在野建築・美術オタク。カール・フリードリヒ・シンケルと谷口吉生の大ファン。
埋文業界のローワーデッキの住人。
ぬるいメタラー。
倫理観まで19世紀になるのはごめんな浪漫主義者。
ハンドメイドアクセサリーは別名義。
こちらは主に日記です
上野のケバブ屋さんのファラフェルラップと粤港美食の冬虫夏草スープ
上野のケバブ屋さんのファラフェルラップと粤港美食の冬虫夏草スープ
碁盤目状に刻みが入った皿は卸皿というやつ。卸金の先代みたいなもの。面白いので好き(なお結構胎土に染み込みそうなので衛生的にはどうかと思う)
碁盤目状に刻みが入った皿は卸皿というやつ。卸金の先代みたいなもの。面白いので好き(なお結構胎土に染み込みそうなので衛生的にはどうかと思う)
穴ぼこの中ででかい穴が門の柱穴とか
穴ぼこの中ででかい穴が門の柱穴とか
焼き継ぎ屋さんが依頼者を間違えないよう、朱書きで屋号とか書いてる。クリーニング屋のタグみたい。
これには「七と(?)し」と書いてある。
なお、レース編みの糸玉入れにちょうどいい
焼き継ぎ屋さんが依頼者を間違えないよう、朱書きで屋号とか書いてる。クリーニング屋のタグみたい。
これには「七と(?)し」と書いてある。
なお、レース編みの糸玉入れにちょうどいい