今日はオーブンで焼き芋した
ほくほく
今日はオーブンで焼き芋した
ほくほく
小さくてわぬに丁度良い
小さくてわぬに丁度良い
かろうじて耐えてる紫陽花
かろうじて耐えてる紫陽花
夏菊、ばらと紫陽花、百合が同時に咲いてる、暑い
夏菊、ばらと紫陽花、百合が同時に咲いてる、暑い
花壇の奥雪みたいに積もる花びら
アルディは隣や道に接するとこには植えられないな
花壇の奥雪みたいに積もる花びら
アルディは隣や道に接するとこには植えられないな
ハーブティーにすると水色になって、しばらくすると無色になるけどレモンを垂らすとピンクになるというので、やってみたいな。ハーブティーに出来るほど咲くかな…
ハーブティーにすると水色になって、しばらくすると無色になるけどレモンを垂らすとピンクになるというので、やってみたいな。ハーブティーに出来るほど咲くかな…
サイラスマーナー は日向でもかわいいし、夕方に日陰になっても、蕾の時から開き切るまで、褪色して散る間際まで全部きれいです
サイラスマーナー は日向でもかわいいし、夕方に日陰になっても、蕾の時から開き切るまで、褪色して散る間際まで全部きれいです
とてもきれいでかわいい
葉や茎の色、花の形、全体に雰囲気があって目を惹きます
とてもきれいでかわいい
葉や茎の色、花の形、全体に雰囲気があって目を惹きます
オールドローズですがよく返り咲いて丈夫です。青みがかった澄んだピンク色の大輪で香りも強い
明るい色のマットな葉が濁りのないピンクに合います
花弁は薄いので蕾のうち雨に当たるとボーリングしやすく、開いた花も雨で痛みます…
でも、いいばらだとおもう
オールドローズですがよく返り咲いて丈夫です。青みがかった澄んだピンク色の大輪で香りも強い
明るい色のマットな葉が濁りのないピンクに合います
花弁は薄いので蕾のうち雨に当たるとボーリングしやすく、開いた花も雨で痛みます…
でも、いいばらだとおもう
がんしゅに冒されてるはずなんですが…すごく元気。陽が傾くと花が閉じて蕊を隠す。葉が細長くて色が濃く、小輪で房咲きします。かわいいです
がんしゅに冒されてるはずなんですが…すごく元気。陽が傾くと花が閉じて蕊を隠す。葉が細長くて色が濃く、小輪で房咲きします。かわいいです
また、雨が降りそう
デビットオースチンのERに好みのものが多いんだけど樹形のまとまりは難しく感じます
3品種だけ育ててるロサオリエンティスのばらたちはそれを思うととても扱いやすく…さすが日本のばらだけあって住宅事情や気候などへの配慮があるな…とおもう
樹形がとても素直なので病気にも強く育てやすい
でもこの扱いにくいER…気高くて好き…
また、雨が降りそう
デビットオースチンのERに好みのものが多いんだけど樹形のまとまりは難しく感じます
3品種だけ育ててるロサオリエンティスのばらたちはそれを思うととても扱いやすく…さすが日本のばらだけあって住宅事情や気候などへの配慮があるな…とおもう
樹形がとても素直なので病気にも強く育てやすい
でもこの扱いにくいER…気高くて好き…
わたしがいちばんすきなジュードは遅咲きなのでようやく開いてきました
わたしがいちばんすきなジュードは遅咲きなのでようやく開いてきました
他に麒麟丸という植えて2年目の株があるのですが、つぼみほとんど食べられちゃって…残ったひとつも咲かなそうな感じです。来年咲いたらいいな
他に麒麟丸という植えて2年目の株があるのですが、つぼみほとんど食べられちゃって…残ったひとつも咲かなそうな感じです。来年咲いたらいいな
外側の花びらが痛みやすいんですが、それも退廃的でいいんじゃないかと思えてきました
外側の花びらが痛みやすいんですが、それも退廃的でいいんじゃないかと思えてきました
蕾で切った芍薬が開きました
花が重くてコップが倒れるからオイルの瓶を支えにしている
今年も花瓶を買い損ねています…
蕾で切った芍薬が開きました
花が重くてコップが倒れるからオイルの瓶を支えにしている
今年も花瓶を買い損ねています…