はらたま
overthecloud365.bsky.social
はらたま
@overthecloud365.bsky.social
そうさ あの雲を越えていこう
この間ドラゴンボールの一番くじ引いたんですが、小学生だったあの頃のワクワクが一気に蘇って来て、テンション爆上がりでした。やっぱりドラゴンボールという作品は最強ですね!!
November 18, 2025 at 11:57 AM
どうか、ご無理なさらず、心を大切に休めて温めてあげて下さい。そうすれば勝利のイマジネェ〜ション(車掌バージョン)がきっと見えてくるはずです!!
October 12, 2025 at 2:24 PM
生きてるかなあ、多分季節の変わり目だし、メンタルがしょぼしょぼになってそうだなあって思っていた今日この頃でした。
October 12, 2025 at 11:18 AM
風都探偵は続編として最高ですよ!漫画版もぜひ!!

それと今月東京の方に行くとのことなので、こちらのロケ地一覧置いておきますね!(残念ながら鳴海探偵事務所の建物は取り壊されちゃったはず…)

この写真はお台場なのですが、何となく見覚えがあるかと思われますw

loca.ash.jp/info/2009/s2...
August 17, 2025 at 12:21 AM
おお!ということはですね、劇場版AtoZ運命のガイアメモリをぜひ!!タイミング的にバッチリなはず!!

何ならMOVIE大戦2010がまだ未見であれば、先にそちらをぜひ!!
August 5, 2025 at 11:46 AM
お、てことは今何話まで来ました?
August 5, 2025 at 5:42 AM
かっぱさん、今何処まで観たか存じ上げませんが、個人的には早くおやっさんと出逢って欲しいですね。ゴドー検事好きでしょうから、絶対ハマると思うんですよね。

「似合う男になれ…」
July 24, 2025 at 5:22 PM
初代へのオマージュが深いんですよねえ、Wって。サイクロンジョーカーであるWは1号と2号モチーフ、アクセルが照井竜の生い立ちも含めて、仮面ライダーV3とか。翔太郎の名前も石ノ森章太郎からでしょうし。仮面ライダースカルも、デザインはスカルマンからですし(初期案として初代の仮面はドクロモチーフっていうのもあったとか)。

仮面ライダーという呼称や、あの街の人々の想いが、一陣の風となって奇跡を起こすという王道中の王道のAtoZ。しかもちゃんと今までの劇中の依頼人が出てくるのがまた最高ですよねえ。
July 24, 2025 at 5:04 PM
あの街の大体の人々は「ダブル」じゃなくて「仮面ライダー」と呼んでいるのが良いんですよね。関係者達は便宜上ダブルとかアクセルと呼んでること多いですが。

風のように現れて、嵐のように戦って去っていく、初代仮面ライダーへのオマージュなのがまた最高でぇ…
July 24, 2025 at 4:32 PM