Peacock🦚🇯🇵
banner
p3ac0ck.net
Peacock🦚🇯🇵
@p3ac0ck.net
Go, Python and Google Cloud / PyCon JP Vice Chair(2022, 2023, 2025)

Loves classical music (both listening and playing). Bartok is my favorite.
Other things: skiing, cameras, beer and whiskey.
以下ポエムです

初サントリー前列で聴いた感想: 音は流石のサントリーなので良かったけども、弦しか観えないのでリピはなし... (想像に難くないけど

演奏的には前後半で熱量が違って驚愕...

協奏曲は若すぎるというか、先を待てない感じの子に聴こえてしまい消化不良。
彼女の音色は悪く無いと思うのだけれど、大友さんの振りも「こんな穏やかな人だったっけ?」って思ってしまった。終始ソリストを落ち着かせようとしていたのかなあ。

ただ後半シベ2で急変して、コンマス川崎さんが半立ちだしVc 藤森さんに至っては動くし終楽章でC弦切れるまでの熱量。
それに負けずに金管もあんなに鳴らせられるのは流石すぎる。
October 29, 2025 at 1:22 PM
大友さんのシベリウス熱演で幕👏👏
アンコール: グリーグ「2つの悲しい旋律(作品34)より、過ぎた春」
#N響 #nhkso
October 29, 2025 at 1:03 PM
そして実はiPadが画面反応しなくなってしまって修理中なので急遽レンタル機を調達したんですが、やっぱり13インチ見やすいなあ
October 11, 2025 at 11:15 PM
思えば衣装も現代ぽかったし、物語は昔なのに最近の設定だなこれ。ただそれでも4幕の舞台装置と役者の立ち回りが不思議だったけど... 総合的には舞台装置とオケが丸見えだったので大満足してます👏
October 11, 2025 at 11:16 AM
良かったけど、3/4幕の間の演出が少し分からなかったなあ。携帯で電話してたのはメタ的な意図なんだろうか
October 11, 2025 at 9:01 AM
ついた。一番上なのでオケピがよく見える
October 11, 2025 at 4:30 AM
もうすぐです。資料こちらで公開してますー
slides.p3ac0ck.net/ll2025/
#ll2025jp #opendevcon
Pythonパッケージマネージャの過去と現在と未来
Peacock (Yoichi Takai), at 2025-09-06 Learn Languages 2025
slides.p3ac0ck.net
September 6, 2025 at 5:52 AM
YouTubeライブもあります www.youtube.com/live/NNmbZGC...
September 6, 2025 at 4:40 AM