あーるじぇい
banner
owljey.bsky.social
あーるじぇい
@owljey.bsky.social
レトロゲーム純情派。粗いドット絵やチップチューンが好き。ゲーム作りが趣味。火吹き山をこよなく愛す。投稿は主にゲームと特撮とTRPG。RTは基本同意。★「CoiledHairGirl」他公開中。
「エル・ヴィエント」 メインのゲーム画面以上にデモシーンが超絶美麗。それはさておき、ハスターの血をひくのはちょっと...とかツッコミたいところだ。
November 18, 2025 at 4:07 PM
パーティクルの改善。速度を落としてようやく納得いくぐらいにはなった~ #picotron #indiedev #gemedev
November 16, 2025 at 2:22 AM
#picotron 0.2.1e cdで移動してもls or dir をとると /ram/cart に戻ってしまうの仕様?バグ?
November 16, 2025 at 12:52 AM
一日一回はレトロな電子音を聴かないと活動に支障が出るので、HyperMegaTech デコ版で「Lock‘n Chase」他を軽く触る。
あれ?状態セーブをロードして無いのにハイスコア&ネームが保存されている!?(別枠で保存?)マジっすか、これはクラシックゲームには良い機能だ〜🎵 #evercade
November 12, 2025 at 3:59 AM
昨夜はデジゲー博と東京ゲームダンジョン10をハシゴした!その後は、ご一緒した @uchuzine.bsky.social さん、 @kadoyan.com さんとでミニ開発者会(食事会)。イベントの感想や近況や今後の開発よもやま話など。モチベーション充填させてもらいました〜。
November 10, 2025 at 1:12 AM
僕にそのボタンを押せというのか....
あ、いや、MotionRec クリアしました。MSX「ゴーファーの野望EpisodeⅡ」形式とはやられた(←古参の戯言)...みんな音符はある程度集めておこうぜ。エンディングテーマ"KIOKU NO HATA"を聴きながら、心地よい頭脳疲れに浸っております。ありがとう! ( #pico8 ん、このハッシュタグなに?)
November 2, 2025 at 8:52 AM
shomaさんのMotionRecがついにリリース。
自分の軌跡を録画して再生することで地形を突破していく、アクションパズル。
ガチガチのパズルではなく解法がひとつではないところが人気の秘密か。
この核となるアイデアを活かす数々のギミックを数年間丁寧に作ってきたみたいだし。
もちろん、m7kenjiさんの醸し出す美麗なモノクログラフィックの世界もかなり大きい。
あ、まだクリアしてないです(←語るのは終わってからにしようか)
October 30, 2025 at 12:55 PM
やはり、retrospectiveなゲームにはやられモーションが必要だな。これでよいかはさておき #picotron #gamedev #ドット絵
October 26, 2025 at 6:03 AM
「令和感覚で遊べる80年代」がキャッチなqtq gamesさんのパッケージ版『王家の棺』届きました。ゲームはDL版をかなり遊びこんだと思うので、今度は、”ボールパークED”どろみずさんグラフィックと”星屑のダンガンチューンズ/Light Place”Foilverbさんのサントラを堪能させていただきます。
おっとパッケージをしまう前に良く調べよう!世代の人は山下彰さんに教わったはずだ。 #qtq #王家の棺
October 21, 2025 at 3:42 PM
敵ジェネレータはまたもやポリバケツなのだった... #picotron
October 18, 2025 at 4:47 PM
マイキャラ"ミサキ7"、自作に使うときはこんな感じにしよう。でもこれは分離時だ。 #pico8 #ゆる格2
bsky.app/profile/owlj...
