ぺりかんめも
pelicanmemo.bsky.social
ぺりかんめも
@pelicanmemo.bsky.social
日本語、ときどき外国語。
はてなブログ : https://pelicanmemo.hatenablog.com
「台湾も迷惑だと言っている」フジ出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/647...

 ↓
中国発「日本禁止令」は政治的報復か?汪浩(ワン・ハオ)氏(作家)が明かす、台湾と日本にとっての「2つの利点」:天から降ってきたボーナス

中國祭「禁日令」政治報復?汪浩曝對台、日「2好處」:天上掉下來的紅利
www.ftvnews.com.tw/news/detail/...
November 17, 2025 at 6:32 AM
Phiên họp lần thứ XII Ủy ban liên hợp biên giới trên đất liền Việt Nam - Trung Quốc
06/11/2025
biengioilanhtho.gov.vn/vi/tin-tuc/p...
November 12, 2025 at 11:17 AM
中国の大阪総領事の”戦狼外交”が話題なので、
”戦狼外交”で話題だった「中国南部の僻地でペンキを塗っている(一部省略)」と言われる趙立堅(赵立坚)は、今なにをやっているのか、調べてみた。

ベトナムとの陸上国境管理に関する会合を共同主催していた。

中越举行陆地边界联委会第十二次会议
2025-11-06
www.mfa.gov.cn/web//wjb_673...
>2025年11月4日至5日,中越陆地边界联委会第十二次会议在越南老街省举行。联委会中方首席代表、外交部边界与海洋事务司副司长赵立坚与越方首席代表、越南外交部国家边界委员会主任郑德海共同主持。两国中央和地方有关部门参会。
November 12, 2025 at 11:15 AM
中国、吉林省で、アムールトラと接近遭遇したタヌキが、石に化けて、見つからずにやりすごしたそうだ。

吉林珲春出现一只貉子,去喝水时遭遇东北虎,靠装石头躲过一劫
www.toutiao.com/article/7442...

>貉子靠着装成石头,机智地躲过了这一劫。
November 12, 2025 at 6:06 AM
うーん、この

Zohran Mamdani wins 2025 NYC mayoral election — wastes no time in declaring war on Trump in victory speech
nypost.com/2025/11/04/u...
November 5, 2025 at 12:15 PM
おもしろいものがあった😁

韓国の海洋警察庁での採用試験で「中国海警局に関する説明の中の間違いを答えなさい」という設問が出されたそうだ。
www.imaeil.com/page/view/20...

答えは、画像の下の解答欄でチェックされている「2つが間違い」で合っています。
どれとどれでしょうか?🙂

サムネイル画像の右側はGoogle画像翻訳そのままなので、あちこち同音異義語など誤訳があります。(”国家海洋国”は正しくは”国家海洋局”、など)
November 4, 2025 at 11:33 AM
APEC晩餐会で、中国の習近平首席がマッコリを飲んで顔をしかめている画像は、わずかな瞬間を切り取ったものだった。ちょっとたちが悪い。

どこ発か分からないけど、ネット掲示板FMKOREAから
www.fmkorea.com/best/9104387...

となりに座るモザイクかかった人はイ・ジェミョン大統領。
November 4, 2025 at 3:30 AM
腹から下を拡大。
←左の画像が2017年で、左側が習近平・右側がトランプ。
   右の画像が2025年で左側がトランプ・右側が習近平。→

ボタンの位置は仕立てで変わる可能性があるけど、
肩の高さだけでなく、指先や股下の位置も上がっている。

中国では政府高官による記念撮影でも、スーツの袖が長くて白いシャツの袖は出ず、パンツの裾もぐちゃっとなってることがよくある。
2017年の習近平はそうだった。
2025年の習近平は欧米向けスタイルに合わせたのだろう。

中国国内のイベントと違って、2025年は韓国で米中首脳会談が行われたので外交部の助言が通って、靴底の高さで調整したのではないだろうか。
November 1, 2025 at 8:08 AM
米中首脳会談で、習近平首席の背が伸びてたというネタ、調べてみた。
トランプ氏の身長は190cm。
習近平氏は身長180cmと言われており、175cmという説もある。

2025年10月末の米中首脳会談の時に、習近平氏の頭頂がトランプ氏とほぼ変わらない高さだったため、習近平氏は2017年から身長が10cm伸びたと言われている。😆

画像はどちらも新華社から。
←2017年
www.xinhuanet.com/english/2017...
   2025年→
jp.news.cn/20251030/5e8...

国家元首は威厳が大事ですね。😅
November 1, 2025 at 8:08 AM
距離感

←トランプ大統領(2025年10月27日)
   バイデン大統領(2022年5月23日)→

写真は宮内庁のinstagramと、産経新聞から。
www.instagram.com/p/DQT7BQMEnZT/
www.sankei.com/article/2022...
October 29, 2025 at 3:29 AM
“奋斗者”号回到三亚 载人深潜“双雄”在北极实现水下联合作业
2025/10/27
www.news.cn/tech/2025102...
>“奋斗者”号在北极共完成43个潜次作业任务,并与完成我国首次北极冰区下潜任务的“蛟龙”号载人潜水器实现水下联合作业,创新了我国载人潜水器水下协同作业模式。
October 28, 2025 at 3:40 AM
2022年のバイデン大統領来日のときは車列の最後尾にいた。

trafficnews.jp/post/119078/2
>シークレットサービスではなくホワイトハウス・コミュニケーション・エージェンシー(WHCA)が運用する「ロードランナー」(深水千翔撮影)。
October 27, 2025 at 11:59 PM
X(Twitter),
The White House
@WhiteHouse
x.com/WhiteHouse/s...
@whitehouse-47.bsky.social
October 27, 2025 at 8:37 PM
見た感じで若いし、海上保安庁から発表された画像を拡大して見てみると肩章が少将ではないので大校?と思って調べてみたら、上校(星3つ)だった。

