Noukyo✒
banner
noukyo.bsky.social
Noukyo✒
@noukyo.bsky.social
イラストレーター/京都芸術大学非常勤講師
実績:ラノベ挿絵、キャラクターデザイン等

X(旧twitter): https://twitter.com/Noukyo_illust19
Contact: janoukyo2006@gmail.com
Commission: vgen.co/noukyo
Skeb: http://skeb.jp/@Noukyo

No Gen AI / Do not reupload my art
生成AIへの学習・転載・利用禁止
Pinned
It's been a long time since I've advertised.
I am starting my commissions here.
vgen.co/noukyo

Please contact me if you are interested.

I use a translator, so it might be a little strange.
Please understand that.
#art #Commission #VGen
Noukyo (@noukyo)
Check out Noukyo's commissions and portfolio! | I'm Japanese Illustrator work:TCG, illustrations for novels, character design, etc. ...
vgen.co
Reposted by Noukyo✒
November 20, 2025 at 2:49 PM
Reposted by Noukyo✒
中国のSNSでスタレ公式が生成AI画像で遊ぶ企画をやってたのも追加でお知らせします。
これで今持ってこれる情報は最後です。
November 19, 2025 at 12:10 PM
Reposted by Noukyo✒
生活にも立場にも余裕がある筈のお絵描きインフルエンサーや大御所が、
こういう時だけ都合よく黙ってるの腹立つんですよね
November 22, 2025 at 2:26 PM
Reposted by Noukyo✒
2025バニーの絵です🦊🐰
November 22, 2025 at 11:06 AM
Reposted by Noukyo✒
mihoyoが生成Al利用するようなので
原神もスターレイルもゼンレスゾーンゼロもアンインストールしました
楽しい時間を本当にありがとう
悲しいけどもう二度とやらないでしょう(´・ω・`)
November 22, 2025 at 2:04 PM
Reposted by Noukyo✒
息抜き錫華姫
November 22, 2025 at 2:52 PM
Reposted by Noukyo✒
skebのリクエストで描いた絵です✨
November 19, 2025 at 12:22 PM
Reposted by Noukyo✒
x.com/bluesky/stat...

bluesky official saids:

"every time a software tool adds an AI feature nobody asked for, a human logs off"

quite agreeable.

Xのbluesky公式アカウントいわく

「求められてもいないAI機能が追加されるたびに人はログオフしていく」
x.com
November 22, 2025 at 2:56 PM
Reposted by Noukyo✒
ハードライト塗りに挑戦いたしました
結局誘惑に負けていつものように上から加筆したのでリベンジします
November 22, 2025 at 3:03 PM
Reposted by Noukyo✒
業界横断的に今AIにNOと言っとかないと、いずれすごく絵の上手い学生さんとかが「どうやって出力したの?」と言われて上手く絵がかけた喜びを塗り潰されて筆を折りかねない気がしている
自分が言われたら心が折れるかもしれない、とくに評価の定まっていないアマチュアの頃なんて
それはあんまりにも不幸なことだよなあ
November 22, 2025 at 10:03 AM
Reposted by Noukyo✒
OC
November 20, 2025 at 2:23 PM
Reposted by Noukyo✒
November 6, 2025 at 4:59 PM
Reposted by Noukyo✒
クリスタ今日から契約した
初心者🔰iPadで1枚目にパモさんかいた
練習がんばる
November 20, 2025 at 6:42 PM
Reposted by Noukyo✒
GenAI製の画像に著作権が認められるのは画像検索に創意を認めるくらい馬鹿げている
November 20, 2025 at 4:22 AM
Reposted by Noukyo✒
FUYUMIKANさんはコミッションを募集しています!
この様なテイストで描いております。
FUYUMIKAN is currently accepting commissions!
This is the style in which I draw.

skeb.jp/@FUYUMIKAN
#Skeb #Commission
@skeb_jpより
November 8, 2025 at 3:30 AM
Reposted by Noukyo✒
November 20, 2025 at 7:47 AM
Reposted by Noukyo✒
こんな感じの✍️
November 20, 2025 at 8:03 AM
Reposted by Noukyo✒
skebリクエスト アスナ
November 20, 2025 at 4:17 AM
Reposted by Noukyo✒
カイ誕生日!⚡️🎉⚡️
#ky_Birthday #ギルティギア
November 20, 2025 at 4:37 AM
Reposted by Noukyo✒
「幻覚を起こしてユーザーの意図しない動作をするという欠陥がある」って書いてあるけど何これ
そもそも人のフォルダにアクセスするな

