鉄道工学扱いなんですがこれは……
November 17, 2025 at 1:34 AM
November 17, 2025 at 1:28 AM
私も好きな電車の音を……
November 16, 2025 at 12:39 PM
水尾、燗にしたら香りがより白ワインっぽくなり大変よい
November 15, 2025 at 2:55 PM
例の市長が頼んで作ってもらった高架見てきたけど、銘板は普通に第1天神高架橋だったぬ
November 15, 2025 at 11:29 AM
そうすると、トンネル出口の秋和地区でいくつか申し入れがあった事を踏まえると、近くで壁式ラーメン高架が部分的に採用されている謎がなんとなく見えてくるぬ。
November 15, 2025 at 8:38 AM
異なるのは、上田駅から長野方に進んだ県道を越えているあたり。
当初計画では、上田駅から少し進んで地上に降りて、在来線と同レベルで県道の下をくぐってまた上り、五里ヶ峰トンネル手前のR18上田バイパス高架を乗り越える断面だったっぽい。
November 15, 2025 at 8:31 AM
馬肉うどんをしていた
November 15, 2025 at 7:50 AM
プリントパックの小ロットはたまに文字の周りにぼんやりと黒いのが出てる(あんまり気にならないレベルではある
November 13, 2025 at 12:18 PM
きょうはここまで
November 10, 2025 at 4:01 PM
よいえき
November 9, 2025 at 2:31 PM
やっていきますね
November 9, 2025 at 1:03 PM
(๑. ò▽ ó๑ )
November 9, 2025 at 2:42 AM
昨日車で移動したら、東部湯の丸の下りに6000km開通記念碑を見つけられ満足
November 9, 2025 at 2:13 AM
おゆはん
November 8, 2025 at 2:41 PM
東部湯の丸SAが荻野屋の運営だったため、碓氷峠のはるか手前で力餅を得ることができた。
November 8, 2025 at 1:06 PM
完全なる手前味噌だけど、モデルにした駅をモデルにした場所で並べてきた。満足
November 8, 2025 at 12:47 PM
御代田でデカパフェとデカトーストを得てきた
November 8, 2025 at 10:05 AM