https://onikuru.info/
恋娘紬迷宮、円盤化してくれませんかね。
恋娘紬迷宮、円盤化してくれませんかね。
近年はアートめいた部分が引っ込んで楽しいはっぴ~なライブとして再スタートしようとしてる様子が見える。つまり好みじゃない方向に進んでくれてるので、安心して行かない選択を取れる。…みたいなとこあります
近年はアートめいた部分が引っ込んで楽しいはっぴ~なライブとして再スタートしようとしてる様子が見える。つまり好みじゃない方向に進んでくれてるので、安心して行かない選択を取れる。…みたいなとこあります
そう、波形接続型にはない制御されてない音が出てくる時があるのが奇妙でおもしろいなと思っていて、過渡期のいまのうちにそういう表現をたくさん出してほしいんですよね
そう、波形接続型にはない制御されてない音が出てくる時があるのが奇妙でおもしろいなと思っていて、過渡期のいまのうちにそういう表現をたくさん出してほしいんですよね
川卜紗さんとかもそうかな。
www.youtube.com/watch?v=sXfT...
www.youtube.com/watch?v=7wPF...
www.youtube.com/watch?v=72QJ...
川卜紗さんとかもそうかな。
www.youtube.com/watch?v=sXfT...
www.youtube.com/watch?v=7wPF...
www.youtube.com/watch?v=72QJ...
www.nicovideo.jp/watch/sm3996...
www.nicovideo.jp/watch/sm3996...
機械らしい歌声って単純なケロケロとかじゃないから。そんなデフォルメされた機械らしさは夢がない
機械らしい歌声って単純なケロケロとかじゃないから。そんなデフォルメされた機械らしさは夢がない
半分が絶賛、半分がぶちギレの映画も観たかったの分かる~!
半分が絶賛、半分がぶちギレの映画も観たかったの分かる~!
ぼかろぴーって楽曲とそこを中心とした事象において神だから
ぼかろぴーって楽曲とそこを中心とした事象において神だから
私にとって私が聞いているその瞬間のその音楽は、作者にすら侵されない私だけのものであるため気持ちとしては「違わないが?」って感じではあるものの、正解が間違いなくあるとされていること自体にストレスがある。
私にとって私が聞いているその瞬間のその音楽は、作者にすら侵されない私だけのものであるため気持ちとしては「違わないが?」って感じではあるものの、正解が間違いなくあるとされていること自体にストレスがある。