コメ太
oxkometa.bsky.social
コメ太
@oxkometa.bsky.social
いろいろ好き。雑多に使用予定。
呪五乙/コ降新/🚪🔑そせ/閃83ケハ/
Reposted by コメ太
あいしょう/乙と硝
November 21, 2024 at 1:17 PM
Reposted by コメ太
空を飛ぶの対になる絵が描きたいと思って、ラフだけ描いて放置してる絵(お花畑を描ける気がしないから)
November 18, 2024 at 2:02 PM
Reposted by コメ太
ブルースカイに人が増えて、クソリプやインプレゾンビの類が増えないかと心配してる声を見かけるのですが、実はブルースカイには自分の投稿についたリプライを「全員に非表示にする(≒リプライをした本人以外が見えないように削除する)」という神機能があって、リプライや引用RTをどう処遇するかは元の投稿主に委ねられています。
(YouTubeで動画の投稿者が自分の動画についたコメントを消したり、他者が動画をリミックスして使用する許可を取り消せたりするのと同じ事)
そういう意味で、ブルースカイに人が増えてもTwitter化する心配はないかなと。

参考↓
gigazine.net/news/2024082...
Blueskyが嫌がらせ対策のため「引用投稿の分離」「返信非表示」などの新機能を追加
「Bluesky」が、信頼性や安全性を高める施策として、嫌がらせや圧力などの有害な行為を防ぐための新機能をバージョン1.90で搭載したことを明らかにしました。
gigazine.net
October 18, 2024 at 6:44 AM
Reposted by コメ太
ブルースカイへ移行の絵描きさんへ
ブルスカは今は平和ですが、ぶっちゃけどのプラットフォームも信頼できないし、無断転載されたら(確実にされるでしょう)意味がないので、作品自体にプロテクトをかけられるGlazeもしくはNightshadeのプロテクトをかけるのがおすすめです。以下解説してるnoteです

note.com/freena_illus...
画像生成AIプロテクター「Glaze」の意義と使い方まとめ|よー清水
どうも、よー清水です。 さて、ここ最近、AIの話を聞かない日がないほど世間がAIに沸いています。 とりわけStable Diffusionをはじめとする画像生成AIはこれまで絵を描いてきた人から見ると色々と複雑な心境な人も多いと思います。 僕は画像生成AIについては「権利者に許諾なしで作品を使う」という1点が気に入りません。AIや技術の進歩は歓迎し、実際に活用したいと考えていますが、著作権など...
note.com
October 17, 2024 at 6:25 AM
Reposted by コメ太
March 26, 2024 at 10:23 AM
Reposted by コメ太
アイコン
February 27, 2024 at 12:54 PM
Reposted by コメ太
五乙
February 12, 2024 at 10:30 AM
Reposted by コメ太
February 21, 2024 at 12:10 PM
移行先として作ってみました
February 7, 2024 at 6:04 AM