October 13, 2025 at 4:01 PM
ウチュメガファイトの追加キャラ公募 #ゆる格2 に応募したキャラ、七人ミサキのミサキ7。ゲ謎ファン層を取り込めないか(おいおい)と考えました。
昨夜の応募作品の紹介は、みなさんのアイデアのぶつかりあいが楽しかった。なぐり書き枠の応募もうちょっとあってもよいですよ!投票結果は今夜。
(だめだったら、自作に使おう...>_<;
もともと別の個体というのは「未確認少年ゲドー」(マンガ)とかもありましたね。
October 12, 2025 at 3:43 AM
ありがとう インディーゲームwebオンリー ~
また次回!間違えて下のほうにいたので、サウザンドゲームズさんのご挨拶聞けなかった(^-^;
October 4, 2025 at 2:06 PM
「結果出すまで全力ゼンカイだ!」「気まぐれに作った世界でも、もうそこで生きている人がいるんだよ!」(ゼンカイザー) #ゼンカイジャー
@CTION FIGHT2
September 26, 2025 at 1:52 PM
スクロールの窓枠移動の処理苦労したなー。もうcamera命令は基本使わないようにする。結局座標をどこかで足し引きすることになるし。なんか挙動が。 #picotron #indiedev
September 20, 2025 at 10:03 AM
TRPGカフェにて、仲間とボードゲーム FightingFantasyAdventures を遊んだ。最初のシナリオ「火吹き山の魔法使い」だけで結構な時間がかかってしまった。見事に冒険完遂出来たが、中々に厳しい戦いだった...。というわけで、リソースの使いどころを考える戦術ゲーム的楽しさを味わえたが、一方でシナリオは、
・序盤戦闘が多いのでは?
・書付がどこで活用できるか必要では?(原作知らないと...)
・登場人物の老人二名がどちらも虚実を混ぜているがなぜ?
とは思った。
September 14, 2025 at 12:09 PM
#picotron 移行すると使う色数を増やさざるを得ない。あまり増やすと自分の首を絞めるが。FCから国産8bit PCくらいには増えたか。
September 13, 2025 at 12:07 PM
意外に置けるパターン数は限られているので、一度に表示させるキャラのアニメパターンを増やしたいなら、(写真のように)複数パターンを含む1枚絵を置くことになるのかも。なつかしのCSSスプライトのようだが。 #picotron
September 3, 2025 at 9:38 PM
#picotron 左の状態でCtrl+6でスクショとると右になるのでvid(1)だと何かバグがありそう。それともこちらが仕様を理解していないのかな。
August 29, 2025 at 11:43 PM
『ちゃっくんぽっぷ』固定画面を縦横無尽に歩き回り左右爆弾を投げる傑作メイズアクション。AC版は水袋を割るとステージ下部に水が溜まるギミックがパズルにひと味加えている。「つたい落ちる水流」がバブルボブルに先駆けてある!後半は時間との戦いになる!好き好きちゃっくん #Evercade #HyperMegaTech
August 26, 2025 at 1:19 PM
『エドワード・ランディ』(AC)は「冒険百連発!」がキャッチコピーなデコのゲーム。擬似3Dの背景が美しい。ムチで軍隊と戦う内容はインディジョーンズそのものだが。画面外に出ないように複葉機や車の足場を渡り歩く。シネマチックで実に格好良い。ステージデータどんな感じで持っているのだろうな〜 #Evercade #HyperMegatech
August 23, 2025 at 11:04 AM
『ヴァリス』(MD版)、昔より楽しく遊べた。 魔法発動はモーションで主に攻撃回避に使い、空中も滑るスライディングで難所超え、バランスブレイカーっぽい誘導攻撃をメインに突き進む〜。ログレスも結構倒しやすい。BGMは最高。デモはやっぱり冗長なのは当時のOVAがこんな感じだからか。 #Evercade #HyperMegatech
August 23, 2025 at 10:58 AM
先日、山梨の清里へ旅行に行った。日向は暑いが日陰ではかなり涼しくなる。屋内は空調無しパターンも多い。やはり関東とは違うな...(単にここ数日そうだったかも知れないが)
August 19, 2025 at 3:39 AM
ガイアレス(テレネット) Gaiares
無敵のフォース&敵サーチで兵装をパワーアップのlするシステムは面白いのだが、爽快感は罪だと言わんばかりのテレネットイズムか、難易度の高さやボス耐久度でツライ。全8面。コアとか格好良いんだけどねー。えぐい弾除けを長時間要求される。 #Evercade
…というのが感想なのだが、海外で結構評判良い?
August 2, 2025 at 11:40 PM
というわけで実際に試してみたら、なんと1Pだけどグッドエンディング観れました。エンディングでボビー現れる。フラグを立てているのかな。
きちんとしているね〜。Good!
#HyperMegaTech #Evercade
July 30, 2025 at 4:47 PM