国語教育学、メディア論を中心に研究しています💭「あらゆる」差別に反対する立場にあります🏳️🌈🏳️⚧️🍉(……そして、その難しさと日々向き合っています)
https://researchmap.jp/tanahi
第三者的な立場でこれなのだから……と思わせられずにはいられないところで、けれども同時に、モノガミーではない立場性として、伝わらなさが何か刺さるのかな……などと思うと、ちょっといたたまれなかったです。
何はともあれ、大切な方たちとの関わりのなかにあるであろう癒やしに身を任せつつ、くれぐれもご自愛ください。。
第三者的な立場でこれなのだから……と思わせられずにはいられないところで、けれども同時に、モノガミーではない立場性として、伝わらなさが何か刺さるのかな……などと思うと、ちょっといたたまれなかったです。
何はともあれ、大切な方たちとの関わりのなかにあるであろう癒やしに身を任せつつ、くれぐれもご自愛ください。。
その後も災禍は数知れず起こっている。傷ついたという記録は、アーカイブされながらも、「復興」というコードが往々にして紐づくものだろう。傷ついた風景は、取り残されたり「復興」したり様々だ。
傷ついた記憶は、果たしてどうだろうか。「傷」とは、一様に推し量れるものだろうか。
その後も災禍は数知れず起こっている。傷ついたという記録は、アーカイブされながらも、「復興」というコードが往々にして紐づくものだろう。傷ついた風景は、取り残されたり「復興」したり様々だ。
傷ついた記憶は、果たしてどうだろうか。「傷」とは、一様に推し量れるものだろうか。