仰木日向
banner
ogihinata.com
仰木日向
@ogihinata.com
作詞と小説、たまに作曲もやっています。
居心地が良いのでBlueskyがメインSNS🦋

○書いた本
https://qr.paps.jp/n26qV

○作詞作曲で関わった曲
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbmBV5_jgEStefJbu40pzGd0Gi2CBdOUD
買い切りで買ったソフトや音源やプラグイン、サポート終了からのOSアプデの流れで使えなくなるのゆるっと詐欺よね。パソコンの進化の影響を受けないハード音源を物色しつつ。
November 24, 2025 at 6:17 AM
散歩中にカレーの匂いを二回くらって、脳がもうほぼ洗脳されてる🍛
November 24, 2025 at 2:08 AM
東京の良いところは、適当に散歩してもいちいちなんらかの名所に行き当たるとこよね
November 24, 2025 at 1:52 AM
いい天気じゃ……。なんか毎日天気いいな。散歩行くか。
November 23, 2025 at 11:29 PM
生成AIに自分の作風を無断使用された人はまぁ不愉快だろうなというのはわかるけど、そういうわけじゃない人の怒りのボルテージの高さはちょっとよくわからないんだよな。制作工程っていう一番楽しいとこをスキップしてる人らは根本的に別人種だし、さして相手にすることでもない気がするんだけど。
November 23, 2025 at 8:29 AM
100均、気に入った商品絶版になりがち
November 23, 2025 at 3:26 AM
いや人間やっぱすげえよ。こんなこと出来てしまうのか。
November 22, 2025 at 6:40 PM
スカーレットを観た友達の情熱的な感想コメントを聞いてた。なるほど。
November 22, 2025 at 11:25 AM
美味しいのでデザートも🍰
November 22, 2025 at 5:42 AM
カンパチのカマ焼き、釜焼きかと思ったらカマっていう胸ビレ周辺の部位なのね。一匹から二つだけ取れる脂がたっぷりのった部分なんだと。どおりでジューシーだったわけだ。へぇー。覚えとこ。
November 22, 2025 at 5:39 AM
めちゃくちゃ美味しいかよ。肉厚でジューシーな魚のステーキだ。すご。こんなのあるんだ。
November 22, 2025 at 5:28 AM
いいね!
November 22, 2025 at 5:19 AM
素敵なイタリアンのお店に入ったが、混んでるのに4人掛けのテーブル席に案内され、一人で座るのがやや申し訳ない
November 22, 2025 at 5:10 AM
ダメだ、天気が良過ぎる。自転車に乗らなきゃ!!!!
November 22, 2025 at 2:17 AM
有酸素運動、時間がかかり過ぎるからっていう理由でジョギングに切り替えようかと考えてる。長いんだよ。
November 22, 2025 at 2:09 AM
(たぶんイマイチだろうなぁ)と思ってる映画の評判がやはりイマイチで、(でも一応観ておくか?でもなぁ、イマイチだろうなと思ってる映画をわざわざ観るのって文句言うためだろ?なんか意味あるのかそれ?)と思いつつ、観るか観ないか考えてる。

文句言うために観るってなんだろと。
November 21, 2025 at 10:26 PM
朝の松屋、普通に大事MANブラザーズバンドの『それが大事』が流れてる。最近の子もこういうルートで普通に知ったりするわだろうな。
November 21, 2025 at 9:45 PM
他の作家さんの執筆環境ってどんなツール使ってるんだろうな。うちの環境は『MacでiTextを使う縦書き原稿』のスタイル。実際の書籍に限りなく近い文字数と行間隔で書けるから超良い。iTextが使えるからというのがMacから離れられない理由ですらある。Windows版のiTextに移行出来るかと試してみたけど、Mac版ほどの快適さではなかったのでやはりMacに戻った。WORDはマジでクソ。本当に本当に本当に不便。使ってる人が大勢いるのが不思議で仕方がない。マジでなんで使ってるんだみんな。
November 21, 2025 at 3:16 PM
POMERA DM250は日記帳としてめっちゃ使ってる。カレンダー機能にメモをつけられるのが、ちょうど日記に最適。記録したデータもPCにバックアップできるくらいセーブファイルがわかりやすいからとてもいい。
November 21, 2025 at 3:04 PM
(あと、POMERA DM300が出る際には『無線マウスの接続が可能』っていう進化も是非検討して頂きたい。実用としてやはりどうしても "該当箇所をマウスで選択する" という利便は実用採用として大き過ぎる。でもすべてキーボード操作で完結するという美学もわかる。わかるが…オプションとしてどうか…)
November 21, 2025 at 3:04 PM
ガジェットってそうだろ!!ただ欲しいんだ!!
November 21, 2025 at 2:56 PM
ただ、ひょんな時に喫茶店でHHKBを使った時にたしかにわかったんだよな。ノートパソコンが静音に向かっていく理由。カタカタキーボードって喫茶店で使うとマジでうるさい。さすがに控えるレベル。これに需要が少ないのはよくわかる。

じゃあ "うるさいポメラ" をいつ使うのかって。ただ欲しいんだよ!
November 21, 2025 at 2:55 PM
どんなに高価でもいいから、受注生産で『HHKB × POMERA』を作って欲しいキングジムさんとHHKBさん、頼みます。必ず買います。
November 21, 2025 at 2:48 PM