そりゃ、一番端っこになるわな。🙄

画像はX(Twitter)のReCAAP ISC @recaapisc のポストより。
x.com/recaapisc/st...
October 22, 2025 at 11:13 AM
10月13日から16日に、オーストラリアのシドニーで、「第21回アジア海上保安機関長官級会合(HACGAM: Head of Asian Coast Guard Agencies Meeting)」が開催された。
海上保安庁から瀬口良夫長官が出席した。

海上保安庁
10月22日発表
www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/...
>・参加国・地域等は、「捜索救助」、「海洋環境保全」、「海上不法活動の予防・取締り」、「人材育成」及び「情報共有/合同訓練」の5つのワーキンググループにおいて意見交換を行い、引き続き、各分野における連携・協力を進めていくことで一致しました。
October 22, 2025 at 11:13 AM
「向陽紅22」は上海の長江河口近く、交通運輸部・東海救助局の横沙救助基地の埠頭に停泊中。AISはずっとつけたまま。

隣にメザシで泊まっているのは、「東海救321」と「東海救201」。

「東海救201」は550トンクラスの近海高速救助船。双胴船(ウェーブピアサー)。
October 20, 2025 at 8:47 PM
>これは麻薬テロリストのボートに搭載された巨大な4基のエンジンです!沿岸警備隊の艦艇や航空機から逃げ切れるように設計されています。しかし、米国海軍のミサイルからは逃げられません!

X(Twitter),
US Homeland Security News @defense_civil25
x.com/defense_civi...

これ、昨年にドバイの会社が発表した100万ドルのハイパーボートじゃないか。

『マイアミ・バイス』かよ🤣
October 20, 2025 at 10:50 AM
大西洋を横断したタイプのナルコサブに似ている気がする。

今回、米国が攻撃したナルコサブは、画像の右上側が船首。

画像3枚目(今年3月にアズレス諸島沖で拿捕)は、比較のため画像の上下左右を反転させた。
October 18, 2025 at 11:11 PM
スマートウォッチの発火事故が増加で消費者庁が注意喚起。就寝時の発火事故も
www.smartwatchlife.jp/59275/

ワイヤレスイヤホンや携帯用扇風機と比べてスマートウォッチは「充電中以外」の発熱・発火等の事故が多い。

そういえばスマートウォッチを使っていて、リチウム・バッテリーを内蔵しているデバイスだから衝撃を与えないよう気をつけよう、とはあまり思わないな。🙄
October 18, 2025 at 10:30 AM
海警21551など300トン級密輸取締船では、船橋の前側にある構造のように、なんのための部屋か分からない箇所もあった。

海警21559では、舷側の排気口(前側)は、かなり前の方に移動した。吸気口も前の方に移動しているようだ。
上甲板の下の船体に複数の丸窓がつけられた。居住性はかなり悪化しただろう。
October 13, 2025 at 2:41 AM
舟山基地の衛星写真で、停泊している2隻が多分この031型。
GoogleEarthのスケールを目安に全長は約60m。全幅8.5〜9m。
船殻だけなら600トン級並。

500トン級?と思ったけど300トン級だろう。
高速性能に振った設計で、重い機関砲なんて積んでいないし、船橋など上部構造物は必要最低限の大きさにしている。
喫水線下の排水量は、「海警21551」など300トン級密輸取締船(HULAI II。全長54m、満載排水量370トン)と比べると大きそう。

中国海関の密輸取締船に定番の舷側排気。船尾に搭載艇1。
October 13, 2025 at 2:41 AM
ホイストと採証装置を同時使用している映像ははじめてかも

[国防军事早报]中国海警圆满完成2025年北太平洋公海渔业执法巡航任务
tv.cctv.com/2025/10/11/V...
October 11, 2025 at 6:20 AM
”パイプのようなもの”はやはり、右舷側と左舷側の両方から水面に下ろされていた。
10月1日発表の第1報/最終報の写真では、両方が写っている。(上が右舷側、下が左舷側)
第2報からの写真は右舷側を撮影したものばかり。

10月1日に時間差で、左舷側から右舷側へ”パイプのようなもの”を移動させた可能性も考えられなくはないが、それはちょっと違和感。🙄
October 8, 2025 at 11:59 AM
PolitiFact - Can Donald Trump legally put his image on a U.S. Mint coin? Probably www.politifact.com/article/2025...
October 7, 2025 at 9:38 PM
ロシアの極地探検家アルトゥール・チリンガロフ、昨年、亡くなっていた。
www.reuters.com/world/europe...

wikipedia
en.wikipedia.org/wiki/Artur_C...
October 7, 2025 at 3:42 AM