これはすごい。ハードカバーのときに読もうと思ってたけどついぞ忘れてしまっていたのが文庫化してたので。映画になるらしい。一人一人の半生を辿ってどう話が纏まるんだ?と思ってたけど最後は各々キャラが立ってて愛おしくて読んでてわくわくしてた。
これはすごい。ハードカバーのときに読もうと思ってたけどついぞ忘れてしまっていたのが文庫化してたので。映画になるらしい。一人一人の半生を辿ってどう話が纏まるんだ?と思ってたけど最後は各々キャラが立ってて愛おしくて読んでてわくわくしてた。
元の作品を読んでいなかったのだけどどうやらスピンオフ。記者として、一人の女性としていろんなことに関わっていっててとてもよかった。機会があったら元のシリーズも読みたい。けどちょっとしか出てないらしいとあとがきにあった。
元の作品を読んでいなかったのだけどどうやらスピンオフ。記者として、一人の女性としていろんなことに関わっていっててとてもよかった。機会があったら元のシリーズも読みたい。けどちょっとしか出てないらしいとあとがきにあった。
昭和の人たちがすぐ致す思考に行くのにびっくり。携帯がないということと、たまに単語がわからないのが出てきたけどこれが有名な赤川次郎かあと思いながら読んでた。いやしかし致してる描写はないもののそういうのと対峙するのはキツい。
昭和の人たちがすぐ致す思考に行くのにびっくり。携帯がないということと、たまに単語がわからないのが出てきたけどこれが有名な赤川次郎かあと思いながら読んでた。いやしかし致してる描写はないもののそういうのと対峙するのはキツい。
読みやすかった。どんでん返しはちょっとびっくりはしたけどそんなに。疑ってごめんと思った。
作中に出てくる心の濁った奴らに天罰を与えて欲しい。女と配信者はほんとにさぁ
行動は心次第で変わるなというのと、このあとのこの世界の動向が気になる。元気に生きていたいな。
読みやすかった。どんでん返しはちょっとびっくりはしたけどそんなに。疑ってごめんと思った。
作中に出てくる心の濁った奴らに天罰を与えて欲しい。女と配信者はほんとにさぁ
行動は心次第で変わるなというのと、このあとのこの世界の動向が気になる。元気に生きていたいな。
いろんな人のいろんな悩みや思考がすっきりしていく感じがすごくよかった。インクや文具や手紙が好きなのもある。私もこのホテルのスタッフさんたちに会いたいなと思った。新刊が出たらまた読みたい。
いろんな人のいろんな悩みや思考がすっきりしていく感じがすごくよかった。インクや文具や手紙が好きなのもある。私もこのホテルのスタッフさんたちに会いたいなと思った。新刊が出たらまた読みたい。
ミステリーというよりふた回りくらい年上の人たちの青春小説を読まされた感。なんだったんだとは思うけど実際の事件とかもこんなもんなんだろうなとも思う。何を読まされたんだろうとは思ったけど気付いたらページがむちゃくちゃ進んでた。
ミステリーというよりふた回りくらい年上の人たちの青春小説を読まされた感。なんだったんだとは思うけど実際の事件とかもこんなもんなんだろうなとも思う。何を読まされたんだろうとは思ったけど気付いたらページがむちゃくちゃ進んでた。
2周目読んだら主人公の緊迫感やばそう
2周目読んだら主人公の緊迫感やばそう
謎はとけていくけど別段びっくりするところはなかった。主人公がんばれっておもう
謎はとけていくけど別段びっくりするところはなかった。主人公がんばれっておもう
買えたら買いたい
買えたら買いたい
これシリーズものだったのか。読んだと思ってたら読んでない。違うほうだ。
米澤穂信さんらしい良い話。
これシリーズものだったのか。読んだと思ってたら読んでない。違うほうだ。
米澤穂信さんらしい良い話。
人の舌の食感を感じてしまった…。けどこれデジャヴを感じるので多分2回目とかな気がする。そしたら内出血みたいなやつも治るかな。
人の舌の食感を感じてしまった…。けどこれデジャヴを感じるので多分2回目とかな気がする。そしたら内出血みたいなやつも治るかな。
いろんなタイプのホラーがあっておもしろかった。まさかパニックホラーとかまであるとは。短編たちは繋がったないけどひとつひとつが雰囲気違って良い。
いろんなタイプのホラーがあっておもしろかった。まさかパニックホラーとかまであるとは。短編たちは繋がったないけどひとつひとつが雰囲気違って良い。
全体的に繋がっててよかった。悲しい話が多いけど嫌いじゃない。理不尽なのは悲しい。Ⅰの時は釘宮さん読だった記憶がある。
全体的に繋がっててよかった。悲しい話が多いけど嫌いじゃない。理不尽なのは悲しい。Ⅰの時は釘宮さん読だった記憶がある。
海外文学、途中で人の呼び方が本名と愛称とで違うかたちになるので一瞬止まる。あと関係ない人の描写が沢山なのでそれ誰!?みたいなのが多くて読むのに混乱してました。慣れたらすらすらいくのかな。事件としては悲しいけど結構好み。
海外文学、途中で人の呼び方が本名と愛称とで違うかたちになるので一瞬止まる。あと関係ない人の描写が沢山なのでそれ誰!?みたいなのが多くて読むのに混乱してました。慣れたらすらすらいくのかな。事件としては悲しいけど結構好み。
トワイライトウォーリアーズ見てたせいで創造上の外見が引っ張られつつ読んでた。ちょこちょこ分からない単語がありつつ時代を感じさせない作品だと思った。
トワイライトウォーリアーズ見てたせいで創造上の外見が引っ張られつつ読んでた。ちょこちょこ分からない単語がありつつ時代を感じさせない作品だと思った。
全体的にゆるいなと思ったら納得の結末。おさまりがいいところは好き。
全体的にゆるいなと思ったら納得の結末。おさまりがいいところは好き。
思ってた話とちがくてびっくりしたけど見事に騙されました。グロいってそういうことかー。もうなんでも読める気がする。一ヶ所に気合いいれて叙述トリック入れられたら騙されるしかない。脳が疲れてる時期なのでグロいのいけるかと思ったけどグロいのはグロい。また続くの…?て思ったとこは省略されてよかった。結構昔の作品なのにびっくりする
思ってた話とちがくてびっくりしたけど見事に騙されました。グロいってそういうことかー。もうなんでも読める気がする。一ヶ所に気合いいれて叙述トリック入れられたら騙されるしかない。脳が疲れてる時期なのでグロいのいけるかと思ったけどグロいのはグロい。また続くの…?て思ったとこは省略されてよかった。結構昔の作品なのにびっくりする