Loves classical music (both listening and playing). Bartok is my favorite.
Other things: skiing, cameras, beer and whiskey.
初サントリー前列で聴いた感想: 音は流石のサントリーなので良かったけども、弦しか観えないのでリピはなし... (想像に難くないけど
演奏的には前後半で熱量が違って驚愕...
協奏曲は若すぎるというか、先を待てない感じの子に聴こえてしまい消化不良。
彼女の音色は悪く無いと思うのだけれど、大友さんの振りも「こんな穏やかな人だったっけ?」って思ってしまった。終始ソリストを落ち着かせようとしていたのかなあ。
ただ後半シベ2で急変して、コンマス川崎さんが半立ちだしVc 藤森さんに至っては動くし終楽章でC弦切れるまでの熱量。
それに負けずに金管もあんなに鳴らせられるのは流石すぎる。
初サントリー前列で聴いた感想: 音は流石のサントリーなので良かったけども、弦しか観えないのでリピはなし... (想像に難くないけど
演奏的には前後半で熱量が違って驚愕...
協奏曲は若すぎるというか、先を待てない感じの子に聴こえてしまい消化不良。
彼女の音色は悪く無いと思うのだけれど、大友さんの振りも「こんな穏やかな人だったっけ?」って思ってしまった。終始ソリストを落ち着かせようとしていたのかなあ。
ただ後半シベ2で急変して、コンマス川崎さんが半立ちだしVc 藤森さんに至っては動くし終楽章でC弦切れるまでの熱量。
それに負けずに金管もあんなに鳴らせられるのは流石すぎる。