ぽこぽ
banner
poccopone.bsky.social
ぽこぽ
@poccopone.bsky.social
The process in which you make $100 is the process you make $10,000.
でもヒートマップを作ってみたことで、OHLCV以外にも板とか歩み値とかスプレッド等、いろんな手がかりが転がってるんだなーと思いました。これらを活かす何かを考えられたらいいんですけど。

あとは、いま面白いなーと思っているのは、負けストラテジー作りです。
思いつく負けパターンをストラテジーにして、いかに負けられるかをチャレンジしています。添付のやつとか。楽しいです。
November 1, 2025 at 1:44 AM
200日とかそんな悠長にやってられるか!とは思ったんですけど、でも考えてみればトプステ初めてもうすぐ1年なわけで、あっという間だったし。意外とすぐかもねと思っています。4年で出金したお兄さんもいたことだし・・・私も初出金に4年かかるかもしれません。
つまんないヤツで申し訳ないです。

とはいえ、ずっとこのままでいる・いられるわけじゃなく、BOTの調子をみつつ、新しいアイデアも随時試していきたいです。10月はヒートマップ作ってみたりして対人戦について考えましたが、ヒートマップはできたものの、ぜんぜんわかりませんでした。
November 1, 2025 at 1:44 AM
10月が終わってしまった。
郵便局の前を通りかかったら年賀状の旗があって、まだ年賀状の旗出しっぱなしなのwとか思ったら違った。もうそんな季節。

9月から焼畑をやめ10月は非常にゆっくりとしたペースで進みました。
XFAを5個にして、それぞれコピーせずにまんべんなくトレードしています。
トレードしたのはBOTです。とはいってもプロBotterパイセン達のようなすごいやつではなく、うーーーっすらとした期待値がわずかにあるかもしれないだけの、BOTと呼ぶのもおこがましいヤツです。出金できるまでに200日くらいかかりそうです。添付はXFAのうちのひとつです。
November 1, 2025 at 1:44 AM
今日のランチに、これ1袋をあえる的に使い、3人前作成に成功しました。
ふつーにいけました✌️

追加したのは下記
具:白菜、ベーコン、エリンギ
調味料:コンソメ粉、塩コショウ、仕上げにブラックペッパーゴリゴリ
October 25, 2025 at 4:38 AM
そっか
これが小さなナンヤネンモー。。。
October 7, 2025 at 8:40 AM
ブタミントンみたいな板、フッてすると価格がよわよわと反発するみたいな。

よわよわ上昇したところにやや厚い買い板が差し込まれて、成行買いがポッポっと出て、満足したら(?)サーっと下げた。
買っちゃった人が損切するのは6775あたりの板ということ?

この時間だからだろうけど、板がくわれない。
October 7, 2025 at 8:30 AM
対人戦がんばってみようと思って、でもBookmap動画みても何が何の音だかさっぱりわからなくて(このへんをフィーリングする能力が皆無)
せっかくAPI課金してるんだからと、ヒートマップ作ってみました。
けど、トプステXのAPIだと遠くの板まで見られないやんーーーーー!ガクリ

🙃
October 3, 2025 at 7:54 AM
これもトレビューだよ~
やってみて改めて思ったんだけど、NYマーケットVP≒セッションVPだわあ😅
September 7, 2025 at 5:00 AM
マーケットVPつくってみた。
September 7, 2025 at 2:18 AM
帰宅〜〜

実家&義実家を拠点に、プール、牧場、水族館、鍾乳洞、動植物園など
もうヘトヘトだけど今年の夏休みはいちどきりと唱えながら1週間やりきりました!!!

