Xの方で載せていた100日チャレンジが無事終了いたしました
皆皆様のおかげです
長い間見守っていただき、本当にありがとうございました
100チャレ終わったらスライド…と言われたのですが、嫌なので、一覧をこっちにこっそり載せておこうと思いますw
100枚仕上げるのに1年と2ヶ月
スケッチブックが22冊
1冊あたりだいたい24枚なので、全部で………
でも何枚描いても、自分ではイマイチって思っちゃうんですよね😂
100チャレを通して「絵を描く」ってことがどういうことか少し分かった気がします
Xの方で載せていた100日チャレンジが無事終了いたしました
皆皆様のおかげです
長い間見守っていただき、本当にありがとうございました
100チャレ終わったらスライド…と言われたのですが、嫌なので、一覧をこっちにこっそり載せておこうと思いますw
100枚仕上げるのに1年と2ヶ月
スケッチブックが22冊
1冊あたりだいたい24枚なので、全部で………
でも何枚描いても、自分ではイマイチって思っちゃうんですよね😂
100チャレを通して「絵を描く」ってことがどういうことか少し分かった気がします
画力はともかく、幸せな妄想時間でした♥️
画力はともかく、幸せな妄想時間でした♥️
今日もコツコツ頑張ります✨
今日もコツコツ頑張ります✨
コナンカフェのキッド様
デジタルペン慣れてきた気がします
前より形が取れるようになったかな
コナンカフェのキッド様
デジタルペン慣れてきた気がします
前より形が取れるようになったかな
「二次創作は見てくれる人が上手!って喜ぶイラストを描くことが大事、だから似てることが1番重要。模写とかマネをそっくりに出来るようにすること。自分の絵柄とか個性は二の次」
とおっしゃってて、
自分は自分の絵柄で描けるようになりたいと思って描いてるので、そういう視点はちょっと新鮮でした
もちろんそれだけが正解とは思わないし、人によって目指すところは違っていいと思うけど、「人に喜んでもらえるイラストを描く」ってところは素敵だなって思います
模写ももっとちゃんと頑張ろう✨
「二次創作は見てくれる人が上手!って喜ぶイラストを描くことが大事、だから似てることが1番重要。模写とかマネをそっくりに出来るようにすること。自分の絵柄とか個性は二の次」
とおっしゃってて、
自分は自分の絵柄で描けるようになりたいと思って描いてるので、そういう視点はちょっと新鮮でした
もちろんそれだけが正解とは思わないし、人によって目指すところは違っていいと思うけど、「人に喜んでもらえるイラストを描く」ってところは素敵だなって思います
模写ももっとちゃんと頑張ろう✨
最初からデジタルで描いたら時間かかり過ぎちゃった
慣れるまで頑張る(T^T)!!
最初からデジタルで描いたら時間かかり過ぎちゃった
慣れるまで頑張る(T^T)!!
もうねぇ…わぁ♥️わぁ♥️わぁ♥️w
YAIBAはすでに完結してて、ネタバレとか心配しなくていいので、純粋に楽しめる点も嬉しいポイントです✨
YAIBAは私に少年漫画の面白さを最初に教えてくれた作品
「成長する主人公」ってところが刃のカッコ良さと思ってます
そこがDCMKの主人公とは大きく違うところ
彼女の名前はエメラルド
大好きなキャラで、彼女との出会いも刃をさらに大きく強くしてくれました
でも色鉛筆は難し過ぎたぁ😂
またリベンジします!!
もうねぇ…わぁ♥️わぁ♥️わぁ♥️w
YAIBAはすでに完結してて、ネタバレとか心配しなくていいので、純粋に楽しめる点も嬉しいポイントです✨
YAIBAは私に少年漫画の面白さを最初に教えてくれた作品
「成長する主人公」ってところが刃のカッコ良さと思ってます
そこがDCMKの主人公とは大きく違うところ
彼女の名前はエメラルド
大好きなキャラで、彼女との出会いも刃をさらに大きく強くしてくれました
でも色鉛筆は難し過ぎたぁ😂
またリベンジします!!
鉛筆の跡汚い問題が解消されてノンストレスです
もっと早く買ったらよかった😂
もう少ししたらXも再開します
鉛筆の跡汚い問題が解消されてノンストレスです
もっと早く買ったらよかった😂
もう少ししたらXも再開します