Cutting Edge Techs
banner
otatzki.bsky.social
Cutting Edge Techs
@otatzki.bsky.social
とりま好きなこと書いてく☺
まじで働きたくないでござる
お、ChatGPTニキ、イラストのモデル調整した?
ちょっとStableDiffusionとアウトプットが似てきたというか。3D系の描画が結構変わった気がする
August 22, 2025 at 3:19 PM
最近AIのイラストをSNSアイコンにしてる人が多いが、その人がAIギークかは画風で見抜ける。

この画風の連中は軒並みChat GPTでノンカスタマイズなプロンプトで作成している可能性が高いと言える。この画風で "AIマニア" を名乗ってたら、ちょっと力量を察してしまう。(無論、絵にこだわりがなかったり、絵をメイン用途にしてないだけかもしれんけど)

このタイプのJapanese Anime Styleを無加工で出した感じ。このタイプは多分下のモードで画像にしてスタイルをアニメにしただけ
などとバイ人ぶってみる。
August 8, 2025 at 3:04 AM
っし、ちょっとこわいけど、吹き飛ばした。
#アンシャントロマン
August 6, 2025 at 1:53 PM
生成AIは指示がうまく通らず、理不尽に吹き飛ばすことができない
誰か完璧に粉々にしてみてほしい
#アンシャントロマン チャレンジ
July 28, 2025 at 1:49 PM
作成中のアプリの看板娘デザイン中。生成AIだけでここまでできんのすごいね~。まあアクションゲームじゃないのでこんなこだわる必要ないんだけど。。こだわりだすとプログラムよりも時間使ってしまうね。
#生成AI
July 26, 2025 at 4:34 AM
まあまあイイ感じの #いらすとやチャレンジ の中二病画像 (厨二病?) になったが、アプリ内で使いどころもないのでこんなところで一つ。
July 23, 2025 at 6:56 AM
いらすとやチャレンジ的なやつやわな。
ワイの生成AI画像利用はジブリ風よりもっぱらこれ。
May 17, 2025 at 2:09 PM
#ずんだもん さんの汎用性すこ
May 15, 2025 at 12:13 PM
#ユーベル ( #Ubel) さんと、 #ずんだもん さん、緑神シリーズということで衣装チェンジ。最近こういうのすき。
May 15, 2025 at 11:53 AM
#ChatGPT 画像検証シリーズで、やはりコンテキストの理解力がはんぱじゃない。

ただやっぱり前のバージョンのほうがワイは好き。
前のバージョンのテイストを出すにはもっとPrompt工夫しなきゃいけないのかね。

→日本家屋の和室に、ひな祭りにてひな壇に内裏雛・親王雛が座っている
March 26, 2025 at 11:17 PM
#ChatGPT のイラスト確かに2日前作った奴よりクオリティはよい。
いい点は #プロンプトに忠実#再現性が高い ところで、構図は変わらないし何より #文字が読める ところがすごい

あと背景やコンテクストの理解度がものすごく上がった。この点はGeminiの独壇場だったけど、完全にまくった

ま~味があるという意味だと前のバージョンのがよかったかな~
1/2枚目が3日前、3/4枚目が今。東京マラソンがテーマ。

今Verは圧倒的に再現性は高い。角の色から腕の位置なども全く同じ。文字は読める。前Verは文字がFF7の文字みたい。
でもワイは前バージョンのほうが心動かされるぞw
March 26, 2025 at 11:10 PM
Adobeップさあ、、全部同じプロンプト
A highly detailed, ultra-realistic 3D CG-like anime-style illustration of a heartfelt farewell party in March, set in a modern office with a bright blue sky visible through large windows. A stylish woman in elegant office-casual attire receives a ~
March 14, 2025 at 5:33 AM
上はまじでどっちも同じプロンプト「日本家屋の和室に、ひな祭りにてひな壇に内裏雛・親王雛が座っている」

ただ、さすがにこの雛は相当引っ張られるのか、Dallでもこのざま
March 13, 2025 at 5:13 PM
さすがGoogle様といったところか、学習データに相当日本固有のデータも入れてくれてるようだ。Geminiはひな祭りを正しく理解してくださる。

からのAdobeよ🥹サンキューファイヤーフライ。
March 13, 2025 at 5:12 PM
$Adbe (Adobe) の株価が市場予想をわずかに下回っただけなのに-15% を記録する理由がわかる図

Firefly、Imagen(Gemini), Dall-E3 (ChatGPT 4.5), Dall-E3 (Bing)
どれがどれかは言わずともわかるだろう。少なくともアドビのものはね。
March 13, 2025 at 5:10 PM
甲子園球児といのりマネージャを描きたいが書けないとき〜
February 20, 2025 at 5:30 AM
各種課金AIサービスの画像生成の癖
・ChatGPT(DallE):最もバランスが良く、最も美しい。プロンプトの相談からの画像生成が非常にシームレスで高クオリティが出せる。

・Gemini(Imagen):絵柄がポップすぎるが、あまり大きな「外し」がない。プロンプトを吐き出して、の命令が通らずストレスを感じる。ChibiやNendoroidなどに対応してない

・Firefly:アイコンや背景などは非常に造りやすい。ただし人物は全然だめ。マジでお話にならないレベル。フォントも生成できるが一体だれが使うのというレベルのもりもりフォントが出来上がる。

画像に注釈つけなくてもどれかわかると思う
January 31, 2025 at 12:46 PM
グロース(育つとは言ってない)
April 16, 2024 at 8:48 AM
某社、相当強引なやり方でChromeにまでも自分らの検索エンジンにリダイレクトさせてて草。

呼び込み文句が「ChromeでもGPT-4と会話しませんか?」などと有益っぽいことを書いておきながら、インストールしたらChromeで無理やりBing検索を差し込んできやがる😡

んで速攻Chromeに検知されて、オフにしようとしたら「戻さないでください!!」、削除しようとしたら「間違いではないですか」ってブラウザ通知まで使って... これもうただの悪●業者だろ🫠 

インターネット黎明期思い出したわ。
March 26, 2024 at 11:29 PM