pecca
banner
peccadillesx.bsky.social
pecca
@peccadillesx.bsky.social
傘をさしても逢いにいきたい
Peerの仕事一時期兼任でやってた時代キャリアの中にはあるがまじでセカンドシフト体制になるし命削ることになるから無理、時間軸が基本一緒だからハイシーズン完全に被るのが無理、昇進を人参にがんばれた頃もあったが自分もうそういうのやめたんで、、上司がんばってね、、ちょっとは手伝うので、、ってなりながら帰ってきた すまんの、、
October 30, 2024 at 10:22 AM
私のpeerの人、異動に伴い外から入ってきた人に引き継ぎしてたのだが、元々キーッてなりやすい人ではあったんだけど、なんか引き継ぎしながらキレすぎでしょ、、て背後から伝わる気配で心配してたところ、後任の割と優秀っぽいなって人が辞めることになったって聞いてひっくり返っちゃった。しかもひっくり返り(概念)ながら上司の話聞いてたらえらいひとが「peccaにやらせたらどうだ??知的好奇心とキャパシティあるからいけるだろ!」って言ってるって聞いてマジで叫んじゃった。いけるかいけないかじゃねぇのよ、やらねぇの!
October 30, 2024 at 10:18 AM
なんかフォロー通知くるなと思ったら鳥がアレだからか(もはや鳥とは
October 18, 2024 at 6:51 AM
左翼新聞のくせに御用新聞やってるの、マジで意味わからん。アイデンティティどうなってるんだ。ここはトイレの壁だから言っちゃう、、
July 29, 2024 at 4:01 AM
ついったーのことトイレの壁と思ってつぶやいてるというツイ見かけてあまりの危機意識の低さに卒倒してしまいました。この青空の下はトイレの壁でよかったですか???
July 29, 2024 at 4:00 AM
みんなもうここにはいないか?
June 24, 2024 at 1:58 PM
ツイッターでは言えないツイッターの人間関係の話がツイッターで流れてくる
June 24, 2024 at 1:58 PM
確定申告する度にRSUへの憎しみだけが増す。LTIでRSUもらっても現金化すらできないのに税金だけ取られていくの本当に無理。ヘイトだけが溜まる、、
March 11, 2024 at 1:50 PM
月次の忙しいタイミングと生理が完全に被るサイクルに入ってしばらく経つんだけど本当に何?ってなる。毎月。腹立つ、、
March 11, 2024 at 1:48 PM
猫を愛してやまない人がたくさんの野良の猫たちを保護し、見送り続けているの、どんな苦行だろうと思う、、
March 7, 2024 at 12:34 AM
てゆーかまた耳が終わりかけてて草。1週間くらいフィットボクシングしてただけなんだけどな。終わっとるよほんとこの肉体、、
March 5, 2024 at 1:00 PM
好きだった店も街もどんどん無くなり変わっていく、年を取るってそういうことなんだな。
March 5, 2024 at 2:16 AM
小さい頃、母が稀に連れて行ってくれた百貨店に入っていた喫茶店、母が子供の頃に祖母に連れてきてもらったお店で、2人揃ってコーヒーゼリーが一番美味しいのよとよく言っていたが、子供には理解不能だったのでふーんと記憶から流してそれきりだったが、大人になってふと思い出して食べに行ってみたらめちゃくちゃ美味しくて何度も食べに行った。ついになくなるらしい。移転してジェラート専門店になるんだって。寂しいね、、
March 5, 2024 at 2:16 AM
コンサルの作ったバカでかいエクセル、みんなちゃんと見ないでグレイトみたいな雰囲気になりつつあったので、大枚叩いてるんだからちゃんと見ようぜと1人延々眺めていたところ盛大な間違いを発見して無になっとる。まじで?
February 27, 2024 at 3:22 AM
職場にお年を召した方がおり、風邪とかではないのだが痰の絡んだ咳をずーーーっとしており、申し訳ないがめちゃくちゃdisturbing なので私はノイキャンイヤホンをしている、、合ってるのかわからん
February 27, 2024 at 2:13 AM
ていうか結局ただの害悪なんj民ということがわかって草。なんjに入り浸る人間がまとも()なわけはないんよ、、、、しってた
February 14, 2024 at 10:47 PM
学級会がここまでやってきたということ。
February 14, 2024 at 11:03 AM
なんかでもやっぱあれだな、普段こう社会性エミュレータであれしながら怒られの発生を注意深く防ぐなどしているのに対して、自分勝手な線引きの中で似たような感覚の仲間内のルールから逸脱せずおもろい話をするのが楽しくて、そりゃ現実でそれができる人はいらんでしょと言うのが昔のインターネット(老人会の)で、今はもう普通の社会なんだよな。
February 14, 2024 at 11:02 AM
別に数字見て思うこと言う権利普通にあるでしょ、、それもダメで信じて応援するのみ⭐︎はもうカルトなんよ
February 14, 2024 at 6:41 AM
公式YouTubeのコメント欄で特定アカウントの名前書き込みながら罵倒してる神経のがどうかと思うし公式が反応してどうするんだよ 特定個人のアカウントがどうのこうのじゃなくて広報の問題でしょ 全然納得できん
February 14, 2024 at 6:40 AM
誰も興味ないと思うんだけど朝からずっと私は特定のアカウントが黙らされたことについて怒っているし悲しんでいるし喋って(概念)いるんだけど、なんで○○やねん監督ボケとんか、と言ったわけでもなく、直近去年の数字も移籍してからの成績もここ数年の成績も見て「ここでこの選手を使うのシンプルに謎」「もう十分打席は与えた、若い選手に機会を与えるべき」と言うことがそんなにリスペクトに欠けます?
February 14, 2024 at 6:38 AM
「インターネット自体に普通に人間がいすぎる」、おもろい
February 14, 2024 at 6:22 AM
なんJではよくてもツイッターだとダメみたいなの、単に見てる人間の数の問題だと思うので、やっぱツイッターを””内輪向け””ツールとして使うのはまじでもう無理なんだと思う。昔は2ちゃんのスレとかもスクショが晒されたりとかしてたが(いつの話をしているんだ)、もうすっかり見ないもんね。ていうか2ちゃんくらい死にかけたツールにいかないともうインターネット自体に人間が普通にいすぎるということか
February 14, 2024 at 6:21 AM
好きでよく見ていたアカウントが炎上するのを見るのがつらい、、フォロワー増えて人の目に触れる回数が増えると絶対にアンチが出てきて、そういうのからチクチク言葉浴びてるうちにその人自身も書き方が強くなったりしていき、負の連鎖が始まったらもう終わり
February 14, 2024 at 12:27 AM
昔は現実世界だと怒られが発生することなどをタイムラインに流して遊んだりもしていたがもう普通にタイムラインでも怒られる。ただの拡張現実。
February 13, 2024 at 2:40 PM