nyaa
banner
nyaa2024128.bsky.social
nyaa
@nyaa2024128.bsky.social
健康で快活でスッキリきれいで何事も程々で、
ごきげんな老人になりたい
過去の11月日記を読み直し、本当にここ数年の字の汚さ酷い。余力のなさが表れ過ぎていて。
November 16, 2025 at 6:59 AM
毛玉取りでセーターに穴を開け繕い作業発生。
November 16, 2025 at 3:40 AM
市民と市政に載ってるの、某女優さんのお兄さんなのかしら。
November 15, 2025 at 4:21 AM
映画2は前作より「うわぁ怖い」と思うシーンが多かったけれども。
November 12, 2025 at 1:38 PM
ロシャオヘイセンキと、すみっコぐらしにちょっと近さを感じたり。すずめとかなんかちょっとした可愛いやつの雰囲気が。
November 12, 2025 at 1:36 PM
あ~ちゃん結婚めでたい!Perfumeさんの休止の先にあるのがそういうことで良かった良かった。
November 11, 2025 at 6:55 AM
Reposted by nyaa
November 10, 2025 at 11:40 AM
Reposted by nyaa
痛!
November 9, 2025 at 1:43 PM
愛さないといわれましても6を読む。アビー可愛すぎて笑う。食事を前にするとシャオヘイと同じ顔なのよ可愛い。
November 9, 2025 at 12:01 PM
羅小黒戦記2みてきた!とりあえず「糸目の石田彰」で検索をしてしまった。
November 9, 2025 at 7:39 AM
ひなたは暑いが日陰は寒い。
November 6, 2025 at 6:47 AM
やってもやっても仕事が片付かない期になりました。(積んだまま帰る)
November 6, 2025 at 6:44 AM
noteとnaverかぁ。やっぱり収益化できますよのところはAI推し進め度が高い感じがする。使うぞと思ってる人にはいいんだろうけど、使わないよと思ってる人には警戒材料な気が。
November 5, 2025 at 11:48 PM
ネトコン13の感想サービス当たってた!あざます。ていうか結果発表後も延々と感想サービスしてくれているのね応募数もだけど感想の数もすごいな。
November 5, 2025 at 11:52 AM
軽い気持ちでオルフェウスの窓を読みはじめたら……いや、大変すぎんかこの話。
November 5, 2025 at 9:27 AM
朝のストレッチタイムを逃した。Fitbitと格闘してるところに来た石井ゆかりさんの今日の占いが「いったん原点に戻る」って書いてあって、うん…その通りです。
November 4, 2025 at 10:12 PM
うえぇ間違えてデータ消しちゃってはじめからやり直し。なんとかつながったけどアラームも入れ直し。
November 4, 2025 at 10:06 PM
あれFitbitアプリ真っ白。
November 4, 2025 at 9:24 PM
金木犀すはすは。
November 4, 2025 at 6:36 AM
健康寿命をのばして苦しまず迷惑かけずポックリ逝けたらどんなに良いかと思う。
November 1, 2025 at 5:13 AM
Reposted by nyaa
昔から事あるごとに「俺はポックリ逝くからさぁ!」が口癖だった叔父、全然ポックリいかずしかしろくに働かず我が家に散々金の無心をしまくり長患いした末に今朝亡くなったとの報せがありいろんな感情が交錯している

ポックリなんてのは宝くじ1等とはいわないけど2等…?3等くらい??のレアさだと思うのよ…ほんとうに…ポックリは意図的にポックリできないのよ…
と改めて気を引き締めて生きてゆきます
November 1, 2025 at 4:37 AM
どうにもしんどいだるいと思ったら雨降りか。
November 1, 2025 at 5:08 AM
Reposted by nyaa
アニメ「鬼灯の冷徹」全シリーズをYouTubeで無料公開、明日11月1日から3カ月かけて
https://natalie.mu/comic/news/646496?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#鬼灯の冷徹
October 31, 2025 at 10:10 AM
あさイチを見ている。堺雅人さんは多分はじめて見たのが壬生義士伝で、「うわぁぁ沖田総司ハマりすぎててこの人こわい」ていう印象だった。南極料理人の感じだと安心感あって好き。
October 31, 2025 at 11:39 AM
フォント入ってるのにわざわざ全部手書きでレタリングするかって言ったらしないもんなぁ。手描き絵はもう書道みたいな枠になっていくのかも。
October 30, 2025 at 11:50 PM