去年の国際ドラマカンファレンスでも発表したけど、私は「プロデューサーの不足」だと思ってる。昔は、経験不足の脚本家でも及第点のドラマに引っ張り上げられるPが大勢いて若手を発掘・育成できた。だが原作ものに頼っている間にPの力が落ち、オリジナルを作る際は「書ける脚本家任せ」になった。テレビ局は自分たちの足元のPをまず育成してほしい。
去年の国際ドラマカンファレンスでも発表したけど、私は「プロデューサーの不足」だと思ってる。昔は、経験不足の脚本家でも及第点のドラマに引っ張り上げられるPが大勢いて若手を発掘・育成できた。だが原作ものに頼っている間にPの力が落ち、オリジナルを作る際は「書ける脚本家任せ」になった。テレビ局は自分たちの足元のPをまず育成してほしい。
最高!今年の脚本賞は確定!
「会話」だけで無限に見ていられるわ
今泉監督の映画でお馴染みな片想いの矢印を座り位置で見せるという発明が見事!
むっちゃんは「Shut up」の子か!上手いなあ、筧さんがまた上手いわー、モウくんもキュート
何気に坂ノ上さんが出てるのも熊本人として嬉しい
最高!今年の脚本賞は確定!
「会話」だけで無限に見ていられるわ
今泉監督の映画でお馴染みな片想いの矢印を座り位置で見せるという発明が見事!
むっちゃんは「Shut up」の子か!上手いなあ、筧さんがまた上手いわー、モウくんもキュート
何気に坂ノ上さんが出てるのも熊本人として嬉しい
松村北斗くんは「ブランチ」でも
「パニック障害の方に失礼がないように」
と話をしていました
なるほど!あの上白石さんのポテチの食べ方には
そんな裏話が!
news.yahoo.co.jp/articles/b51...
松村北斗くんは「ブランチ」でも
「パニック障害の方に失礼がないように」
と話をしていました
なるほど!あの上白石さんのポテチの食べ方には
そんな裏話が!
news.yahoo.co.jp/articles/b51...
「#夜明けのすべて」のヨガシーンでPMSが発動した上白石さんの
「どうせ皆んな機械的に送ってんだよ!」
というコトバが脳裏によぎるの
「#夜明けのすべて」のヨガシーンでPMSが発動した上白石さんの
「どうせ皆んな機械的に送ってんだよ!」
というコトバが脳裏によぎるの
誰ひとり声を張って喋らず
フツーのトーンで会話するしてて
職場では後ろで皆んな仕事してたりする
日常会話してるのに
全くストレス無くセリフを聴き取れる
音声チームのプロの仕事っぷりにも
痺れましたわ!
誰ひとり声を張って喋らず
フツーのトーンで会話するしてて
職場では後ろで皆んな仕事してたりする
日常会話してるのに
全くストレス無くセリフを聴き取れる
音声チームのプロの仕事っぷりにも
痺れましたわ!
舞台となる会社で子供たちが
ドキュメンタリーを撮ってるのが
三宅監督の「ワイルドツアー」ぽく
この子たちのリアルな感じが良いのです
ドキュメンタリー撮ってるので皆
「自分の事を語る」というのを自然にやってて
そこからの「気づき」があるのがまた良いシナリオでした
舞台となる会社で子供たちが
ドキュメンタリーを撮ってるのが
三宅監督の「ワイルドツアー」ぽく
この子たちのリアルな感じが良いのです
ドキュメンタリー撮ってるので皆
「自分の事を語る」というのを自然にやってて
そこからの「気づき」があるのがまた良いシナリオでした
誰も叫ばない
人も衝動的に刺されない
静かだけどヒリヒリしててでも優しい
2024年ベスト映画
「カムカム」の2人、最高!
誰も叫ばない
人も衝動的に刺されない
静かだけどヒリヒリしててでも優しい
2024年ベスト映画
「カムカム」の2人、最高!
blueskyの空気が好きです。よろしくね。
一昨日食べた絶品の焼き芋を思い出しながら、今日も頑張ります。
皆さんも良い1日をすごしてくださいね。
blueskyの空気が好きです。よろしくね。
一昨日食べた絶品の焼き芋を思い出しながら、今日も頑張ります。
皆さんも良い1日をすごしてくださいね。