いつもシナモンの方を買うけど、今回はバニラも買ってみた。
いつもシナモンの方を買うけど、今回はバニラも買ってみた。
首から肩甲骨までバキバキなので、こっている部分に貼ってみたら、なんだか良い感じ。
首から肩甲骨までバキバキなので、こっている部分に貼ってみたら、なんだか良い感じ。
原作は何度も読み返している大好きな作品。今回漫画と併せて読んでみると、世界が広がるような感覚がとても心地良いものだった。
是非、続編の『冬虫夏草』、そして『村田エフェンディ滞土録』も近藤さんの漫画で読んでみたい。
原作は何度も読み返している大好きな作品。今回漫画と併せて読んでみると、世界が広がるような感覚がとても心地良いものだった。
是非、続編の『冬虫夏草』、そして『村田エフェンディ滞土録』も近藤さんの漫画で読んでみたい。
12gなので持ち歩き用にバッグに入れた。
12gなので持ち歩き用にバッグに入れた。
『ゾティーク幻妖怪異譚』は、買いそびれて図書館で借りて読んだので、復刊されて嬉しい。
『ゾティーク幻妖怪異譚』は、買いそびれて図書館で借りて読んだので、復刊されて嬉しい。
ミハイル・ブルガーコフ 石井信介訳『巨匠とマルガリータ』と
マリアーナ・エンリケス 宮﨑真紀訳『秘儀』(新潮文庫)を購入。
早速新訳の『巨匠とマルガリータ』から読み始める。
ミハイル・ブルガーコフ 石井信介訳『巨匠とマルガリータ』と
マリアーナ・エンリケス 宮﨑真紀訳『秘儀』(新潮文庫)を購入。
早速新訳の『巨匠とマルガリータ』から読み始める。
ふわっとした食感とほんのり甘い金時豆。とても美味しかった。
ふわっとした食感とほんのり甘い金時豆。とても美味しかった。
季秋の10・11・12月の本を購入。
今回の3冊は、シックで落ち着いた配色が素敵。
季秋の10・11・12月の本を購入。
今回の3冊は、シックで落ち着いた配色が素敵。
『日本近代随筆選』をパラパラと再読している。
『日本近代随筆選』をパラパラと再読している。
相変わらず、注解から調べ物に飛んだりと、あちこち寄り道をしながらのんびりと読んでいるので、ようやく【三】の昭和五年七月あたり。
相変わらず、注解から調べ物に飛んだりと、あちこち寄り道をしながらのんびりと読んでいるので、ようやく【三】の昭和五年七月あたり。