ぴよにき@ぴよぴよ堂
banner
piyonikido.bsky.social
ぴよにき@ぴよぴよ堂
@piyonikido.bsky.social
以前エポパテで毎日造形していましたが体に悪いケミカル類から遠ざかるためZbrushでフィギュア造形を勉強中です。こちらは製作途中の画像を載せようと思います。https://twitter.com/piyopiyodo
最後まで進めるかぜんぜんわからんけどちょびっとだけえちいオリジナルの。HDDには作りかけのが沢山あるけどなかなか最後まで進まない・・・・パーカーって難しいね。チャック付きの半開きで作りたいけど分割やパーツの嵌合考えると結構難しい。
September 17, 2024 at 11:53 AM
やっぱzbrushによる造形と3Dプリンターによる出力はまったく技術は別物ですね。あれだけ嵌合調整したのにパーツが入らなかったり、微妙に歪んだり…あと出力すればするほど修正場所が発見できてつらい…
March 29, 2024 at 1:54 AM
最近の雨でルッコラと小松菜が発芽してきた。1ヶ月後には食べ切れないほどになると思う。あとブロッコリーは終わりのようで残りの脇芽がフカフカになってきたのでほとんど収穫してきた。家庭菜園のメリットはめんどくさいとき食料品の買い出しに行かなくてすむところです。
March 29, 2024 at 1:21 AM
私、家庭菜園以外にブロッコリースプラウトも育てておりますがよく臭い、臭うと見かけますが発芽不良の種と皮が腐るので生ゴミのような匂いがするのはは当然です…なので匂いの原因になるものを取り除くのがコツと思います。
March 28, 2024 at 1:52 AM
結局キャリブレーションが狂っただけで印刷できるようになって自己解決できてよかった。さすがに買って3ヶ月で故障はきついし、高スペックマシンの4点締めの意味もわかった。2点だとプレートの軸が緩むよね。
March 25, 2024 at 6:48 AM
とりあえずプレートとバット洗浄してプレートのキャリブレーションやり直しして、LCDチェックしても問題なさそうに見える。LCD確認のとき直接見ても大丈夫なのかな?怖いのでuv400のサングラスして手を伸ばしてスマホに見させて撮影してる。
March 25, 2024 at 3:08 AM
そして今はプリントトラブルで苦戦中。安定稼働していたmars3proが2〜3日前から不安定に。zbrushは難しいが綺麗に出力するのは更に難しい…ちかれたorz
March 24, 2024 at 11:31 PM
毎日3Dプリンターに苦しめられてうまく出力できないのですがsiraya buildから安価なsunlu abslikeに変更、サイズ縮小してchitubox最新にバージョンアップ。つけ忘れが多い自動サポートが向上している気もする。一見きれいに見えるけどどうだろか…
March 20, 2024 at 1:52 AM
全然エッチじゃないよ!今日の進展、オリジナルなのでどれだけハイレグにしてもローレグでも自由なのだ。バニースーツのメッシュの形状が歪んで微妙だけど動画見て勉強したけどよくわからんね。リメッシャーガイドもほぼ通用しないし・・・メッシュの乱れの原因としてゴミの混入がひどかったのでシェル分割で全部取った。
February 13, 2024 at 11:51 AM
製作中の画像で全然エッチじゃないよ!名前もまだないオリジナルバニーはだいたいこんな感じのポーズであと上半身を捻って肩を傾けて素体は出来上がり。お盆の上にデフォルメした猫のぬいぐるみを置こうと思ったけど壊滅的にセンスがないので保留。こんなのでもセンシティブ設定しないといけないとは世知辛い世の中だ・・・
February 11, 2024 at 10:19 AM