オムナオ as “Omu Flop”
banner
omunao.bsky.social
オムナオ as “Omu Flop”
@omunao.bsky.social
残りあと何年か。嫌なモノは斬り捨てて、大事なものだけ抱えて生きてく。そう決めた。
ひとつでもたくさんモケイを作っときたいので、兎に角『近道モデリング』。
とっとと作ろうプラモデル。

キライな言葉『ほっこり』
先だっての“オクの細道トラクター&トレーラー祭”で入手出来ましたのがコチラ。手に入れては作っていた一連のシリーズで欲しいと思っていたキットのこれがラストピース。いつかのマルハマ展示会に向け、出番待ちの役者たちも含めて もう10本のビッグリグ物語を作らなけりゃ。
November 28, 2025 at 12:10 PM
加湿器はちゃんと湯気の立つヤツじゃ無えと信用できんっ!
November 27, 2025 at 10:58 PM
人が乗ってねえとワタシのモケイじゃあ御座んせんので。 #d.o.y.25
November 27, 2025 at 10:05 PM
愛用のZippo(今はタバコ吸わんのでミントタブレットケース)がいすゞのピックアップなんです。
November 27, 2025 at 11:18 AM
実際のところコインも10枚入るかな?な貯金スペースですし…
November 26, 2025 at 1:04 PM
なるほど!そんな歴史が…けど、大文字AMT版キットですと金型改修で貯金箱ギミックは埋められてました。
November 26, 2025 at 12:51 PM
AMT ERTLの30010か。他にもシリーズがあったのかなあ?説明図にはアーテルの1998製のクレジットもあるけど。
ダイキャスト製ボディーはミニチュアカー的な作りながらボンネットもドアも無可動。どんな背景で世に出たんかな…
November 26, 2025 at 11:16 AM
もうセリフが入ったな。エエなあ!ワシはこの頃の顔のシェビー、タマランのよ。すぐに舞台に立たせてやるわ!アテ書きで1本行こか?
史上最速デビューかもね
November 26, 2025 at 10:57 AM
あれ?ミラーパーツ、同じのが二つ入ってた!大文字AMT、おまえ、モテるタイプだろ?
November 26, 2025 at 10:47 AM
未組立のパーツらしきサイドミラーとラジオアンテナ。これだけビニール袋の色にコクがあるww
本体を組んで満足して箱に戻した…っちゅう履歴かなあ?
ほんならワシが続きをしちゃろ。キットもムズムズしとるんじゃ?
November 26, 2025 at 10:40 AM
ほれ見い?ネジ山舐めとるぞ!?トルクが無えっw
November 26, 2025 at 10:34 AM
付属していた説明図。ん?各パーツは本来自分で組み込む仕様だったか?元の持ち主が一度 組んでるかもな…
November 26, 2025 at 10:32 AM
経年で画像よりもプラスチック製屋根パーツは変色してます。昔の巨人軍のユニフォームみたいな色だな。
November 26, 2025 at 10:27 AM
構成はまんまミニチュアカーですね。内装の造形は甘い。けど、塗装済みの外側の出来具合はかなりイイす。ワタシゃこんなに綺麗に作れんな。
November 26, 2025 at 10:23 AM
オクの細道を旅する皆さま方、コチラの大文字AMT『ダイキャスト製/ 簡単組立キット』気になりませんでしたか?ワタシはとても気になりました。単独指名、競合無しの一本釣りで我が家に迎えましたが。
…どんなんだろ?コレ
November 26, 2025 at 10:14 AM
着せ替えボディー毎に履き替えるタイヤ&ホイールの保管に焼き鳥の串が最適と気付いた朝。きクぜ!
November 25, 2025 at 9:03 PM
レベル 1/25 ’57 フォード カスタム、クリアパーツを着けました。
November 24, 2025 at 8:57 PM
そろそろコチラも再開。窓枠、モールのシルバーを塗りました。
#d.o.y.25
November 23, 2025 at 1:45 AM
’65のF-100は顔がアーネスト・ボーグナインに似てるよなあ。
November 22, 2025 at 10:26 PM
先日のホビーフォーラムで入手したモデルキング版ランプトラック、「箱絵はコッチのがイイな!」くらいな感じだったけど、キャブがメビウス版の70年に対して67年型だったんだ。うん、イメージ的に67グリルの方が好きかも。
November 22, 2025 at 12:11 PM
無事に帰宅。本日の歩数は24,836歩、その内 山歩きが2万歩チョイかな。マイナスイオンをたくさん頂戴しました。
November 22, 2025 at 4:02 AM
鳥の声、風の音。
November 22, 2025 at 2:03 AM
リエゾン区間と壁の芸術。
November 22, 2025 at 1:44 AM
山あれば谷もあり。
November 22, 2025 at 1:39 AM
大丸山アタック成功!今、横浜市でワシより上に立つ者は居らんっ!!
November 22, 2025 at 1:30 AM