明日からまたがんばるぞ😇
August 16, 2025 at 8:25 AM
ネコに祈る
August 6, 2025 at 12:53 PM
今日のランチはナポリタン。
男子にウケました😋

あえるハコネーゼ3種類食べての私的ランキング↓
①ジェノベーゼ(+プチトマ&ブロッコリ)
②ナポリタン(+ピーマン&ウインナー)
③たらこ(+海苔)
ペペロンと明太子は近くのスーパーに置いてないので見つけ次第。たらこって何の具を足したらよかったのかな?イカとか?常備してない具はハードルが高いわあ。

休日ランチどうしよ状態にハコネーゼがある安心感💯
July 27, 2025 at 4:47 AM
マイクロ🍆4~6枚に増やしてやってみた1週間でした。先週より損益の振れ幅は大きくなったけど、それでも合格も失格もできなかったです。もっと大きくしたら、上振れで合格/下振れで失格となるのでしょう。

今月はトレード操作のいっさいをAPIにお任せしていました。
私が裁量できるのはポジションサイズだけ、という状態は考えるところが狭まって良い感じがしました。
July 26, 2025 at 2:43 AM
もう6月も終わりなんですね。1カ月が早すぎるぅ。。
今月は、第1週は先月から引き続き負けまくっていました。そこで第2週に取り組みを変更して、トレンドだけを狙うのをやめ、トレンドを狙ってダメならレンジを狙うという2段階にしてみました。月イチcombineは10日生まれなので、この口座はちょうどその結果となっています。
19日と20日はミャクミャクが開けた穴です。Love。
June 29, 2025 at 2:34 AM
昨日は万博リベンジしてました。
とっても疲れたけどとっても楽しかった!

これでやっと、両親と我が子らを万博へ連れてってちゃんと遊ぶというミッションが完結したかと思います。カーチャンの肩の荷がだいぶ降りたわw
June 21, 2025 at 2:48 AM
ハァハァ。うまくいく気がしない。楽しいです🥵
June 14, 2025 at 9:07 AM
かわいい
June 12, 2025 at 2:21 PM
Windyに聞いてみました。なんと太っ腹な。
June 12, 2025 at 8:36 AM
June 12, 2025 at 6:30 AM
月末なので振り返りをしなくちゃ。情けない振り返りを。
上振れがくるまでトントンで我慢する作戦を続けていますがマイナスになっています。今月の後半はとくにしんどかった。勝率はこんなもんだと思うけど勝てるときの値幅が足りない感じで、イッテコイになって握りつぶして損切になることも多数。とくに22日はひどかった。あ~~~。
May 31, 2025 at 1:58 AM
いちおうできたんだけど、重たくて遅くて全然使えないですw
Claudeさんのおすすめで、pythonだけでできるというStreamlitというヤツで作りました。ひゃーこんな調子じゃまともなの作るのって大変😂

bsky.app/profile/pocc...
May 12, 2025 at 9:17 AM
こちらは、XFA化した口座の代わりにひとつ追加購入したcombineです。15日にリセットチケットをもらってハイレバなことをして即リセットしたので、16日からの記録です。鳴かず飛ばずです。
初旬のような上振れがくれば利益となることがわかったので、それまではトントンかすこしプラスで過ごせれば御の字ではないかという考えでいます。(実際は負け越してるけど)
一方で、のんきが過ぎるから、もうちょっと相場に合わせるとかしたほうがいいんじゃないのという気もしています。でも相場に合わせるってそんなことできたら神様だし。。という感じでゆれており、とっかかりを探しています。
April 30, 2025 at 7:56 AM
まずは4月初旬のトランプ相場で合格したXFAがその後どうなったかというと、こうなっています。ぜんぜんやってない🐢
怒られないように週に1度は触らなくては、とは思うのですが、サブスクのような期限はないんだしと、うまくいきそうなタイミングにのみほんーーーのちょっとだけトレードすることにしています。
April 30, 2025 at 7:56 AM
おなじ上げでもおとといとは雰囲気が全然ちがう。今日は素直。この差はなんなのか。
April 24, 2025 at 2:31 PM
ふつうにやるより散らからないし楽だったよ〜残った油も思ったよりきれい😆
April 23, 2025 at 10:40 AM