「Windows 11のAIエージェントがマルウェアをインストールする可能性がある」とMicrosoftが警告 - GIGAZINE
gigazine.net/news/2025111...
「Windows 11のAIエージェントがマルウェアをインストールする可能性がある」とMicrosoftが警告
ユーザーの個人フォルダにアクセスできるAIエージェント機能が間もなくWindows 11に導入される予定です。ところが、この機能にはセキュリティリスクがあるとして、Microsoftが事前に警告を発したことが分かりました。
gigazine.net
November 20, 2025 at 4:31 AM
Reposted by Noukyo✒
警告を出すんじゃなくて、そもそもそんなもん配布すんな、ですわ
『ユーザーの個人フォルダにアクセスできるAIエージェント機能が間もなくWindows 11に導入される予定です。ところが、この機能にはセキュリティリスクがあるとして、Microsoftが事前に警告を発したことが分かりました。』

「Windows 11のAIエージェントがマルウェアをインストールする可能性がある」とMicrosoftが警告
gigazine.net/news/2025111...
「Windows 11のAIエージェントがマルウェアをインストールする可能性がある」とMicrosoftが警告
ユーザーの個人フォルダにアクセスできるAIエージェント機能が間もなくWindows 11に導入される予定です。ところが、この機能にはセキュリティリスクがあるとして、Microsoftが事前に警告を発したことが分かりました。
gigazine.net
November 20, 2025 at 3:31 AM
Microsoft自身がセキュリティリスクや欠陥を報告しているものをどうして導入する予定してるんだよ…
自分で大規模被害もたらしたいんか…?
『ユーザーの個人フォルダにアクセスできるAIエージェント機能が間もなくWindows 11に導入される予定です。ところが、この機能にはセキュリティリスクがあるとして、Microsoftが事前に警告を発したことが分かりました。』

「Windows 11のAIエージェントがマルウェアをインストールする可能性がある」とMicrosoftが警告
gigazine.net/news/2025111...
「Windows 11のAIエージェントがマルウェアをインストールする可能性がある」とMicrosoftが警告
ユーザーの個人フォルダにアクセスできるAIエージェント機能が間もなくWindows 11に導入される予定です。ところが、この機能にはセキュリティリスクがあるとして、Microsoftが事前に警告を発したことが分かりました。
gigazine.net
November 20, 2025 at 3:39 AM
Reposted by Noukyo✒
『ユーザーの個人フォルダにアクセスできるAIエージェント機能が間もなくWindows 11に導入される予定です。ところが、この機能にはセキュリティリスクがあるとして、Microsoftが事前に警告を発したことが分かりました。』

「Windows 11のAIエージェントがマルウェアをインストールする可能性がある」とMicrosoftが警告
gigazine.net/news/2025111...
「Windows 11のAIエージェントがマルウェアをインストールする可能性がある」とMicrosoftが警告
ユーザーの個人フォルダにアクセスできるAIエージェント機能が間もなくWindows 11に導入される予定です。ところが、この機能にはセキュリティリスクがあるとして、Microsoftが事前に警告を発したことが分かりました。
gigazine.net
November 19, 2025 at 9:15 AM
Reposted by Noukyo✒
他人が生成したAI生成物を無断使用して書籍の表紙にして販売した人物が書類送検された事案が発生したそうですね。
www.yomiuri.co.jp/national/202...

人間の創作表現である著作物は「人間の思想又は感情を創作的に表現したもの」とされており、動物が描いた絵等には著作権はなく、
あくまで人間が主体であり「人間の創作的寄与」が必要条件ですね。
www.cric.or.jp/qa/hajime/ha...

米著作権局では、人間の創作的寄与のないAI生成物に著作権を認めず、著作権登録を却下した事例もありますね。
xenospectrum.com/us-copyright...
November 20, 2025 at 3:36 AM