banner
qdroif.bsky.social
q
@qdroif.bsky.social
「刹那・孤独・破滅」
 →「永遠・共生・祝福」?
相場の10分の1で売っているのを見つけたので飛びついたが予定より一週間以上届かず、騙された、…とおもっていた書籍が届いた。遥々フランスより!1959年印刷。嬉しいですね、重要参考文献のひとつ。
October 8, 2024 at 5:57 AM
随分前に「ロワール川流域の古城巡りが好きで……」と述べたら同い年のフランス人に「それはジジイの趣味」みたいなことを言われたことがあったが、ligne verte を辿って街歩きしつつ作品を追うのもババアの趣味だよね。(ナント旅行を選ぶ老人ってわたしは素敵だとおもいますけど。)
July 25, 2024 at 10:03 PM
エクスのビストロで類稀な美しさの者がおり、恐らくは 26 かその前後くらい、注がれた白ワインがあまりにも濃くて量も多く、殆ど前後不覚になりながら何とか全て飲み干したのだった。美麗ということを生身の人間を通して理解する。同時代性。
July 25, 2024 at 9:47 PM
結構よかった、静かで、環境が活かされていると感じる。(タペストリー美術館、ヴァンドーム、教会の三ヶ所開催らしい。)
July 21, 2024 at 1:22 PM
突然の大雨で避難しにタピスリーの美術館の軒先に入れば、塩田千春の展示があった、ビエンナーレで招待されているらしい。
July 21, 2024 at 12:41 PM
ありがとうアブラハム。美味しいよ。
June 16, 2024 at 6:21 PM
部屋のそとが明るすぎて分からなかったがもう 20 時じゃないか、オヨヨ、……。
June 11, 2024 at 6:00 PM
Dior うつくし。
June 3, 2024 at 10:23 PM
April 16, 2024 at 1:59 PM
洋服と酒を買い、口座残高に限界が来ている。沢山服を着て様々な酒をのむ。
February 11, 2024 at 11:33 AM
エチオピア料理を食べた、調べた限り前評判は殆ど最悪と言って良い類のものだったがまるで気にならず、ごく普通にエスニック料理に触れたときと同様の満足感がある。物凄く不味ければそれはそれでよかったけれど、お皿になったクレープをそのまま千切って口に入れるのは面白く、美味しかった。エチオピアの麦酒の苦味と合っていたな。Q. épicé ou doux ? / A. Épicé.
November 26, 2023 at 9:42 PM
映画を観たいなとおもいながら歩いていたら名画座を見つけた、キューブリックの頻度がなかなか高くて嬉しいが夜遅いな。来週はアジア映画祭みたい、ラインナップに「花火」、「AKIRA」、「ベラドンナ」(へ〜)。
November 16, 2023 at 5:24 PM
サン=ジェルマン教会でヴァイオリンの演奏会に行っていた。バッハのヴァイオリン・ソナタとパルティータで、全く当然だが音楽というのは聴き応えがありかつ難しさもあるものなのだと感じることができて、とてもよかった、ぼろ切れみたいな精神で向かったけれどそれは希望のようだった。ソナタ2番、パルティータ3番、パルティータ2番の順で、前半かなり厳粛に演奏されていた(それゆえ些か難しささえ覚えた)が、最後のシャコンヌとの素晴らしい対比があった。ずっと椅子が揺れているとおもっていたが、おのれの心臓が脈打っていただけだった。
November 15, 2023 at 9:44 PM