おりさわ
banner
orisawa.bsky.social
おりさわ
@orisawa.bsky.social
もってまわった言い方で一般的な言葉遣いを回避しようとする文体上の屈折には、蚊帳の内と外を見極める洗練の力と同等のあやうさがある。しかし、このあやうさがなかったら、つまり書法・書記法への意識がなかったら、何十年かの時間を凝縮してなお瑞々しい声は聞こえてこなかっただろう。
https://www.instagram.com/katachimonaku?igsh=MTdobnMxd2k4MGxvZA%3D%3D&utm_source=qr
「悲憤慷慨」って言いたいだけ
November 15, 2025 at 7:09 PM
モンブランを食べます🌰
October 29, 2025 at 5:04 AM
ユージン・オニールの『夜への長い旅路』を読みました。
名言集に載るような言葉が並んでいる訳ではないけれど、迫力のある科白に胸打たれる。
家族の軋轢を描いた本作は、当時からして古くさいもので、現代においてもそういう印象はあるけれど、それでも読んで受ける印象は強烈だった。
October 21, 2025 at 4:16 AM
"緑の山と紺碧の海の見える丘の家"に住みたすぎる
October 20, 2025 at 6:40 AM
うおー
October 18, 2025 at 12:13 PM
October 17, 2025 at 11:19 AM
常識では考えられない古書価
October 13, 2025 at 3:58 AM
【読める 新訳 抄訳版】
ということは、
【読めない 旧訳 完訳版】
があるってこと!?
October 12, 2025 at 11:52 PM
8000円分も本を買ってしまった。
少し早い誕生日プレゼントと思うことにしよう。
October 11, 2025 at 5:47 AM
October 6, 2025 at 3:33 AM
>ワークライフバランスは「何それ?食べたら美味しいの?」状態に無縁のもの。

誰も「無縁状態に無縁」という意味の転倒を指摘していなかった。
October 6, 2025 at 3:25 AM
それは確かに
October 3, 2025 at 10:49 AM
似てる!と思ったけど、そうでもないな。
September 28, 2025 at 3:54 PM
September 26, 2025 at 4:23 AM
「購入方法 "を" 」だろ
September 24, 2025 at 4:44 AM
ようやく読み終えた。
めっちゃ面白かった!!
September 23, 2025 at 8:10 PM
嬉しい!!!
September 9, 2025 at 7:42 AM
予約合戦に敗れた万博レポがXで炎上している。
そのポストを見て、思い出したのが、勅使川原真衣の
『「これくらいできないと困るのはきみだよ」?』

まさしく「普通の」レベル(これも恣意的に決められたもの)に達せない人々が、様々な要因によって通級から排除されてしまう教育現場の現状について書かれている箇所がある。
「普通」から零れる人々を自己責任として排除する思考の枠組は、広く学校から万博まで浸透している。
September 1, 2025 at 6:37 PM
August 30, 2025 at 7:55 AM
戦争の話をするのは、昔の思い出話じゃない。
現代の問題で、未来を決定する非常に重大な意義がある。
#加藤周一
August 26, 2025 at 5:19 PM
継続是力✌️
August 26, 2025 at 3:05 PM
観た映画は、これ。
August 26, 2025 at 12:27 PM
金二〇〇円也
August 23, 2025 at 9:54 AM
せっかくのバーチャル背景なのに、散らかった部屋の画像を使って意味なくなってる。
August 22, 2025 at 7:53 PM
変な日本語を答えにするな。
August 22, 2025 at 2:55 PM