もう20年以上前、クルマで北海道を一周したことがある。そのときはほとんど鳥見旅行だった。北海道の人はアオサギが好きで、こっちなら下手するとドブ川みたいなところにもいるのに、地図や標識に「アオサギ観察ポイント」「営巣地」とかがある。一方タンチョウはそれほど人気がないみたいだった。釧路で泊まった民宿のおばさんとそんな話をしていたら、「タンチョウなら裏にいるよ」と言ったので、見に行った。どうも餌付けして半分ペットになっているみたいだった。それでもアオサギのほうがかっこいいと言ってた。
もう20年以上前、クルマで北海道を一周したことがある。そのときはほとんど鳥見旅行だった。北海道の人はアオサギが好きで、こっちなら下手するとドブ川みたいなところにもいるのに、地図や標識に「アオサギ観察ポイント」「営巣地」とかがある。一方タンチョウはそれほど人気がないみたいだった。釧路で泊まった民宿のおばさんとそんな話をしていたら、「タンチョウなら裏にいるよ」と言ったので、見に行った。どうも餌付けして半分ペットになっているみたいだった。それでもアオサギのほうがかっこいいと言ってた。